八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

マッシュポテトグラタン

2015年06月28日 15時30分00秒 | チーズ/グラタン/ドリア
お料理です。


茄子のミートソースとマッシュポテトのグラタン

◎以前に、まーこちゃんのマッシュポテトグラタンをご紹介しましたが、
わたしも作りました。近頃よくネットで見かけるので、流行ってるかな?
わかりませんが、よく見るので食べたくなって作りました。



まーこちゃんのはコンビーフにマッシュポテトをのせたグラタンでしたが、
近頃よく見かけるのはミートソースとマッシュポテトのグラタンです。
今日は茄子とお豆を炒めてミートソースを合わせました。



これにマッシュポテトをのせて、フォークで模様を付けたら、
溶けるチーズをのせてオーブンで焼きます。



ピザ用チーズを切らしてしまったので、
四角の溶けるスライスチーズをぺろんとのせて焼きましたが、
これでも十分おいしく出来ました。
とってもおいしいですよ~ぜひお作りくださいね。


ミートソーススパゲッティ

スパゲッティを作ってミートソースが余ったら作るべき。



ミートソースは市販品に挽肉プラスでもおいしくできちゃいます。



家に新じゃががたくさんある方もどうぞお試しを。


※日月チラシはブログ掲載ありませんので、レジカウンターでご覧くださいね。

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねいさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬまのお茶やさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬま社長のtwitter(ツイッター)はこちらです!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彩雲?幻日?

2015年06月28日 14時55分03秒 | 島の暮らし
みなさま、こんにちは!海風おねいさんです。
八丈島の今日のお天気は、西の風やや強く、曇り時々晴れ、
最高気温25℃、最低気温21℃の予報です。
※本日の定期船とエア便は通常通りの予定です。

空がきれいな日曜日です。風はそこそこ吹いています。いいお天気ですね。
◎このお天気は明日まで、その後、次の日曜まで、ずーーと曇り一時雨の予報。
またもやもやした日が続きます。梅雨の晴れ間をどうぞ有効にお使いください。

今日は彩雲も見えたそうです。


彩雲 三根・赤松スタンドより

赤松スタンドの純くんから画像をお借りしました。
八丈島の今日のFacebookは、この彩雲画像でいっぱいでした。
わたしは室内で仕事してたから気づきませんでした~残念。


彩雲 三根・赤松スタンドより

このまっすぐな虹は、彩雲とか幻日(げんじつ)というそうです。
たしかに幻みたいにきれいですね。

*彩雲 - Wikipedia
*幻日 - Wikipedia


※日月チラシはブログ掲載ありませんので、レジカウンターでご覧くださいね。

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねいさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬまのお茶やさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬま社長のtwitter(ツイッター)はこちらです!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八丈高校園芸科が優秀賞★夕張キャンプ2015

2015年06月27日 16時19分18秒 | 島の暮らし

八丈高校園芸科の生徒たちと指導の金子先生(左)  八丈島乳業にて

北海道夕張市と東京都が行っている「高校生夕張キャンプ」という体験事業があります。
2012年にスタートして今年で4回目だそうですが、八丈高校園芸科が今年はじめて参加します。
園芸科の生徒たちは7月後半に夕張を訪れ、夕張メロン農家での農業体験や
夕張市内での現地調査活動、夕張高校生との交流活動などを行います。

*高校生夕張キャンプ2014|東京都教育委員会
昨年度の報告がありますので、詳細はこちらをご覧ください。

応募した都立の専門高校の中から、選抜された高校だけがこれに参加することができます。
八丈高校園芸科は、この予選で優秀賞を獲得して参加資格を得ました。
八丈島産の明日葉を使った商品開発やこれまでの活動、プレゼンが優秀との評価です。
園芸科の生徒たち、がんばってますね!おめでとうございます!

