goo blog サービス終了のお知らせ 

高江雅人  竹工芸職人の独り言  竹工房オンセ

高江雅人  竹工芸を初めて37年、徒然なる出来事をアップしています。

浅草から銀座へ

2012年06月03日 08時00分00秒 | 出張

先日の女性が、私を待ち伏せしているといけないので、昨日は地下鉄に乗らずに、歩いて銀座まで行く事にした。

歩くことで、点と点が結び付き線になって行く。昔読んだ、松本清張の小説とは、意味合いが違うが・・・・・

歩いていると色んな光景が、見に入ってくる。

Cimg8824 浅草の老舗の神谷バーに生ビールが運び込まれていた。こんなに大きな生ビールのタンク見たことあります?

Cimg8826 ちょっと、進んでいくと、「世界の鞄博物館」が、あったり、何と、銀座のど真ん中に銭湯があるのがびっくりした。こんな土地代の高い所でも、銭湯が成り立つのか?と、ある意味不思議な感動がある。

Cimg8827

浅草から銀座まで、歩いて一時間半、距離にして8キロ近くだった。
汗ビッショリになって、出勤してしまった。


箸の通信販売 竹バッグ  すべらない箸  名入れ箸 

名入れ ギフト 記念品 贈り物 竹細工 箸 名入れ   

このブログの応援をこめて、下のバナーを ポチッと押して下さい!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド作家へ←ポチッ!

ワンクリックありがとうございました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小峰 尚の野望 | トップ | 吉原に行ってきました。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

出張」カテゴリの最新記事