ミャンマーチーク屋さんのわが道を行く

日々の出来事と旅と愚痴と文句を勝手に語る日記。

平常化へ

2020-09-04 20:59:20 | つぶやき
9月に入り、県独自の自粛解除もあり、少しづつ人も戻ってきたように感じる。

暑さも多少収まりつつあるので、出かけやすくなってきたこともあるのかもしれない。お客さんと話をすると、皆、外出を控えたり、友人知人と会えなくなったりでストレスを抱えているようだった。お盆も多くの人が帰省を控え、子供やお孫さんに会えなかったりして、多くの人が「食べることしか楽しみがない…」と言う。で、ひと回り大きくなったというのが定番の会話になっている。

「そろそろ近場の旅行くらい行ってもいいのでは…」と聞くと、年配の方はやはり感染が気になるようで、多くの方が躊躇しているようだった。中にはGoToトラベルを使って、すでに2度も旅行をしている方もいたがやはりまれだ。

今月は4連休がある。

キャンプにでも行こうと思い、あれこれ探すがどこも見事にFULL。ちょっと遅かったようだ。やっと見つけたのは和歌山県にある、無人島のキャンプ場。港からの船代金は往復2000円、料金は1泊500円、水道はあるがシャワーはない。せめてシャワーがあれば行っても良かったが、タオルで体を拭くというのは50のオヤジにはちょっと辛い。けれど、どこか行きたい。

九州の近くを通る台風も気になる。

連日、ニュースでやっているのを見て、こんなに早くからというのは、よほど大きな被害が想定されるからなのか、どうなんだろう?

コロナ禍の中での被災なんて見たくない…。

たいしたことなければいいけれど…。
コメント