みちのくの山野草

みちのく花巻の野面から発信。

4267 理研・朝日新聞・筑摩書房・捏造

2014-12-28 21:00:00 | 賢治渉猟
《創られた賢治から愛すべき賢治に》  冬休み中でしたが、今言っておかねばならぬと思って投稿する。  嬉しいことをまず報告したい。それは、部屋の中に入れておいた節分草が年も明けないうちにもう咲いたことだ。 《1 セツブンソウ》(平成26年12月28日撮影) 理研・朝日新聞・筑摩書房の捏造等  しかし、とても残念なことがこの度のSTAP問題におけるOの対応とそれに引き続いた理研の対応だ。前者につ . . . 本文を読む
コメント

済みません、しばし冬休みに入ります

2014-12-22 17:00:00 | Weblog
《創られた賢治から愛すべき賢治に》 今年(平成26年)一年間どうもありがとうございました。私としましては、今年一番感動したのは真昼岳の初見のヤマスカシユリとヤマルリトラノオでした。 【真昼岳のヤマスカシユリ】 なお、これからしばし冬休みに入ります。  それでは楽しいクリスマスと良いお年をどうぞお迎え下さい。  ”みちのくの山野草”のトップに戻る。 . . . 本文を読む
コメント

4265 気付かぬ振りをしていた可能性

2014-12-20 08:00:00 | 羅須地人協会の終焉
《創られた賢治から愛すべき賢治に》盛岡中学社会科学研究会 鈴木 ところで、上掲の写真は先に投稿した『白亞校百年史 寫真』の65pの一枚を抜粋したものであり、  大正12年ごろから結成され、昭和初期の軍事色濃い世相に密かに抵抗していた社会科学研究会.というキャプションが付してある。そして、その隣の左頁には  大正から昭和へ  昭和と改元されると、次第に軍事色が強まってきた。昭和3年、県内で陸軍特別演 . . . 本文を読む
コメント (3)

4264 それも一つの「立派な生き方」

2014-12-19 08:00:00 | 羅須地人協会の終焉
《創られた賢治から愛すべき賢治に》鈴木 では、再び「大内秀明氏からの支持」に話を戻そう。  私たちはそこまでは踏み込めなかったのだが、大内先生はさらに論を進めておられる。具体的には前掲書の続きの次のページで、 【33p】            と論を進めておられる。  つまり、  とくに羅須地人協会の賢治が、ロシア革命によるコミンテルンの指導で、地下で再建された日本共産党に対抗して無産政党を目指 . . . 本文を読む
コメント

4263 いい線いっている事柄もあるかもしれない

2014-12-18 08:00:00 | 羅須地人協会の終焉
《創られた賢治から愛すべき賢治に》荒木 そういえば、『羅須地人協会の真実-賢治昭和二年の上京-』の方だって、お前が以前ブログに投稿していた「10回目の上京の別な可能性」をまとめ直して自費出版したということだったが、それはこのシリーズを投稿をし終えた際に著名な宮澤賢治研究家からその出版を勧められたからだと言ってながったっけか? 鈴木 うん、実はそうなんだ。現時点ではその方のお名前を明らかにはできない . . . 本文を読む
コメント

4262 大内秀明氏からの支持

2014-12-17 08:00:00 | 羅須地人協会の終焉
『宮沢賢治「羅須地人協会」 賢治とモリスの館開館十周年を迎えて』《創られた賢治から愛すべき賢治に》承前賢治の書いた「演習」とは『陸軍特別大演習』のこと 荒木 賢治が教え子武治に宛てた手紙の日付は9月23日だから、『花巻の歴史 下』に従えばその時には既に「盛岡の工兵隊がきて架橋演習」というところの「演習」は終わっていたことになるから、9月23日付澤里武治宛書簡「243」における     演習が終るこ . . . 本文を読む
コメント

4261 下根子桜八景の高台周辺(12/15)