1948年(昭和23年)東京都立園芸新制高等学校の八丈分校(普通科・園芸科)が設置され、
1950年(昭和25年)八丈分校が独立し、東京都立八丈高等学校となりました。
元々、八丈高校は園芸系の学校だったんですよね。
八丈島の園芸が華やかなりし頃は、園芸を勉強する八高生がたくさんいたそうですが、
現在の園芸科は生徒数が極端に少なくなっています。
このままでは園芸科の存続も心配ですが、園芸科の授業内容は素晴らしくて、
園芸だけでなく、食品部門に進みたい人や商品開発をしたい人にもお勧めしたいと思います。

八丈高校園芸科は、夕張キャンプに向けて、夕張プロジェクト優秀賞記念の商品を
ジャージー乳製品の八丈島乳業とコラボして開発することになりました。
八丈高校園芸科が品質と味を誇る樹上完熟のトマトを使ったジェラートです。
完成後は夕張に向けて商品を送る予定になっていますが、その後は島内でも販売予定です。
園芸科のトマトジェラートはこの夏に発売予定。とっても楽しみです!ワクワク♪

■関連記事
*八丈高校園芸科とトマトジェラート作ります! |八丈島ジャージー通信



*焼きそら豆★八丈高校園芸科のそら豆とミニトマト(2012年05月24日)


八丈島の夏の味覚★週末特売チラシはこちらです!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねいさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬまのお茶やさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬま社長のtwitter(ツイッター)はこちらです!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちらし寿司まとめ★今日はちらし寿司の日

2015年06月27日 11時52分15秒 | 今日は何の日?行事食
みなさま、こんにちは!海風おねいさんです。
八丈島の今日のお天気は、南西の風やや強く後西の風やや強く、曇り、
最高気温27℃、最低気温23℃の予報です。
※雷注意報 波浪注意報 濃霧注意報が出ています。
※本日の定期船は到着しましたが、ANA1便は欠航しました。

かなり時化気味な土曜日です。さっき、どしゃ降りがきました。
霧も出ていて視界悪し。エア便は午後も期待薄な天候調査が入っています。
湿度が絶好調に高くて、まさに八丈島の梅雨本番といったお天気です。

こんなお天気が続くと体調が崩れますね。
みなさま、どうぞお気をつけて、健やかな週末をお過ごしください。

さて、6月27日の今日は、「ちらし寿司の日」です。
*ちらし寿司の日 - あじかん

■「ちらし寿司の日」の由来
ちらし寿司誕生には諸説ありますが、一説としては、
1654年に備前(現岡山県)で大洪水があり、当時の藩主であった池田光政公が
「一汁一菜令」という倹約令を出したことがきっかけといわれています。
災害復旧のため、食事まで制約された人々は、その ような状況の中で少しでも
美味しい食事をしたいという思いから、できる限りの副材をご飯に混ぜ込み、
小さな幸福を噛み締めながら苦境を乗り越えたとい われています。
その時の混ぜご飯が、現在のちらし寿司の原型となったとされています。
そこで ・・・池田光政公にゆかりのある、6月27日を『ちらし寿司の日』としました。
(あじかんHPより)

今日は池田光政公の命日(天和2年5月22日=1682年6月27日)だそうです。
災害時の倹約令もわかりますし、その中でもおいしい食事をしたいという
庶民の気持ちもわかりますね。 そうして生まれた「ちらし寿司」です。

ちらし寿司はお好きですか?わたしは大好きです♪
それで、当ブログにはちらし寿司の記事がたくさんあります。
ちらし寿司の日にちなみ、今日は当ブログのちらし寿司記事まとめをお届けしますね。
※ちらし寿司なので、おひな祭り関連記事が多いですが。



*ひなまつりのスピードちらし寿司★下準備しておき20分!



*春トビのちらし寿司弁当



*きれいな薄焼き卵で作る散らし寿司



*春花とフルーツのサラダ寿司



*ハーブとお花の玄米重ね寿司★ハーバルクラブ料理教室2014春【2】



*ピンクのお花畑寿司★ひなまつりのお寿司
ご飯を炊く際に食紅を少し入れるとピンクの酢飯がかわいいですよ♪



*菊池レモンのちらし寿司★お誕生日のお祝いに♪



*春ごぼうの混ぜ寿司



*ハートの宝石箱♪(ハートのちらし寿司)



*金目鯛のちらし寿司



*サーモンとフルーツの散らし寿司(お持ち寄り歓迎会)



*パクチー入りアジアン散らし寿司(ポットラックパーティー)



*おすすめ★あさぬまの寿司種セットでちらし寿司

今日のTwitterで、どなたかの「ちらし寿司の日」紹介に、
わたしの「春花とフルーツのサラダ寿司 」画像が使われていました。光栄です。
どれか気になるちらし寿司があれば、どうぞ作ってみてくださいね。


八丈島の夏の味覚★週末特売チラシはこちらです!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねいさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬまのお茶やさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬま社長のtwitter(ツイッター)はこちらです!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【夕食】大皿二皿のゆで豚

