goo blog サービス終了のお知らせ 

ワタシ、Activeに生きてますか?

食と日々の生活、思いを綴る。

11・15 小麦粉売り切れ

2014年11月16日 | 暮らしと思い
TVを見た人が、「大船渡なべやき」を作ってみようと思ったにちがいない。
と言うのは、スーパーのある薄力粉が売り切れていたから。

大手メーカーの商品は残っていたが、くまもんの絵のついた熊本産の小麦粉が完売。

国産小麦であり、価格的にも安かったから、もう一袋買おうと思って売り場へ行ったらなくてがっかりした。

昨日の残りの小麦粉を使って、今日も「なべやき」作り。
今日は、「白砂糖 100g、ザラメ 100g、黒糖 50g」で作ってみたが・・甘すぎた。

仙台のK子ちゃん母娘と娘の彼来訪。

朝 ・スムージー(小松菜、モロヘイヤ、大葉、抹茶、パイン、みかん、りんご、バナナ、ヨーグルト、黒ゴマきな粉、アマニ油)
間食・大船渡なべやき
         
昼 ・おにぎり・スペアリブと大根の昆布煮・にんじんシリシリ・柿 
                               
                                 
夕 ・牛タンしぐれ煮・かつお・かまぼこ・にんじんシリシリ・アイスプラントサラダ・スペアリブと昆布の煮物・茶碗蒸し・ごはん


頂き物
   ・さつまいもごはん、にんじんシリシリ、柿(街)  
   ・アイスプラント(H矢さん)
   ・いちご(八百久)
   ・仙台土産(K子ちゃん)
   (支倉焼き、牛タンしぐれ煮、牛タン佃煮)