先週は飛び石連休でしたが祭日の23日はのんびり休養日&買い物日
土日は楽しみなイベントに忙しい二日間でした
さて、土曜日は楽しみにしていた桑田佳祐のライブに博多へ
18時からの開演ですが16時に博多駅到着しバスセンター方向に歩き
駅ビルを出たところでヤフオクドーム行き臨時バス最後尾のプラカード
エェ~
バスセンターはまだ先なのに長~い列
結局、バスに乗るまで30分かかりすし詰めのバスでドーム到着したのでした。
こんなことなら地下鉄で行けばよかった~(笑)

ドームも人・人・人
イベントグッズを買うのにも長い行列で田舎者の2人は驚くことばかり
それでも大好きな桑田さんのライブが見れるから文句などいいません(笑)
入場者3万5千人と聞き、たった一人の人間がこれだけの人を動かすとは
アーティストってホントに凄いパワーを持っているんですネ~
座席はスタンドの上の方で桑田さんは豆粒にしか見えませんでしたが
クッション付きのMIZUHOシートのおかげで腰痛にもならず観れました。
もちろんアンコールでは総立ち完全燃焼でしたけどネ(笑)
2年振りのドームライブで夢のような時間を過ごせ大満足でした。
帰りの列車の時間が気になりアンコールが終わると直ぐに
ダッシュで会場を飛び出しオジサンに引っ張られ(笑)バス乗り場へ
おかげで5分ほど列に並んだだけでバスでも運良く座ることが出来ました。
21時半過ぎ、博多の駅に着くと・・・すっかりクリスマス

さすが九州で一番の都市

熊本など比べ物にならない華やかさです
「でも、やっぱり本物の星空が良いなぁ~」と田舎モンの負け惜しみを吐く私(笑)
22:05博多発の新幹線つばめは自由席・指定席とも満席
旅行帰り、出張帰りの人に交じって・・・
桑田さんのライブのタオルやトートバッグを抱えた人がいっぱいでした。
ほとんどが私達のような同世代の夫婦が多かったようですネ(笑)
そして、昨日の日曜日は孫ちゃんの七五三のお参り
朝から霧雨が降る生憎の天気ですが一緒に神社にお参りに行きました。
おや
くまモンも七五三

ママに言われた通りに内またで上手に歩く姿にバアバはメロメロ
可愛い孫ちゃんの後ろ姿

一時もジッとしてないオテンバさんも今日はおしとやかに見えますネ~(笑)
さすが4歳児でも女の子はおませさんです。
息子ばかりの私にとっては可愛すぎて食べちゃいたいくらいでした
実はこの着物はママの妹が30年前に着た着物だそうで・・・
和顔の孫ちゃんにはレトロな柄がピッタリ
着付けはママの伯母さん、髪担当はママと皆の愛情いっぱいの七五三
お嫁ちゃんのお母さんも思い出の着物にきっと喜ばれたことでしょうネ~
もちろん、この日は我が家に曾ジイバア達4人も集合し大賑わい
いつもは孫ちゃんに興味を示さない義父もスゴイ笑顔
私が嫁いでから今までこんな笑顔は始めて見ましたヨ(笑)
目を細め曾孫を見る4人の曾ジイバアの姿を眺め
間違いなく全員寿命が1~2年延びたはずだと確信しました。
孫ちゃんはみんなに幸せを運ぶ可愛い天使なのです
土日は楽しみなイベントに忙しい二日間でした

さて、土曜日は楽しみにしていた桑田佳祐のライブに博多へ

18時からの開演ですが16時に博多駅到着しバスセンター方向に歩き
駅ビルを出たところでヤフオクドーム行き臨時バス最後尾のプラカード

エェ~

結局、バスに乗るまで30分かかりすし詰めのバスでドーム到着したのでした。
こんなことなら地下鉄で行けばよかった~(笑)

ドームも人・人・人

イベントグッズを買うのにも長い行列で田舎者の2人は驚くことばかり
それでも大好きな桑田さんのライブが見れるから文句などいいません(笑)
入場者3万5千人と聞き、たった一人の人間がこれだけの人を動かすとは
アーティストってホントに凄いパワーを持っているんですネ~
座席はスタンドの上の方で桑田さんは豆粒にしか見えませんでしたが
クッション付きのMIZUHOシートのおかげで腰痛にもならず観れました。
もちろんアンコールでは総立ち完全燃焼でしたけどネ(笑)
2年振りのドームライブで夢のような時間を過ごせ大満足でした。
帰りの列車の時間が気になりアンコールが終わると直ぐに
ダッシュで会場を飛び出しオジサンに引っ張られ(笑)バス乗り場へ

おかげで5分ほど列に並んだだけでバスでも運良く座ることが出来ました。
21時半過ぎ、博多の駅に着くと・・・すっかりクリスマス


さすが九州で一番の都市

熊本など比べ物にならない華やかさです

「でも、やっぱり本物の星空が良いなぁ~」と田舎モンの負け惜しみを吐く私(笑)
22:05博多発の新幹線つばめは自由席・指定席とも満席

旅行帰り、出張帰りの人に交じって・・・
桑田さんのライブのタオルやトートバッグを抱えた人がいっぱいでした。
ほとんどが私達のような同世代の夫婦が多かったようですネ(笑)
そして、昨日の日曜日は孫ちゃんの七五三のお参り
朝から霧雨が降る生憎の天気ですが一緒に神社にお参りに行きました。
おや



ママに言われた通りに内またで上手に歩く姿にバアバはメロメロ

可愛い孫ちゃんの後ろ姿


一時もジッとしてないオテンバさんも今日はおしとやかに見えますネ~(笑)
さすが4歳児でも女の子はおませさんです。
息子ばかりの私にとっては可愛すぎて食べちゃいたいくらいでした

実はこの着物はママの妹が30年前に着た着物だそうで・・・
和顔の孫ちゃんにはレトロな柄がピッタリ

着付けはママの伯母さん、髪担当はママと皆の愛情いっぱいの七五三
お嫁ちゃんのお母さんも思い出の着物にきっと喜ばれたことでしょうネ~

もちろん、この日は我が家に曾ジイバア達4人も集合し大賑わい

いつもは孫ちゃんに興味を示さない義父もスゴイ笑顔
私が嫁いでから今までこんな笑顔は始めて見ましたヨ(笑)
目を細め曾孫を見る4人の曾ジイバアの姿を眺め
間違いなく全員寿命が1~2年延びたはずだと確信しました。
孫ちゃんはみんなに幸せを運ぶ可愛い天使なのです
