今週火曜日は父の白内障手術(2回目)があり病院付き添いが多い週ですが
小春日和が続き天気も良かったのでお出掛けが多くなりました。
こりゃ~連日のブログUPしなきゃ間に合わないと思い(笑)
空き時間を利用し少し頑張ってUPしたいと思います😅
11月20日㈪
義母のデイサービスの日は私達の息抜きday
朝から今日は何処へ行こうかと相談「そろそろ新そば粉が出ているかも?」と
行き先は南阿蘇・道の駅「あそ望くぎの」へ決定!
年を取ったせいか?早起きになり6時前には起床する私(オジサンは5時です😁 )
天気も良さそうなので久しぶりに2人分の弁当を作りました。
義母を送り出し10時前にキャンカーで出発!
いつもの様に阿蘇西原の「萌の里」で野菜など調達し・・・・
期待通り、道の駅には新そば粉が並んでいて3袋getしました。
一緒にランチ用のスープ&デザートを購入しお気に入りの場所へ移動🚙
誰もいない秘密の場所?

私達だけの貸し切りです。

阿蘇五岳や南外輪が360度見渡せる最高の場所
カセットコンロでお湯を沸かし・・・

キャンカーにもコンロはついてるのですが面倒なのでいつもこれで済ませます(笑)
朝から炊いた栗ご飯の🍙
冷蔵庫にあった食材で簡単なおかずを作り・・・・

道の駅で調達した即席「玉ねぎスープ」も添え・・・
冷たくなったアスパラベーコン巻やシシトウとエリンギのソテーなどを
スープの中に入れると温まり美味しく・・・この方法はこれからも使えそう(笑)
阿蘇五岳を眺めながら・・・

高岳など標高の高い場所には先日の雪が少しだけ残っていました。

少し霞んでいますが・・・今日は噴煙が良くあがってます。
食後は・・・

ドリップコーヒーに瓶入りのテラミスプリンも美味しかった~
食後の昼寝を始めたオジサンを残し、私は🚻ついでの散歩に・・・

アスペクタのステージの向こうに阿蘇五岳
振り向くとグリーンピア南阿蘇も見え・・・

モコモコのススキが・・・続いています。

逆光にキラキラと・・・



ぐるり360度・・・違った景色を楽しめます。
人はほとんどおらず静かで時々目の前を飛ぶバッタの羽音まで聞こえてきます。
この景色をもっとたくさんの人に知って欲しい反面
自分だけの秘密の場所として誰にも教えたくない気持ちも・・・(笑)
春は河津桜が咲きに観光客で賑わう所ですが
この季節はドウダンツツジやモミジなど色々な紅葉も楽しめます。


ほんの1時間ほどの滞在でしたが充分リフレッシュ出来ました🍀
帰りに栃木温泉「小山旅館」に立ち寄りましたが月曜日は立ち寄り湯が休み😨
温泉は入れなかったけれど目的の新そば粉は調達できたので良しとしましょう~
週の初めの月曜日、南阿蘇に元気をもらい今週も頑張ろう😊