2014-12-16 08:00:00 | 賢治関連
 下根子桜八景の高台周辺には、 《1 ヒヨドリジョウゴ》(平成26年12月15日撮影) 《2 スイカズラ》(平成26年12月15日撮影) 《3 サルトリイバラ》(平成26年12月15日撮影) 《4 ガマズミ》(平成26年12月15日撮影) などの木の実が残り、 《5 コブシの綿毛の冬芽》(平成26年12月15日撮影) 《6 〃 》(平成26年12月15日撮影) が暖かそうだった。 《7 . . . 本文を読む
コメント

4260 本日の下根子桜(12/15)

2014-12-15 14:00:00 | 賢治渉猟
《創られた賢治から愛すべき賢治に》 《1 》(平成26年12月15日撮影) 《2 》(平成26年12月15日撮影) 《3 》(平成26年12月15日撮影) 《4 》(平成26年12月15日撮影) 《5 早池峰連巓》(平成26年12月15日撮影) 《6 早池峰本峰雲の中》(平成26年12月15日撮影) 《7 権現堂山》(平成26年12月15日撮影) 《8 胡四王山》(平成26年12月1 . . . 本文を読む
コメント

4259 「賢治年譜 昭和3年9月23日」の註への疑問

2014-12-15 08:00:00 | 羅須地人協会の終焉
《創られた賢治から愛すべき賢治に》昭和3年頃の盛岡中学 鈴木 これは盛岡一高の百周年の際に発刊された『白亞校百年史』の一分冊、『白亞校百年史 寫真』に載っている、昭和3年の『陸軍特別大演習』に関わる写真だけど、そこには、  大正から昭和へ  昭和と改元されると、次第に軍事色が強まってきた。昭和3年、県内で陸軍特別演習が行われ、盛中生も親閲行進に加わるなど、学舎にも軍事色の影がひたひたと押し寄せてい . . . 本文を読む
コメント

4258 確かにあの『陸軍特別大演習』だった

2014-12-14 08:00:00 | 羅須地人協会の終焉
《創られた賢治から愛すべき賢治に》 さて、では写真の人物の氏名を特定してみようと思って『陸軍特別大演習記念写真帖』(岩手日報社)を見てみたならば、次のような二人の写真が載っていた。                  まさしく、下の絵葉書の「第二師団長」「第八師団長」の写真はそれぞれ全く同一人物だあることが判る。                 したがって、この2枚組の絵葉書は昭和3年10月に岩 . . . 本文を読む
コメント (6)

4257 やはりあの陸軍特別大演習のようだ 

2014-12-13 08:00:00 | 羅須地人協会の終焉
《創られた賢治から愛すべき賢治に》 なぜ昭和3年10月に岩手県で大々的に行われた『陸軍特別大演習』の記念絵葉書と思ったのかというと、次の絵葉書                 の中に、花巻町、日詰町、盛岡市の市街が地図に書き込んであったからである。もう少し説明を丁寧にすると、その時の同演習は 10月6日 花巻町日居城野でまず始まり、同日、次に紫波郡古館村城山にて演習統監 10月7日 盛岡市の観武 . . . 本文を読む
コメント

4256 もしかしたら陸軍特別大演習?

2014-12-12 11:30:00 | 羅須地人協会の終焉
《創られた賢治から愛すべき賢治に》 過日、鈴木卓苗(たくみょう)の件で、盛岡の材木町にある光原社の「可否館」で友人に会うことにしていた。少し早く着いたので、その少し北にある古物商の店に立ち寄ったならば、そこにあった古い絵葉書を見てあれっ?と思った。もしかしたらあの陸軍特別大演習のものではなかろうかと。  続きへ。 前へ 。  ”みちのくの山野草”のトップに戻る。 . . . 本文を読む
コメント (4)

『宮澤賢治と高瀬露』出版しました

2014-12-11 11:30:00 | 濡れ衣を着せられた高瀬露
《創られた賢治から愛すべき賢治に》 先に予告しておりました『宮澤賢治と高瀬露』をこの度出版いたしましたのでご案内いたします。  この本の構成は二部構成になっており、  Ⅰ 「宮沢賢治伝」の再検証㈡ ―〈悪女〉にされた高瀬露―       上田 哲  Ⅱ 聖女の如き高瀬露                             鈴木 守となっております。  不思議なことに、上田 . . . 本文を読む
コメント