goo blog サービス終了のお知らせ 

花歩る木

山と旅がすきです

桂林(中国) 3

2012-07-20 15:34:33 | 

7月14日漓江下り
    
      桂林観光の目玉は漓江(りこう)を下るクルーズです。
      特に景観が優れる桂林、陽朔間、83kmを4時間かけて下ります。
      船着き場を9時半ごろ出航。両岸には無数の奇峰がそびえ、
      ひとつとして同じ形がなく、名前の付いているものもあるが、
      自分のイメージで名づけてみると楽しいよ・・・と白さんが教えてくれました。
      
       
       船着き場で乗船                 水辺に、タニシの卵がびっしり。

       
       デッキでパノラマを楽しむ。           羊蹄山  ↑  (羊の蹄の形)

      
       少人数のクルーズ。   川辺に自生する竹は形がユニーク。

      
                               西洋人の顔  ↑

      
       九馬画山 壁面に9頭の馬が浮かぶ・・・ って言うけどワカラン。

      
      
       サントリーウーロン茶のCMが撮影された付近。

      
       終点で下船した町、陽朔の民芸品屋の店先で刺繍をしていた少女。

             20元紙幣の裏は [漓江]
     

      ベトナムのハロン湾に行ったとき 「海の桂林」 だと言われました。
      
     
           漓江下りは、遊覧船の甲板から水墨画を見ているような風景を
      思う存分堪能し、昼食は船の中でバイキング。
      終点の陽朔に着いたのは2時ごろでした。
      
      
           さしずめ桂林は 「陸のハロン湾」 でしょうかね。
      

                                     7月15日     無事帰国


最新の画像もっと見る