goo blog サービス終了のお知らせ 

高江雅人  竹工芸職人の独り言  竹工房オンセ

高江雅人  竹工芸を初めて37年、徒然なる出来事をアップしています。

金庫の鍵

2010年01月30日 06時56分00秒 | ブログ

 どうも最近、物忘れと云いますか?
 惚けて来たと云いますか?

 我が家には、50キロほどの重さの耐火金庫があるのだが、ほとんど使っていない。
 重要書類を取り出そうと、年に何回か?開けるだけである。

 ダイヤルキーを右に、左に回して、番号を合わせる。

 そして、鍵を差し込み取っ手を回すと、ギーと開くはずであるが・・・・・

 私は、何度遣ってもこれが苦手で、開かないのだ。

 結局、隣にいた妻にダイヤルを回して貰うとちゃんと開く!・・・・・・悔しい!

 

Cimg1835

 しかし、今回気が付いた事は、金庫の鍵が2個あったのに、一つしか見つからない!

 もう一個は、何処に行ったのやら???

 「この、一個しか鍵が無いのなら、これを無くしたら、もう金庫を開けることは出来ないな!」

 それを聞いていた妻が、

 「そしたら、大事な物は金庫の中に入れて置けないから、早く出さなくちゃ!」

 とからかう。

 いったい、何の為の金庫やら・・・・    ちゃん・ちゃん


 

自分磨き    贈り物  竹バッグ  すべらない竹箸  名入れ箸  

このブログの応援をこめて、下のバナーを押して下さい!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド作家へ
にほんブログ村  ワンクリックありがとうございました。


 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 安心! | トップ | インターネットから元気を頂... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ブログ」カテゴリの最新記事