ヤル気を出すと一気に片づけたくなるオジサン
なんと急に年休を取り作業を始めました
(会社にはもちろんホントの理由は内緒ですけど・・・)
3分の2を残していた板張りを午前中の2時間ほどで済ませてしまいました

午後からは墨付けし、丸鋸で整え・・・
前面は適当に緩やかな線を引き無理やり
丸鋸でカーブを切る様子は
見ているこちらがドキドキ
(丸鋸さんが悲鳴を上げているようで・・・)

このカーブの前面には杉板を貼るらしいのですが・・・
木材がそんなに簡単に曲がるのか不安な私を無視し
ホームセンターへ買い出しに出掛けました

野地板の杉材を抱え帰って来たオジサンは・・・

アッと言う間に杉材を曲げながら打ち付けてしまいました
貼ったデッキ材が反っていて、どうしてもガタツキがあった部分には
ゴム製ラバーで調整しほとんど解らないように修正し適当ながらも
何とか形になりました
再利用のデッキ材は塗料や汚れが付いていたのでサンダー掛け

見る見る真新しいデッキ材の様になりました
オジサンの頭の中では・・・

囲炉裏まわりにテーブルとなるように枕木を置き
囲炉裏部分にはワイルドに石を並べるイメージでしたが
手に入れるのも大変そうなので耐火煉瓦で囲むとか・・・
在庫が無いので一先ず重ねて雰囲気を確認のオジサンです
「河原で大きな石でも拾ってきたら~タダだし・・・」と冗談を言った私
オジサンなら本気でやりそうですネ
まぁ~あのオジサンの事ですから・・・
きっと気が変わって別のアイデアを思いつくことでしょうネ
私の場合、何事も発想に行き詰まるとネットや本で
色々アイデアを盗むのですが・・・
オジサンの場合、それが面倒なのか、自分の頭の中だけで考え
私や人の意見などなかなか聞かず自分の考えが一番
と
やけに自信たっぷりの所に、いつも呆れるやら感心するやら・・・
ある意味モノマネしか出来ない私にとっては羨ましい人かも
夕方6時、雨がポツポツ降り出す頃には
何とかほぼ完成しました

畑仕事に来ていた私の父母達やご近所のkunさんに褒められ
鼻高々で満足げなオジサン
FBのサカモトさんへ塗料の注文も済ませ
次の土曜日は塗装作業に入るオジサンなのでしょうネ~
にほんブログ村
なんと急に年休を取り作業を始めました

(会社にはもちろんホントの理由は内緒ですけど・・・)
3分の2を残していた板張りを午前中の2時間ほどで済ませてしまいました


午後からは墨付けし、丸鋸で整え・・・
前面は適当に緩やかな線を引き無理やり

見ているこちらがドキドキ

(丸鋸さんが悲鳴を上げているようで・・・)

このカーブの前面には杉板を貼るらしいのですが・・・
木材がそんなに簡単に曲がるのか不安な私を無視し
ホームセンターへ買い出しに出掛けました


野地板の杉材を抱え帰って来たオジサンは・・・

アッと言う間に杉材を曲げながら打ち付けてしまいました

貼ったデッキ材が反っていて、どうしてもガタツキがあった部分には
ゴム製ラバーで調整しほとんど解らないように修正し適当ながらも
何とか形になりました

再利用のデッキ材は塗料や汚れが付いていたのでサンダー掛け

見る見る真新しいデッキ材の様になりました

オジサンの頭の中では・・・

囲炉裏まわりにテーブルとなるように枕木を置き
囲炉裏部分にはワイルドに石を並べるイメージでしたが
手に入れるのも大変そうなので耐火煉瓦で囲むとか・・・
在庫が無いので一先ず重ねて雰囲気を確認のオジサンです

「河原で大きな石でも拾ってきたら~タダだし・・・」と冗談を言った私
オジサンなら本気でやりそうですネ

まぁ~あのオジサンの事ですから・・・
きっと気が変わって別のアイデアを思いつくことでしょうネ

私の場合、何事も発想に行き詰まるとネットや本で
色々アイデアを盗むのですが・・・
オジサンの場合、それが面倒なのか、自分の頭の中だけで考え
私や人の意見などなかなか聞かず自分の考えが一番

やけに自信たっぷりの所に、いつも呆れるやら感心するやら・・・
ある意味モノマネしか出来ない私にとっては羨ましい人かも

夕方6時、雨がポツポツ降り出す頃には
何とかほぼ完成しました


畑仕事に来ていた私の父母達やご近所のkunさんに褒められ
鼻高々で満足げなオジサン

FBのサカモトさんへ塗料の注文も済ませ
次の土曜日は塗装作業に入るオジサンなのでしょうネ~

