goo blog サービス終了のお知らせ 

高江雅人  竹工芸職人の独り言  竹工房オンセ

高江雅人  竹工芸を初めて37年、徒然なる出来事をアップしています。

フェスティバル

2006年06月09日 21時40分00秒 | 家族

今日は長男クルムが通っている「敬和学園」のフェスティバルだ。一般にいう、文化祭になるのだろう。見に行っている妻から報告のTELが入ってきた。「クルムは新しい世界がどんどん広がっているみたい、同級生の女の子にからかわれながら、私のほうに手を振ったわ。」と話を聞いていて目に浮かぶようだ。本当にどこで人生が変わってくるのか判らない、彼にはこれからいろんなチャンスが巡って来るのだろう。

File0101 明日に向かって挑む。まだ私も若かったなー。今でもこの気持ちは変わっていない。この写真は20年前に自分の手作りで今住んでいる家を建てているときに屋根の上でポーズを取った写真だ。何に向かって指差しているのか?忘れてしまったが、夢がいっぱいだったよ。ここから出発して、最愛の妻とめぐり合い、二人の子供に恵まれた。もうこれだけで人生○だよね。

竹工房オンセ

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 求心力 | トップ | いぐさブティック草 »
最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
○、◎です!  (アクアマリン)
2006-06-12 21:47:12
○、◎です! 
胸が熱くなり、涙がこみ上げてきそうです。
奥様と出会った事は、偶然ではなく必然です!(最近、あのTVでよく聞く言葉だけど・・・)私はそう思います。
いつまでもお幸せに・・・(いいな~)

今日の地震は大丈夫でしたか?こちらは、震度4でかなり揺れて怖かったです(>_<)
返信する
アクアマリンさん、お元気ですか?大分が震源地で... (ティディベアー)
2006-06-13 08:24:45
アクアマリンさん、お元気ですか?大分が震源地でいろんなところから、電話やメールで心配していただきました。おかげさまで大分のほうは、大したことなく、朝びっくりして飛び起きた程度で済みました。かえって四国や広島の方がゆれたかもしれませんね?
8月2日~8日まで広島三越に行きます。是非顔を出してね。
返信する
わぁ~広島で会えるんですね(*^_^*) (アクアマリン)
2006-06-13 09:33:28
わぁ~広島で会えるんですね(*^_^*)
スケジュールに入れておきます!
なんとか、引きこもり気味の父を引っ張って行きます。楽しみにしててください。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

家族」カテゴリの最新記事