goo blog サービス終了のお知らせ 

~暮らしの中の小さな幸せ~

ログハウスに住みながら・・・
日々の暮らしと趣味の色々を綴ります

ジャボチカバジャム&巨峰

2012年09月25日 | 美味しいモノ
今朝もキッチンでせっせとオジサンのお弁当作りをしている私に
いつもの様に早朝ウォーキングから帰って来たオジサンが
朝刊と一緒に「お母さんに目覚めのプレゼントですヨ~」と小包ひとつ
あぁ~もしや・・・それは 私が楽しみにしていた「ジャボチカバジャム」
ブログ友達のkattiiママさんがわざわざ山梨から送ってくれました
 
  
早速、我が家のジャボチカバをバックに記念撮影
「ジャボチカバジャム」は静岡の西川農園のAYAさんの手作りです


「ジャボチカバ」(AYAさんのブログからお借りした写真です)

原材料はジャボチカバとグラニュー糖とレモン汁のみ
kattiiママさんの話ではAYAさんが試行錯誤しながら今のジャムになったそうで
ヨーグルトやお菓子を焼く時に使って下さいということなので・・・
早速、今朝の朝食は


ゴーヤ&リンゴ&バナナジュースと
いつものあのヨーグルトに添えて美味しくいただきました
貴重なジャボチカバジャム少しづつ大切に食べたいと思います


そして・・・今日の夜から荷物が・・・
楽しみにしていた山梨の巨峰です


大きくて新鮮な種なし巨峰
手前の一番大きな一粒、遠近法でなくホントに大きかったのですヨ

この巨峰を知ったのもkattiiママさんのブログ記事甘~い巨峰を見て
山梨のブドウが食べたくて注文して頂きました。
kattiiママさんの山仲間だった青年が5年前に山梨市牧丘に移住し
ブドウ作りを始められたことを聞いたオバサンの私は
頑張っている若者を息子の様に思い益々応援したくなります

kattiiママさんより冷凍出来ると聞いていたので
早速、房からひとつずつ外すお手伝いをするオジサン
ジップロックの中に入れるよりオジサンの口に入る回数の方が多いみたいです
「甘みが濃いのに後味すっきり」のkattiiママさんの言葉通り美味しくて
「やめられない~止まらない~ジャンファームの種なし巨峰

こうやって美味しい幸せな思いが出来るのもkattiiママさんと知り合えたお蔭
ジャボチカバの西川農園のAYAさんもジャンファームの巨峰も
もしかしたら一生出会えることが無かったかもしれないと思うと
不思議な気持ちと感謝の気持ちでいっぱいになる今日の私でした

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへにほんブログ村


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
美味しい幸せ (kattiiママ)
2012-09-26 09:44:57
どちらもほぼ同着でしたか、喜んでいただけて嬉しいです

極力農薬を使わないように栽培しているそうです。
山梨県はなんと日照時間日本一だそうで太陽の恵みを一杯受けて育ったから甘味が凝縮しているのだと思います
返信する
kattiiママさんへ (taka)
2012-09-26 10:11:27
ジャボチカバジャムありがとうございました

ジャンファームの巨峰に同封されていた「まきひげ通信」を読みながら食べ
若いふたりの熱意と愛情が込められている巨峰はホントに美味しかったです
オジサンも「来年はマスカットを注文するゾ~」と楽しみにしています

山梨が日照時間1位なんですネ~また勉強させてもらいました
返信する
ジャムの紹介をありがとうございます (AYA)
2012-09-27 12:42:23
ジャム作りはなかなか手間がかかる作業ですが
天然の綺麗な色が楽しめるところがセールスポイントです^^当地のブラジル人は生で食べるか、アルコールに入れて楽しむそうです。
takaさんもジャボチカバのいろんな楽しみ方を見つけて楽しんで下さいね!
(良いアイデアがありましたら是非是非、教えてください♪)
返信する
AYAさんへ (taka)
2012-09-27 18:11:51
AYAさんのジャボチカバを使ったパンやお菓子も色々苦労されて完成されたのでしょうネ~
そう言えば・・・ブログでジャボチカバカクテルもとても素敵な色でしたネ
我が家のジャボチカバの収穫はまだ2個のみ
大切に冷凍しています
いつの日か西川農園でお腹一杯ジャボチカバ食べることを夢見ています

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。