みちのくの山野草

みちのく花巻の野面から発信。

種山高原星座の森(10/30、紅葉や黄葉)

2023-10-31 16:00:00 | 種山高原
《1 》(2023年10月30日撮影) 《2 》(2023年10月30日撮影) 《3 》(2023年10月30日撮影) 《4 》(2023年10月30日撮影) 《5 》(2023年10月30日撮影) 《6 》(2023年10月30日撮影) 《7 》(2023年10月30日撮影) 《8 》(2023年10月30日撮影) 《9 》(2023年10月30日撮影) 《10 》(2023年 . . . 本文を読む
コメント

松田甚次郎の下根子桜の賢治宅訪問はいつだったのか

2023-10-31 12:00:00 | 菲才でも賢治研究は出来る
 さて、それでは賢治から「小作人たれ/農村劇をやれ」と強く言われた日は昭和2年3月の何日か。それについては『校本年譜』(筑摩書房)に、 三月八日(火) 岩手日報の記事を見た盛岡高農、農学別科の学生松田甚次郎の訪問をうける。「松田甚次郎日記」は次の如く記す。 「忘ルルナ今日ノ日ヨ、Rising sun ト共ニ Reading  9.for mr 須田 花巻町  11.5,0 桜の宮澤賢治氏面会  1 . . . 本文を読む
コメント

真紅に燃えていたのはコマユミだった

2023-10-31 08:00:00 | 種山高原
《1 物見山に真紅に紅葉した見事な低木があった》(2023年10月30日撮影) 《2 何者?》(2023年10月30日撮影) 《3 そしてここにも》(2023年10月30日撮影) 《4 》(2023年10月30日撮影) 《5 》(2023年10月30日撮影) 《6 笹藪を漕いで近寄ってみた》(2023年10月30日撮影) 《7 》(2023年10月30日撮影) 《8 》(2023年1 . . . 本文を読む
コメント

胡四王山(10/23、花)

2023-10-30 16:00:00 | 胡四王山とその周辺
《1 ダキバヒメアザミ》(2023年10月23日撮影) 《2 》(2023年10月23日撮影) 《3 カワラナデシコ》(2023年10月23日撮影) 《4 ノコンギク》(2023年10月23日撮影) 《5 センブリ》(2023年10月23日撮影) 《6 》(2023年10月23日撮影) 《7 シラヤマギク》(2023年10月23日撮影) 《8 ヤクシソウ》(2023年10月23日撮影 . . . 本文を読む
コメント

旱魃に苦悶する赤石村を見舞った松田甚次郞

2023-10-30 12:00:00 | 菲才でも賢治研究は出来る
 さて、千葉恭は下根子桜の宮澤家別宅内であの松田甚次郎を目の当たりにしていたとほぼ断定出来そうだと知ったので、先ずは甚次郞について少し調べてみたい。  それは、宮澤賢治とその作品をいち早く全国的に知らしめたのは、もちろん松田甚次郞だからである。特に、大ベストセラーになった 【松田甚次郞著『土に叫ぶ』(羽田書店、昭和13年5月18日)】 とロングセラーになった 【松田甚次郞編『宮澤賢治名作選』(羽 . . . 本文を読む
コメント

胡四王山(10/23、実)

2023-10-30 08:00:00 | 胡四王山とその周辺
《1 ミヤマガマズミ》(2023年10月23日撮影) 《2 ガマズミ》(2023年10月23日撮影) 《3 》(2023年10月23日撮影) 《4 ノイバラ》(2023年10月23日撮影) 《5 》(2023年10月23日撮影) 《6 ヤマウルシ》(2023年10月23日撮影) 《7 コマユミ》(2023年10月23日撮影) 《8 ハンノキ》(2023年10月23日撮影) 《9 ツ . . . 本文を読む
コメント

胡四王山(10/23、紅葉始まる)

2023-10-29 16:00:00 | 胡四王山とその周辺
 胡四王山でも紅葉が始まっていた。 《1 》(2023年10月23日撮影) 《2 》(2023年10月23日撮影) 《3 》(2023年10月23日撮影) 《4 》(2023年10月23日撮影) 《5 》(2023年10月23日撮影) 《6 》(2023年10月23日撮影) 《7 》(2023年10月23日撮影) 《8 》(2023年10月23日撮影) 《9 》(2023年10月2 . . . 本文を読む
コメント

千葉恭の子息等から証言

2023-10-29 12:00:00 | 菲才でも賢治研究は出来る
 もはやこうなると私には為す術もない。すっかり途方に暮れてしまった私はそのことを先輩の安藤勝夫氏にぼやいた。すると同氏は、あの人ならば恭に関して知っているかもしれないと言って牛崎敏哉氏を紹介して下さった。そして牛崎氏を介して、千葉恭の三男である滿夫氏に私はとうとう会うことができ(平成22年12月15日)た。  例えば、三男の滿夫氏からは、 ・父の出身地は水沢の真城折居である。 ・穀 . . . 本文を読む
コメント

北上市国見山(10/23、残り#2)

2023-10-29 08:00:00 | 北上・江刺周辺
《1 カマツカ》(2023年10月23日撮影) 《2 コクサギ》(2023年10月23日撮影) 《3 ノブドウ》(2023年10月23日撮影) 《4 ヤマハギ》(2023年10月23日撮影) 《5 ノダケ》(2023年10月23日撮影) 《6 》(2023年10月23日撮影) 《7 ノハナショウブ》(2023年10月23日撮影) 《8 タカトウダイ》(2023年10月23日撮影) . . . 本文を読む
コメント

北上市国見山(10/23、残り#1)

2023-10-28 16:00:00 | 北上・江刺周辺
《1 オギ》(2023年10月23日撮影) 《2 ガマ》(2023年10月23日撮影) 《3 アブラガヤ》(2023年10月23日撮影) 《4 マツカサススキ?》(2023年10月23日撮影) 《5 ヤノネグサ》(2023年10月23日撮影) 《6 》(2023年10月23日撮影) 《7 トリアシショウマ》(2023年10月23日撮影) 《8 》(2023年10月23日撮影) 《9 . . . 本文を読む
コメント

「羅須地人協会時代」は「独居自炊」とは言い切れない

2023-10-28 12:00:00 | 菲才でも賢治研究は出来る
鈴木 そもそもこれまたおかしいと気付いた最初は、いわゆる「旧校本年譜」において昭和2年のこととして、 七月一九日(火) 盛岡測候所福井規矩三へ礼状を出す(書簡231)。福井規矩三の「測候所と宮澤君」によると、 「昭和二年は非常な寒い気候が続いて、ひどい凶作であつた。そのときもあの君はやつて来られていろいろと話しまた調べて帰られた。」 という。 と記載があるが、検証してみたならばこの . . . 本文を読む
コメント

北上市国見山(10/23、花)

2023-10-28 08:00:00 | 北上・江刺周辺
《1 カワミドリ》(2023年10月23日撮影) 《2 》(2023年10月23日撮影) 《3 セリ》(2023年10月23日撮影) 《4 ダキバヒメアザミ》(2023年10月23日撮影) 《5 》(2023年10月23日撮影) 《6 ナンブアザミ》(2023年10月23日撮影) 《7 》(2023年10月23日撮影) 《8 ヒヨドリバナ》(2023年10月23日撮影) 《9 何者 . . . 本文を読む
コメント

北上市国見山(10/23、キク科)

2023-10-27 16:00:00 | 北上・江刺周辺
《1 ノコンギク》(2023年10月23日撮影) 《2 ユウガギク》(2023年10月23日撮影) 《3 ヤクシソウ》(2023年10月23日撮影) 《4 》(2023年10月23日撮影) 《5 アキノキリンソウ》(2023年10月23日撮影) 《6 イヌヨモギ》(2023年10月23日撮影) 《7 》(2023年10月23日撮影) 《8 セイヨウタンポポではなくて》(2023年10 . . . 本文を読む
コメント

「不都合な真実」だから「賢治年譜」から消され蓋然性が高い

2023-10-27 12:00:00 | 菲才でも賢治研究は出来る
鈴木 思い返せば、かつての投稿〝チェロの学習は極めて難しい〟で述べたように、  チェリストの西内荘一も、『嬉遊曲、鳴りやまず』の中でが著者中丸美繪の取材に次のように答えているからだ。  西内は元新日本日本フィルハーモニー交響楽団主席チェリストである。…投稿者略…福島県相馬出身の西内は、中学生のころまったく我流でチェロを始めた。桐朋学園大学に入学したいと考えて、高校一年生のとき夏期講習に参加した。 . . . 本文を読む
コメント

北上市国見山(10/23、オオニガナ)

2023-10-27 08:00:00 | 北上・江刺周辺
《1 》(2023年10月23日撮影) 《2 》(2023年10月23日撮影) 《3 》(2023年10月23日撮影) 《4 》(2023年10月23日撮影) 《5 》(2023年10月23日撮影) 《6 》(2023年10月23日撮影) 《7 》(2023年10月23日撮影) 《8 》(2023年10月23日撮影) 《9 》(2023年10月23日撮影) 《10 》(2023年 . . . 本文を読む
コメント