みちのくの山野草

みちのく花巻の野面から発信。

花巻のとある山(5/18、トケンラン全滅)

2024-05-21 16:00:00 | 花巻周辺
 先に、ここには去年までは(多分自生の)毎年エビネが咲いていたのに、今年(2024年)は一株も見当たらなくなったということを投稿した。  そして、このことはまだ報告していなかったのだが似たようなことがやはりあって、実は花巻のとある森には昨年かなりの数のキンランが咲いたのだが、そこにも今年(2024年)は一株も見られなかった。  さらに、別のここには毎年トケンランが沢山咲いていたのだが、昨年はほぼ二 . . . 本文を読む
コメント

花巻のとある山(5/18、サルメンエビネ)

2024-05-21 14:00:00 | 花巻周辺
《1 》(2024年5月18日撮影) 《2 》(2024年5月18日撮影) 《3 》(2024年5月18日撮影) 《4 》(2024年5月18日撮影) 《5 》(2024年5月18日撮影)  続きへ。 前へ 。  ”みちのくの山野草”のトップに戻る。     来る6月9日(日)、下掲のような「五感で楽しむ光太郎ライフ」を開催しますのでご案内いたします。      2024年6月9日 . . . 本文を読む
コメント

《創られた賢治から愛すべき真実の賢治に》

2024-05-21 12:00:00 | 菲才でも賢治研究は出来る
《コマクサ》(平成27年7月7日、岩手山)  さてここまでの検証等により、賢治が昭和3年8月に実家に戻ったのは病気が重くなったためだったというよりは、10月に行われる「陸軍大演習」を前にして吹き荒れたすさまじい「アカ狩り」に対処して「自宅謹慎」したためだったということの方の信憑性がかなり高いことを実証できた。しかも、このような説を公にした人は今まで全くいなかったはずだ。  しかし、平成の時代になっ . . . 本文を読む
コメント

花巻のとある山(5/18、エビネ)

2024-05-21 08:00:00 | 花巻周辺
《1 ここには去年までは(多分自生の)毎年エビネが咲いていたのに、今年は一株も見当たらなくなった》(2024年5月18日撮影) 《2 以下のものは別の場所のものであり、多分植栽のエビネ》(2024年5月18日撮影) 《3 》(2024年5月18日撮影) 《4 》(2024年5月18日撮影) 《5 》(2024年5月18日撮影)  続きへ。 前へ 。  ”みちのくの山野草”のトップに戻る . . . 本文を読む
コメント