goo blog サービス終了のお知らせ 

ワタシ、Activeに生きてますか?

食と日々の生活、思いを綴る。

10.12 姑の疑い

2008年10月12日 | 暮らしと思い
昨日深夜、姑からケイタイ電話がかかってきた。
息せき切って「郵貯銀行知ってる?」
何事かと思えば、郵貯銀行から封書が届き、「貸付残高○○万円」とあり、借りた覚えはないし、貯金額ならもっと多いはずだと言う。
引っ越す前に一緒に郵便局に行って手続きしたので、それほど高額ではなかったと記憶している。
カードはないし、郵貯の本人確認は、より厳しいのだから、他人が窓口で勝手に手続きするはずもないこと、義父の福祉器具貸し出し料が引き落とされていること、通帳に記帳すれば分かること等説明。
こっちに疑いの目を向けている雰囲気は消えぬまま、イエ電がなって、ケイタイは切られた。
今の家には、姑の姉妹や姪達が自由に出入りし、そこらじゅう開けるし、物を持っていくと不満を言っていたから、そちらに聞いてほしいもの。
一緒に暮らしていなくて、すぐそばにいなくて良かったのかもしれない。
これまた新たな問題を抱えてしまった。

(69.2)
朝(9:00)
  ・バナナ(○池さんから)・コーヒー
昼(13:25)
  ・カレーと目玉焼き
間食・ポテトチップ
夕(22:40)
  ・手羽元梅酒煮・胡麻豆腐湯葉まき(京惣菜)・お茶漬け