11月に入り11日までの前半は色々イベント続きで賑やかな一週間でしたが
この一週間は遠出することはなかったけれど・・・・
やはり忙しい日々でなかなかブログUPが追い付かず一週間まとめてになります(笑)
11日の土曜日、菊鹿ワイン買い出しついでの温泉♨から帰宅した夕方
ブロ友の平さんから美味しいものがたくさん届きました😊

毎年この時期に送っていただく生のナメコや栃蜂蜜に加え今年は里芋まで・・・
早速、ナメコは母にお裾分けし我が家では味噌汁や大根おろし和えにしました。
平さんから頂くまでは生ナメコは食べたことがなく大きさにビックリでした。
ブログが縁で出逢い、ずっと仲良くしていただき本当にありがたいことです。
同じ日にバドミントン仲間でご近所のKさんから渋柿もいただき・・・
早速、オジサンが干し柿を作り一週間後に完成しました!

とてもキレイな渋柿だったので色もキレイで美味しい干し柿になりました😋
そして・・・11月13日に薪ストーブを初焚き
昨年の初焚きは12月3日でしたが一昨年は11月10日頃だったので例年通りですネ~
11月上旬に夏日があったので秋を通り越し急に冬が来た感じです。

まだ昼間に焚くほど寒くはないので朝晩だけの出番です。

初焚きするとストーブトップで「おでん」を作りたくなり・・・
平さんの里芋も丸ごと入れてグツグツと部屋中に美味しいおでんの匂いが漂います(笑)
12日はブドウとパッションフルーツを剪定し・・・
13日の月曜日にはクリスマスローズの株分けなど連日の庭仕事
庭は先日植えたビオラ達も元気に育ち華やかさを添えています。
最近ガーデングッズが気になる私
100均でガーデンピックを買って来てはあちこち飾り楽しんでます。

100均なので作るより買った方が安いし簡単(笑)
小鳥のピック


コチラは100円にしてはしっかりして一番のお気に入り3色そろえました(笑)
階段横の寄せ植えは年季の入った小人だけでは寂しいので・・・

100均のミニフェンスと板で・・・文字はオジサンに描いてもらいました。
孫1号Yちゃんが来た時「色々あるから見つけてごらん?」と言うと
鳥などのガーデングッズを宝探しのように探し喜んでました😍
なので・・・
昨日も100均で4点ほど小さなリスやウサギのガーデンピックを追加購入しました(笑)
珍しく何処にも出掛けなかった一週間でしたが・・・
15日の水曜日にはブロ友のhiroさんが株分けしたクリスマスローズとメダカを取りに
我が家に来てくれ2時間ほどお茶を飲みながら3人で楽し時間を過ごし
夫婦4人忘年会の日の再会を約束しました。
今週も4人の年寄り達に色々と振り回され疲れることも多々ありましたが
ドライブや♨でストレス発散するだけでなく・・・
100均で可愛いモノを買ったり美味しいモノを作って食べたり・・・
小出しに(笑)ガス抜きすることも大切ですネ😁