goo blog サービス終了のお知らせ 

八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

八丈島の完熟菊池レモンムービー

2013年01月27日 09時32分44秒 | 動画
みなさま、おはようございます!海風おねいさんです。
八丈島の今日のお天気は、西の風強く、曇り時々晴れ、最高気温は8℃の予報です。
※強風注意報 波浪注意報 霜注意報が出ています。
※定期船・エア便は到着の予定です。

ピカッと陽射しが出たり隠れたり、風はまだ吹いています。
先ほど霰(あられ)が降りました。昨夜の最低気温は4.2℃だそうです。
今日も寒い一日になりそうですね。外に出るときは温かい服装で。

◎今日は八丈高校で文化フェスティバルがあります。
一年間をこのステージに向けて練習している団体もありますよ。
八丈島の文化の祭典です。どうぞお出かけくださいね。


八丈島の完熟菊池レモン

さて昨夜、菊池レモンのムービーをやっと作りました。
もっと早く作りたかったのですが、これに入れるお料理を作ったり撮影したり、
時間がかかりました。今日から店内にも流す予定です。
お買い物のついでに、店内ムービーもどうぞご覧くださいね。


26日トライランドアスロン27日文フェス★今週末の特売チラシはこちらです!
あさぬま社長ブログ- あさぬまは社長も情報発信しています!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!
応援バナーを1日1クリックずつ、ポチッと押してくださいね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新八丈島郷土料理★菊池レモンのいなり寿司

2013年01月26日 12時14分52秒 | 島料理/島の幸
ブログに「菊池レモン料理」カテゴリを増やしたい海風おねいさんです。
が、カテゴリ数が決められていて、これ以上増やせません。
◎菊池レモン料理は、「島料理/島の幸」カテゴリに収録しています。
まとめてご覧になりたい方は、こちらをご覧くださいね。


新八丈島郷土料理★菊池レモンのいなり寿司

菊池レモンの果汁を使って酢飯を作り、皮を刻み込んだいなり寿司です。
わたしの同級生のお兄さんから教えていただいたお料理です。
ご実家には菊池レモンの木が昔からあり、お母さんが20年前から作っておられる
ご家庭の定番料理なのだそうですよ。驚きました。八丈島暮らし奥深し。


新八丈島郷土料理★菊池レモンのいなり寿司

●同級生のお母さんからのアドバイスです。
砂糖と酢は同じ量を使い、レモンの皮と果汁をふりかけ、さっさと混ぜる。
揚げの味付けは普通に。島寿司とセットが八丈風。とのことでした。

レモン果汁を入れた酢飯、レモンの皮、稲荷の黄金比があるそうです。
「海風流の黄金比を確立せよ」との指令をお兄さんからいただきました。
これには時間がかかりそうですが、楽しいチャレンジ。わが家流を確立したい。

実際に作ってみて、一回目失敗。レモンの風味を際立たせようと稲荷の味を薄くしましたが、
味がボケました。揚げは普通の味付けの方がおいしいのです。
酢飯は、レモン果汁だけのと酢を同量程度入れたのとレモンが勝ってるのといろいろ作りました。
酢を入れるのと入れないのとでは、酢飯の味がかなり変わります。
揚げに入れる前に食べ比べてみるとよくわかります。
これはお好みですから、どうぞいろいろお試しくださいね。


新八丈島郷土料理★菊池レモンのいなり寿司

これは菊池レモンでしか作れないお料理です。
普通のレモンの皮をこんなに入れたら苦くて食べられません。
(菊池レモンの皮は白いワタの部分も含めてたっぷり入っています)
菊池レモンの特徴を上手に利用した素晴らしいお料理ですね。
同級生のお母さん、さすがです!教えていただき、ありがとうございました。

菊池レモンのいなり寿司は、八丈島の新しい郷土料理になり得るお料理だと思います。
八丈島の宴会では島寿司がよく供されますが、稲荷が付いてることが多いですよね。
こちらに変わったら素敵ですね~作るの簡単だし。
皆様もぜひお作りになり、広めてくださいね。


