goo blog サービス終了のお知らせ 

~暮らしの中の小さな幸せ~

ログハウスに住みながら・・・
日々の暮らしと趣味の色々を綴ります

ローゼルジャムに挑戦!!

2014年10月14日 | 料理
台風19号が去った今日は秋らしい爽やかなお天気
作業小屋に避難中だったローゼルのプランターなども外に出し
台風の後片付けと芝刈りをしました
ローゼルとは以前ブログにもUPしましたが
ハイビスカスティーとして使われるハーブです。
開花の様子はコチラ
午後からはそのローゼルを使いジャムに初挑戦することにしました

赤い実のように見えますがこれはガク

残念ながら収穫はこれだけなのでリンゴと一緒にジャムにします。
生り口を切り落とし中味を取り出しガクだけを使います。

右の緑の部分の中に種があります。

レシピはCpicon ✿ローゼルと林檎のジャム✿ by rie-tinを参考に作りましたが
分量は適当に変更しました。
 ローゼル 正味25g
 リンゴ  1個(約正味200g)
 砂糖   50g

レシピではリンゴはすりおろすと書いてありましたが
面倒なのでスライスにし少し柔らかくなって鍋の中で潰しました。

10分ほど煮れば完成
少しローゼルの量が少なかったので薄い色になりましたネ~


熱いうちにビンに詰め逆さまにしてこのまま冷凍すれば日持ちも

リンゴの量が多かったので酸味も色もレシピより薄めかも・・・
もう少しローゼルを増やしても良さそうです


開花が終わったローゼルにはたくさんのカメムシが寄ってきていましたが
少し虫食いがあるあるガクなどは生のハーブティーにして頂きました

色は薄めですがキレイなハイビスカスティーになりました。
味は・・・??
酸味が強いのであまり私の好みではありません。
リンゴと一緒にジャムにする方が良いみたいですネ

耐寒性がないローゼルは一年草
頂いた種をお裾分けしたご近所のkunさんは
地植えにして大きく育てていたので
早速、ジャムを教えてあげたいと思います
来年は私も地植えにして・・・
もっと沢山のジャムを作らなくっちゃネ

これでまた我が家の自家製ジャムのレパートリーが増え
嬉しい私なのです

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへにほんブログ村