みちのくの山野草

みちのく花巻の野面から発信。

62 宮沢賢治記念館周辺の今(その1)

2008-03-31 08:38:40 | 胡四王山とその周辺
 宮沢賢治記念館のある胡四王山を3月30日に訪れてみた。幾つかの野草が咲き出していた。 《16 アズマイチゲが沢山咲いている》(平成20年3月30日撮影) 《17 アズマイチゲのクローズアップ》(平成20年3月30日撮影) 《18 沢山の虫が吸蜜中》(平成20年3月30日撮影) 《19 そのクローズアップ》(平成20年3月30日撮影)  さて、何という虫だろう。 《20 キバナノアマナの花 . . . 本文を読む
コメント

61 庭の中国

2008-03-30 07:57:39 | その他地域
 今日は、我が家の"猫の額"にある中国東北部や朝鮮半島の林床に咲くというタツタソウについて投稿する。いつ見てもこの花の色、胆礬色(たんばいろ)というのだろうか、は美しいと思う。 《8 間もなく咲き出すタツタソウ》(平成20年3月28日撮影) 《9 タツタソウの蘂が少し見える》(平成20年3月28日撮影) 《10 花開いたタツタソウ》(平成20年3月29日撮影) 《11 上から見ると》(平成2 . . . 本文を読む
コメント

60 庭のスイス

2008-03-29 10:37:29 | その他地域
 今日は、我が家の"猫の額"にあるスイスアルプス等に咲く山野草について投稿する。 《6 イワカガミダマシの蕾》(平成20年3月29日撮影)  これは、サクラソウ科の花"イワカガミダマシ(Soldanella pusilla)"であり、蕾が出てきている。  [参照:咲くと下記ような花である] 《7 グローブフラワーの若葉》(平成20年3月29日撮影)  これはキンポウゲ科の"グローブフラワー( . . . 本文を読む
コメント

59 庭に咲く春の花

2008-03-28 11:05:16 | その他地域
 お陰様でカメラが修理完了し手許に戻ってまいりましたので、再び投稿を開始いたします。今日は、まずは庭に咲くユキワリソウです。 《1 ユキワリソウ》(平成20年3月28日撮影) 《2 ユキワリソウ》(平成20年3月28日撮影) 《3 ユキワリソウ》(平成20年3月28日撮影) 《4 ユキワリソウの蘂》(平成20年3月28日撮影) 《5 ユキワリソウとブナの若葉》(平成20年3月28日撮影) . . . 本文を読む
コメント (2)

58 南昌山のオカトラノオ 

2008-03-23 08:30:24 | 盛岡・紫波周辺
《平成19年分 その20》  8月1日南昌山に登った。オカトラノオが綺麗だった。 【468 オカトラノオ】(平成19年8月1日撮影) 【469 そのクローズアップ】(平成19年8月1日撮影) 【470 同じく】(平成19年8月1日撮影)    【471 不明です】(平成19年8月1日撮影)  何の花でしょうか教えてください。 以上でしばしこのブログは休止します。いま、メーカーへカメ . . . 本文を読む
コメント

57 早池峰山の夏の花(その4)

2008-03-22 07:27:51 | 早池峰山
《平成19年分 その19》  今回は小田越えコースを下山したが、その際の花の写真を投稿する。 【464 お田植場のお花畠】(平成19年7月29日撮影) 【465 同じく】(平成19年7月29日撮影) 【466 タカネナデシコ】(平成19年7月29日撮影) 【467 チシマフウロウ】(平成19年7月29日撮影)  続きへ。 前へ 。 ”みちのくの山野草”のトップに戻る。 . . . 本文を読む
コメント

56 早池峰山の夏の花(その3)

2008-03-21 08:27:04 | 早池峰山
《平成19年分 その18》  今回は頂上付近の花の写真を投稿する。 【455 頂上のお花畠】(平成19年7月29日撮影)  ハヤチネウスユキソウ、ミヤマアズマギク、ヨツバシオガマ、ネバリノギラン、タカネサギソウ、セリ科の花などが咲いている。ここではもうミヤマシオガマは咲き終わって花は枯れている。 【456 同じく】(平成19年7月29日撮影)  ここも同じような花が咲いているが、さらにはタカネア . . . 本文を読む
コメント

55 早池峰山の夏の花(その2)

2008-03-20 06:19:27 | 早池峰山
《平成19年分 その17》  今回はハヤチネウスユキソウの花の写真を投稿する。 【451 】(平成19年7月29日撮影)   【452 】(平成19年7月29日撮影)   【453 】(平成19年7月29日撮影)   【454 】(平成19年7月29日撮影)    続きへ。 前へ 。 ”みちのくの山野草”のトップに戻る。 . . . 本文を読む
コメント

54 早池峰山の夏の花(その1)

2008-03-19 08:17:24 | 早池峰山
《平成19年分 その16》  ハヤチネウスユキソウのシーズンとしてはやや遅いと思ったが、早池峰山に7月29日に登った。まずは、河原の坊から頂上までの花々である。 【444 ホソバツメクサ】(平成19年7月29日撮影) 【445 ミヤマアズマギク】(平成19年7月29日撮影) 【446 ミヤマシャジン】(平成19年7月29日撮影) 【447 カンチコウゾリナ】(平成19年7月29日撮影) 【 . . . 本文を読む
コメント

53 初夏の焼石岳の花(その4) 

2008-03-18 08:26:12 | 焼石・夏油三山
《平成19年分 その15》  今回の写真は下山の際に撮ったものである。 【434 コイワカガミ】(平成19年6月12日撮影) 【435 リュウキンカ】(平成19年6月12日撮影) 【436 ムラサキヤシオ】(平成19年6月12日撮影) 【437 サンカヨウ】(平成19年6月12日撮影) 【438 上沼の辺のミツガシワとリュウキンカ】(平成19年6月12日撮影) 【439 コバイケイソウ】 . . . 本文を読む
コメント

52 初夏の焼石岳の花(その3)

2008-03-17 18:10:02 | 焼石・夏油三山
《平成19年分 その14》  今回はこの時期に姥石平に咲く主な花々である。 【426 コイワカガミ】(平成19年6月12日撮影) 【427 ミヤマシオガマ】(平成19年6月12日撮影) 【428 ハクサンイチゲ】(平成19年6月12日撮影) 【429 ハクサンイチゲとユキワリコザクラ】(平成19年6月12日撮影) 【430 ユキワリコザクラ】(平成19年6月12日撮影) 【431 ミ . . . 本文を読む
コメント

51 初夏の焼石岳の花(その2) 

2008-03-16 07:12:20 | 焼石・夏油三山
《平成19年分 その13》  ここからは姥石平のお花畠の写真である。とくとご覧あれ。個々の花については次回のブログで紹介したい。なお、今年はハクサンイチゲの花は少なめだがユキワリコザクラなどのその他の花が多いと感じた。 【409 】(平成19年6月12日撮影) 【410 】(平成19年6月12日撮影) 【411 】(平成19年6月12日撮影) 【412 】(平成19年6月12日撮影) 【4 . . . 本文を読む
コメント

50 初夏の焼石岳の花(その1) 

2008-03-15 08:04:56 | 焼石・夏油三山
《平成19年分 その12》  姥石平はさぞかしハクサンイチゲ等で覆い尽くされているだろうと期待して6月12日、中沼コースを通って焼石に遊んだ。まずは、登りの際の写真である。 【396 中沼の逆さ焼石岳】(平成19年6月12日撮影) 【397 沼の中の岩の上に咲くリュウキンカ】(平成19年6月12日撮影) 【398 ミズドクサ】(平成19年6月12日撮影) 【399 あれっ!】(平成19年6月 . . . 本文を読む
コメント

49 羽山の春の花 

2008-03-14 08:07:52 | その他地域
《平成19年分 その11》  北上市の西方に和賀三山の一つ羽山(600m)という信仰の山がある。5月21日に訪れてみた。 【381 セイヨウタンポポとモンシロチョウ】(平成19年5月21日撮影) 【382 ラショウモンカズラ】(平成19年5月21日撮影) 【383 ユキザサ】(平成19年5月21日撮影) 【384 さてこの緑色の花の植物は何という名だろう】(平成19年5月21日撮影)  どな . . . 本文を読む
コメント

48 石上山の春の花 

2008-03-13 08:30:42 | 遠野周辺
《平成19年分 その10》  遠野三山の一つに石上山(1038m)という山がある。早池峰山と同様修験者達の山で、その面影はいまも少なからず残っている。そこへ5月16日に訪れた。 【357 登山路はニリンソウの中】(平成19年5月16日撮影) 【358 小川もニリンソウの花叢の中】(平成19年5月16日撮影) 【359 ニリンソウの中にはツクバネソウも】(平成19年5月16日撮影) 【360 . . . 本文を読む
コメント