高江雅人  竹工芸職人の独り言  竹工房オンセ

高江雅人  竹工芸を初めて37年、徒然なる出来事をアップしています。

安心院再発見

2020年05月01日 01時41分29秒 | 安心院
新型コロナのお陰で、竹細工にとっては一番忙しい時期なのだが、催事がすべて休止になり、この2か月間ほど、殆ど出張に出ることが無い!
非常に経済的には厳しいのだが、ジタバタしても仕方がない!
この時期に、日曜日や祭日をゆっくり休むことなど、この20年では皆無であった。

せっかく、ゆったりとした時間があるので、考え方を切り替えて、
「欧米では、夏のバカンスと云って、1ヶ月以上休んだりするでは無いか! 私も長期のバカンスが取れたと思えば良いな!」と、

今まで、30年以上安心院町に住んでいるのに、町内をゆっくり歩いたことが無いな~~~~~

そこで、今回は時間を掛けて安心院町を探索してみることにした。
青空に釣られて



朝、10時に我が家を出発。

先ずは、



謎の壁画の所で、もう一個、壁画を追加   (笑)

私の裏山はこんな感じです。



トコトコと歩いていると、道端に色んな花が咲いている。







風が気持ちが良い!

我が家を出てから、湯布院方面に進み、途中から安心院町を目指した。

約3時間、ゆっくりとウォーキング出来ました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 35年前のつけ! | トップ | 持続化給付金申請   忘備録 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

安心院」カテゴリの最新記事