菊池レモンのいなり寿司(あやちゃん作)

◎お友だちのあやちゃんが早速作ってくれました!
先日facebookに菊池レモンいなりを載せたら、それを見て作ってくれたのです。
お料理上手なあやちゃん、とてもきれいにできていますね!
袋をひっくり返してあるのは、胡麻入りの酢飯だそうです。

わたしのレモンの皮は、フードプロセッサーで回したので切り口が雑ですが、
あやちゃんのはきちんと刻んであるので、とてもきれいです。


菊池レモンのいなり寿司(あやちゃん作)

とても素敵な食卓ですね♪


26日トライランドアスロン27日文フェス★今週末の特売チラシはこちらです!
あさぬま社長ブログ- あさぬまは社長も情報発信しています!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!
応援バナーを1日1クリックずつ、ポチッと押してくださいね。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少し増えました★お茶やさんのメニュー

2013年01月26日 11時19分46秒 | お茶やさん
みなさま、おはようございます!海風おねいさんです。
八丈島の今日のお天気は、西の風強く後非常に強く、曇り時々晴れ、
最高気温は9℃の予報です。
※強風注意報 波浪注意報が出ています。
※定期船・エア便は通常通りの予定です。

ピカッとした日差しは出てますが、強風の八丈島です。
本日はトライランドアスロンレースが行われていますが、風がちょっと寒そうですね。
ご参加の皆様、がんばってくださいね!

◎さて、一昨日、お茶やさんのオムライスをご紹介しましたが、
少しだけメニューが増えました。



ラーメンやうどん等の汁物がまだできませんが、軽食がございます。
どうぞご利用くださいね。


26日トライランドアスロン27日文フェス★今週末の特売チラシはこちらです!
あさぬま社長ブログ- あさぬまは社長も情報発信しています!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!
応援バナーを1日1クリックずつ、ポチッと押してくださいね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

26日トライランドアスロン27日文フェス★今週末の特売チラシ

2013年01月25日 08時37分10秒 | 店内・商品・特売情報
みなさま、おはようございます!海風おねいさんです。
八丈島の今日のお天気は、西の風強く、曇り時々晴れ、最高気温は12℃の予報です。
※定期船は繰り上げ出港・ANAは通常通りの予定です。
明け方の雷と雹(ひょう)の降る音で目が覚めました。
バリバリバリバリ!ドッカン!バリバリバリ…すごっ!と思いながらまた寝ていました。
八丈島にいるとたくましくなりますね。 今はいいお天気です。

今週末は大きなイベントが2つありますね。


1月26日(土) トライランドアスロン in 八丈島 2013 (申し込みは締め切りました)

◎トライランドアスロン公式サイトはこちらです。
◎トライランドアスロンfacebookページはこちらです。
今回が初めてのレースです。どんなレースになるんでしょう?楽しみですね♪



◎八丈島文化フェスティバルブログはこちらです。
今年で24回目の文フェスも参加演目が盛りだくさんで楽しみです!

今週末の特売チラシです。





今週末もあさぬまはおいしい商品盛りだくさんで皆様のご来店をお待ちしています!


あさぬま社長ブログ- あさぬまは社長も情報発信しています!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!
応援バナーを1日1クリックずつ、ポチッと押してくださいね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スタッフが変わりました★お茶やさんの営業について

2013年01月24日 18時58分22秒 | お茶やさん

ふわとろオムライス 600円

1月から「お茶やさん」のスタッフが2名とも変わりました。
お茶やさんは新スタッフの研修のためにお休みしていましたが、現在は営業しています。
まだ慣れておらず、お客様にはご迷惑をおかけしておりますが、
新スタッフをどうぞよろしくお願いいたします。

お食事メニューは、いまのところ「ふわとろオムライス」のみとなっています。
徐々に増やしていきますので、もう少しお待ちくださいね。


季節先どり★今週の特売チラシはこちらです!
あさぬま社長ブログ- あさぬまは社長も情報発信しています!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!
応援バナーを1日1クリックずつ、ポチッと押してくださいね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする