みちのくの山野草

みちのく花巻の野面から発信。

2100 江釣子森山山麓報告(4/27)

2011-04-30 08:00:00 | 花巻周辺
 4月27日に訪れた江釣子森山の山麓報告である。 《1 コチャルメルソウ》(平成23年4月27日撮影) 《2 〃 》(平成23年4月27日撮影) 《3 〃 》(平成23年4月27日撮影) 《4 オクノユリワサビ》(平成23年4月27日撮影) 《5 〃 》(平成23年4月27日撮影) 《6 〃 》(平成23年4月27日撮影) 《7 ネコノメソウ》(平成23年4月27日撮影) 《8 ヤ . . . 本文を読む
コメント

2099 円万寺観音山報告(4/27)

2011-04-29 09:00:00 | 花巻周辺
 4月27日に訪れた円万寺観音山の報告である。 《1 マキノスミレの叢》(平成23年4月27日撮影) 《2 マキノスミレ》(平成23年4月27日撮影) 《3 〃 》(平成23年4月27日撮影) 《4 〃 》(平成23年4月27日撮影) 《5 〃 》(平成23年4月27日撮影) 《6 ナガハシスミレ》(平成23年4月27日撮影) 《7 それも距の長さがとりわけ長い〃》(平成23年4月2 . . . 本文を読む
コメント

2098 裏山報告(4/26) 

2011-04-29 08:00:00 | 裏山
 裏山の報告をする。 《1 セリバオウレン》(平成23年4月26日撮影) 《2 黄色の〃》(平成23年4月26日撮影) 《3 普通の〃》(平成23年4月26日撮影) 《4 エイザンスミレ》(平成23年4月26日撮影) 《5 オオタチツボスミレ》(平成23年4月26日撮影) 《6 タチツボスミレ》(平成23年4月26日撮影) 《7 ニョイスミレ》(平成23年4月26日撮影) 《8 シ . . . 本文を読む
コメント

2097 釜淵の滝の周辺(4/26)

2011-04-28 08:00:00 | 花巻周辺
 釜淵の滝周辺の山野草報告である。 《1 ニリンソウ》(平成23年4月26日撮影) 《2 ミドリニリンソウ》(平成23年4月26日撮影) 《3 カタクリ》(平成23年4月26日撮影) 《5 キクザキイチゲ(白)》(平成23年4月26日撮影) 《4 〃(薄紫)》(平成23年4月26日撮影) 《6 ヤマエンゴサク》(平成23年4月26日撮影) 《7 〃 》(平成23年4月26日撮影) . . . 本文を読む
コメント

2096 胡四王山報告(4/25)

2011-04-27 09:00:00 | 胡四王山とその周辺
 一日一日と胡四王山はその景色を様変わりさせている。 《1 ヒメニラ》(平成23年4月25日撮影) 《2 〃 》(平成23年4月25日撮影) 《3 ムラサキサギゴケ》(平成23年4月25日撮影) 《4 アズマイチゲもまだ咲いている》(平成23年4月25日撮影) 《5 ミツバツチグリ》(平成23年4月25日撮影) 《6 キクザキイチゲのそばに》(平成23年4月25日撮影) 《 . . . 本文を読む
コメント

2095 高松観音のコスミレなど

2011-04-27 08:00:00 | 花巻周辺
 胡四王山のスミレどちを探し回り、三郎堤(三郎沼)のマキノスミレを見ているうちに、ならば高松観音のコスミレも見ずばなるまいと思って訪ねてみた。 《1 兔の耳のコスミレ》(平成23年4月24日撮影) 《2 〃 》(平成23年4月24日撮影) 《3 〃 》(平成23年4月24日撮影) 《4 〃 》(平成23年4月24日撮影) 《5 〃 》(平成23年4月24日撮影) 《6 〃 》(平成23 . . . 本文を読む
コメント

2094 胡四王山報告(4/24)

2011-04-26 09:00:00 | 胡四王山とその周辺
 前回は胡四王山のスミレの仲間を報告したので、今回はそれ以外について報告する。 《1 ヤマエンゴサクも咲いた》(平成23年4月24日撮影) 《2 その花に蜘蛛》(平成23年4月24日撮影) 《3 こちらはゾエンゴサク》(平成23年4月24日撮影) 《4 〃 》(平成23年4月24日撮影) 《5 セントウソウ》(平成23年4月24日撮影) 《6 ヒメアオキ》(平成23年4月24日撮影) . . . 本文を読む
コメント (2)

2093 三郎堤のマキノスミレなど

2011-04-26 08:00:00 | 花巻周辺
 胡四王山のスミレを探し回っているうちに、三郎堤のマキノスミレも気になりだしたので訪ねてみた。 《1 マキノスミレ》(平成23年4月24日撮影) 《2 〃 》(平成23年4月24日撮影) 《3 〃 》(平成23年4月24日撮影) 《4 ニオイタチツボスミレ》(平成23年4月24日撮影) 《5 ナガハシスミレ》(平成23年4月24日撮影) 《6 ショウジョウバカマ》(平成23年4月24日 . . . 本文を読む
コメント

2092 胡四王山でいま出会えるスミレの仲間

2011-04-25 09:00:00 | 胡四王山とその周辺
 いまなら胡四王山ではいろいろなスミレの仲間に出会える。咲いているものもあればこれから咲くものもあるが。 《1 アケボノスミレ》(平成23年4月24日撮影) 《2 アリアケスミレ》(平成23年4月24日撮影) 《3 イブキスミレ?》(平成23年4月24日撮影) 《4 エゾアオイスミレ》(平成23年4月24日撮影) 《5 オオタチツボスミレ》(平成23年4月24日撮影) 《6 ケタチツボ . . . 本文を読む
コメント

2091 裏山にイワウチワが咲き出した

2011-04-25 08:00:00 | 裏山
 裏山にイワウチワが少しずつ咲き出してきている。 《1 イワウチワ》(平成23年4月21日撮影) 《2 ショウジョウバカマ》(平成23年4月21日撮影) 《3 セリバオウレン》(平成23年4月21日撮影) 《4 ツクバネソウ》(平成23年4月21日撮影) 《5 ツルアリドオシの実》(平成23年4月21日撮影) 《6 ナニワズ》(平成23年4月21日撮影) 《7 〃 》(平成23年4月 . . . 本文を読む
コメント

2090 裏山のユキワリソウ

2011-04-24 09:00:00 | 裏山
 裏山のユキワリソウの報告である。 《1 》(平成23年4月21日撮影) 《2 》(平成23年4月21日撮影) 《3 》(平成23年4月21日撮影) 《4 》(平成23年4月21日撮影) 《5 》(平成23年4月21日撮影) 《6 》(平成23年4月21日撮影) 《7 》(平成23年4月21日撮影) 《8 》(平成23年4月21日撮影) 《9 》(平成23年4月21日撮影) 《 . . . 本文を読む
コメント

2089 「羅須地人協会」(伊藤与蔵の証言)

2011-04-24 08:00:00 | 賢治関連
          《1↑『賢治とモリスの環境芸術』(大内英明編著、時潮社)》  『賢治とモリスの環境芸術』の中に「羅須地人協会」に関する伊藤与蔵の次のような証言が載っていた。  先生が別荘に住むようになって間もない頃でした。「この建物に名前をつけたいと思うがどんな名前にしたらいいだろう」とみんなに相談されたことがあります。私などは学問もないものですから「先生が考えられた名前をおつけになられたら . . . 本文を読む
コメント

2088 国見山(4/21)

2011-04-23 09:00:00 | 北上・江刺周辺
 久し振りに国見山を訪ねてみた。  ここもカタクリが花盛りだった。 《1 カタクリ》(平成23年4月20日撮影) 《2 〃 》(平成23年4月20日撮影) 《3 〃 》(平成23年4月20日撮影) 《4 〃 》(平成23年4月20日撮影) 《5 ヤマネコノメ》(平成23年4月20日撮影) 《6 ネコノメソウの中に》(平成23年4月20日撮影) 《7 ミズバショウ》(平成23年4月2 . . . 本文を読む
コメント

2087 裏山のエイザンスミレなど

2011-04-23 08:00:00 | 裏山
 裏山に今年は 《1 エイザンスミレがビッシッリ》(平成23年4月21日撮影) 《2 昨年よりも遥かに多い気がする》(平成23年4月21日撮影) 《3 オオタチツボスミレも》(平成23年4月21日撮影) 《4 その他にもあり》(平成23年4月21日撮影) 《5 ニョイスミレ》(平成23年4月21日撮影) 《6 マキノスミレ》(平成23年4月21日撮影) 《7 ナガハシスミレ》(平成23 . . . 本文を読む
コメント

2086 とうとう会えた胡四王山のエゾアオイスミレ

2011-04-22 09:00:00 | 胡四王山とその周辺
 胡四王山に真っ先に咲くスミレはエゾアオイスミレだと思う。  そしてこれに似たエゾアオイスミレも胡四王山にはあるとは聞いていたのだが、それらしきものを見つけてはこれだろうかと思い込んだり悩んだりしてきた。結局同定しきれずにいた。  それが、この度ある方から胡四王にエゾオイスミレが咲いていたよと案内してもらえた。それが次の写真である。 《1 》(平成23年4月21日撮影) 《2 》(平成23年 . . . 本文を読む
コメント