goo blog サービス終了のお知らせ 

~暮らしの中の小さな幸せ~

ログハウスに住みながら・・・
日々の暮らしと趣味の色々を綴ります

久しぶりに会ってもすぐ昔のように・・・

2011年10月24日 | おでかけ
昨日は高校の同級生5人で(今はもちろんオバサン
霧島のんびりきっぷを利用して鹿児島まで日帰り列車の旅

福岡からやってくるEちゃんと熊本駅で合流して
「九州横断特急・くまがわ」へ
   
いつも福岡から彼女のお土産を車中でいただきま~す
時々車窓より球磨川の流れを眺めながら
近況報告のお喋りしてる間に人吉駅到着~


テレビに出てた事もある弁当売りのおじいちゃん・・
駅弁買って記念写真  とっても素敵な弁当売りの声でした

さて次は「いさぶろう・しんぺい号」へ乗車
日本で唯一ループ・スイッチバックのある大畑(おこば)駅
乗務員のお姉さんが色んな所で記念写真を撮ってくれます
   
待合室の壁に名刺を貼ると出世するらしく沢山の名刺が・・・

「矢岳駅」にはSL展示館が・・

今のSL人吉もかつてここに展示してあったらしいです

今日はとってもいいお天気だったので
日本三大車窓の眺めもばっちり
    
ちゃんと停車してくれます  桜島まで見えました

「真幸駅」では幸せの鐘を鳴らしました

みんなが幸せで又来年会えますように・・・

次は吉松駅で「はやとの風」に乗り換えて・・お楽しみの駅弁タイム
     
予約してた「百年の旅物語かれい川」人気№1          昭和40年登場のロングセラー「栗めし」


錦江湾と桜島が車窓から見えてくると、もうすぐ鹿児島中央駅
 
駅からは「カゴシマシティビュー」に乗って「磯庭園」へ

バスの時間がギリギリでオバサン5人で走る・・走る
これも旅のいい思い出

おやおや・・・車窓からは 
    
西郷像の前に薩摩の偉人達がお出迎え             道路には火山灰の収集場所が・・・
ちゃんと横に犬もおしり向けてますが・・・

このバスの運転手さんが色んな説明もサービス満点楽しかった~

さてやっと磯庭園
    
広い園内を散策   篤姫のロケ地にもなったらしい石段・・いい感じです
    

ここへ来た一番の目的は・・名物のじゃんぼ餅
親友Gちゃんのリクエスト

帰りのバスも大盛り上がり
オバサンもみんなと会えば女学生

さて、最後は私のリクエスト「むじゃき」の白熊

店内は30分待ちのため歩きながらでも食べれるベビー白熊を・・大満足


楽しかった一日もあっと言う間に別れの時

熊本まで50分こんな時は早すぎる新幹線

また来年会えることを楽しみに・・
それぞれの家族の待つ場所へ


来年は私が旗とバッジを作って添乗員として、また頑張りま~す
次は今回欠席のN美も一緒にネ

それまでみんな元気でね