goo blog サービス終了のお知らせ 

~暮らしの中の小さな幸せ~

ログハウスに住みながら・・・
日々の暮らしと趣味の色々を綴ります

ひとり鉄旅、決行しました!

2016年06月03日 | 鉄旅
「旅名人 九州満喫きっぷ」を利用した一人鉄旅
昨日、第2回目に出掛けて来ました!

今日のブログupもスマホのため
写真サイズなどまだ手探り状態のため(笑)
上手くできるか少し不安です(^_^;)
今回は簡単な旅レポートしたいと思います。

3月から時刻表が穴が空くほど読み机上で計画した
「島原鉄道&松浦鉄道巡りの鉄旅」
本来なら鉄道だけを利用したい所ですが
日帰り旅なのでフェリーを使うことにしました。
6月2日、晴天の爽やかな早朝
7時30分熊本港からオーシャンアローに乗船
強風の中、白波立つ有明海(;゜д゜)
前回の荒波での船旅の恐怖がよみがえりましたが
負傷した(?)あの時に比べたら楽勝(笑)
無事に30分で島原外港到着!

雲仙普賢岳の噴火から明日で25年となる日
青空にくっきりと平成新山も見えました。

下船して徒歩5分、島原外港駅から島原鉄道に乗車
島原城や有明海を眺めながら60分で諫早へ到着。
JR大村線「佐世保行き快速シーサイドライナー」に
乗り換え3分、必死のダッシュで間に合いました(笑)
途中から大村湾を眺めハウステンボス駅からこの景色

ハウステンボスは二度ほど出掛けましたが
私はやっぱり海・山など自然が好みです。

1時間18分の乗車、10時51分佐世保に到着!
今回は松浦鉄道に乗るのが目的なので佐世保の滞在時間は1時間しかありません。
そうなると・・私は観光より食い気(笑)
やっぱり佐世保バーガー食べないとネ!
佐世保駅から一旦、海側に出て写真だけ撮り
東口から徒歩3分三浦カトリック教会を眺め
四ヶ町商店街アーケードを通り少し迷い
元祖ベーコンエッグバーガーの店「Big Man」に到着!
セットに200円追加し飲み物はもちろんビール(^_^)v

休日は行列が出来るらしいけど・・平日の昼前
狭い店内で待つことなく美味しくいただきました!

満腹ほろ酔いで徒歩3分松浦鉄道の佐世保中央駅へ
ここから長~い松浦鉄道の鉄旅の始まりです。
残念ながらスマホでの写真があまりないので
旅の詳しい様子はまた次回・・

松浦鉄道のほぼ中間地点になる
日本最西端の駅「たびら平戸口」で途中下車
徒歩12分で平戸大橋が見える瀬戸市場へ

お天気が良く対岸に平戸城などが見えました。
駅まで帰りは上り坂、良い運動になりました(笑)
再び松浦鉄道に乗車し伊万里で乗りかえ有田が終点
佐世保から有田まで3時間ほどかかる松浦鉄道
私はゆっくり途中下車し5時間かけて16時45分到着!
有田からはJR佐世保線で肥前山口へ
JR長崎線で鳥栖
鹿児島本線を乗り継ぎ熊本へ
自宅に到着したのは20時半前でした!

一番長く列車に乗った時間は1時間半弱で
適度に乗り降りがあったおかげもあり・・
車窓から見える景色と好きな人間観察で全く退屈無し(^_^)v

しかし、今日のスケジュールをあらためて振り返ると
やっぱりハードで誰も誘えません(笑)
だから、一人旅が気楽~
そして「私は鉄子なんだ!」と
我ながら感心したのでした(笑)

美しかった車窓の景色やハプニング
そして心温まる出来事など
またPC復活してからupしたいと思います。

万歩計15000歩超え
13時間半の一人鉄旅
もちろん少しは疲れはしましたが
気分爽快\(^o^)/
今日は朝から芝作業もはかどりました!
こんな時こそ気分転換ってとっても大切ですネ~
背中を押していただいた皆さんに感謝です(^人^)