goo blog サービス終了のお知らせ 

高江雅人  竹工芸職人の独り言  竹工房オンセ

高江雅人  竹工芸を初めて37年、徒然なる出来事をアップしています。

おいらん草

2011年07月27日 05時53分32秒 | ブログ

先日、友人の家にお邪魔した。
手入れの行き届いた庭に珍しい花を見つけた。

725_002_2 小さな白い花びらに囲まれて、真ん中にピンクの花が咲いているように見える。
綺麗な花だが、花に疎い私は、この花が何と云う名前か知らない。
妻が「おいらん草」と云うのよ、と教えてくれた。

「おいらん草?」面白い名前だね。

「夕方になると、真ん中の所が色づき始めるの、夕方から化粧を始めるところから夜のお仕事のおいらんに見立てたのかな?」と教えてくれる。

725_005 近づいて匂いをかいで見ると、ほのかに良い匂いがする。

グーグルで「おいらん草」と調べてみると、二つの花が出てくる。
もう一つは

Img_0290oirannsou05_thumb0702 こんな花です。こちらの方が沢山出てくるが・・・

でも、綺麗な花を見ていると気持ちが良いですね!

箸の通信販売 竹バッグ  すべらない箸  名入れ箸 名入れ ギフト 

 記念品 贈り物 竹細工 箸 名入れ  竹工房オンセ楽天ショップ

このブログの応援をこめて、下のバナーを ポチッと押して下さい!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド作家へ←ポチッ!

ワンクリックありがとうございました。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 水も滴るいい男? | トップ | 美味しい水! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ブログ」カテゴリの最新記事