2015年06月26日 10時29分25秒 | 夕食/献立
*八丈島ジュニアクラブが全国ホープス東日本ブロック卓球大会へ!(2015年06月23日)
先日、八丈島の卓球ジュニアたちが健闘している記事を掲載しましたが、
八丈島卓球連盟ジュニアクラブのブログに感謝記事を載せていただきました。
*感謝。|八丈島卓球連盟ジュニアクラブ
恐縮です。ありがとうございます。

卓球連盟さんからは時々取材依頼を受けてブログに記事を掲載しています。
八丈島の団体で、島内に広くアピールしたいことがあれば、
わたしが取材に伺ってブログ掲載させていただきますので、
どうぞご遠慮なくお申し出ください。

お料理です。
◎先日は、大皿二皿の牛のたたきの夕食をご紹介しましたが、


大皿のゆで豚二皿

今回はゆで豚を作ってみました。今回も大皿二皿分です。
ゆで豚を大皿に作るとお正月料理ぽいですね。
大皿料理では、タレやソースを近くに置いても必ずかけ忘れる人がいるので、
今回は辛子酢醤油をかけちゃって出しました。
辛さには好みがあるので、辛みの少ない洋マスタードを使い、
マスタードにも酸味があるので、砂糖も少々混ぜました。


大皿のゆで豚二皿

かけかたがダイナミックすぎですね。でも好評でした。
作り方は、あさぬまの豚肩ロースブロックに塩胡椒をもみ込み、
長ねぎの青い部分と生姜を入れたお湯で気長に2時間ほど煮るだけです。
スライスして盛り付けますが、柔らかくてとってもおいしいですよ。
※ポイントは白髪ねぎを添えること。これがあるともっとおいしいです。
※ゆで豚の下には、千切りキャベツと茹でもやしを敷いてあります。


大皿のアラ煮

大勢で食べる大皿料理を作る際に、食べる年齢層が広い場合、
わたしはつい母親気質で、若い人たちが喜びそうなものを作ることが多いので、
そうすると安全パイのお肉料理がどうしても多くなってしまうのですが、
今回は、「魚が好きだから魚がもっと食べたいな~」と仰ったご年配の方のために、
思い切って魚のアラ煮をお出ししました。

これは冒険でした。魚好きの方がきっと喜んでくださるはずですが、
若い人たちは誰も食べないかも。。と思ったので、残るの覚悟の大皿。
ところが、意外や!若い方々も食べてくれて、思ったほど残りませんでした。
(しかし続くと残ると思います。普段出てないものは売れが良いのです)

魚の種類は、メダイとキンメダイ。あさぬまのアラのパックです。
メダイは煮付けにするとおいしい魚ですよ。ご家庭でもぜひ!
◎魚の煮付けの作り方はこちら。アラも作り方は同じです。


ボイルホタルイカの辛子マヨネーズ

あさぬまでお買得だったホタルイカの辛子マヨネーズ。
酢味噌和えにしようと思って買ったのですが、急きょマヨに変更。
酢が切れてたわけじゃないんです。マヨの方がやはり手が伸びる人が多い気がして。

大勢に出すお料理ってほんと難しい。
ちょっと変わったものを出すと食べない人がいて残るし、
かといって、唐揚げや生姜焼きなどの定番を繰り返していたら飽きますから、
マンネリになお料理にならないために、勉強になる修行の場です。


大皿のゴーヤチャンプル

これからが旬のゴーヤがおいしそうで作りました。
これも好みが分かれるかと心配でしたが、意外や好評でさっくり完売しました。

◎ゴーヤチャンプルの作り方はこちらです。
今回は特売のツナ缶を使って作りました。
また、今回は大皿に作って並べておくので、豆腐の水切りを十分にしました。
焼き豆腐を水切りして使ったので、調理後に水っぽくならずにすみました。

■大皿料理の夕食のお献立
・ゆで豚(サニーレタス、茹でもやし、千切りキャベツ、白髪ねぎ)
・魚のアラ煮(メダイ、キンメダイ)
・ボイルホタルイカの辛子マヨネーズ(トマト)
・ゴーヤチャンプル(ニガウリ、ツナ、焼き豆腐、卵)
・きゅうりと大葉のサラダ
・アサリの味噌汁
・ごはん(あきたこまち)
※19品目の食材を使いました。


八丈島の夏の味覚★週末特売チラシはこちらです!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねいさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬまのお茶やさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬま社長のtwitter(ツイッター)はこちらです!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする