みなさま、こんにちは!海風おねいさんです。
八丈島の今日のお天気は、西の風非常に強く、曇り、最高気温は10℃の予報です。
※波浪警報 強風注意報が出ています。
※本日の定期船は欠航しました。ANA1便は到着しました。
全国的に大荒れで雪の被害も心配されていますが、八丈島も荒れています。
昨夜は台風並みの暴風で、暴風警報が出ないのが不思議なぐらいの大荒れでした。
今日もまだ風が強いのですが、飛行機が到着したのには驚きましたね。
海上も大荒れですので、定期船は欠航しました。
商品入荷に影響が出ましたら、ご理解お願いいたします。
さて、朝食をご紹介します。

朝食
■朝食のお献立
・鶏団子とセリのスープ
・白花豆とコーンのジャーサラダ
・八丈島産わけぎのモッツァレラドレッシング
・タラモサラダ
・リコッタチーズのアーモンドトッピング
・パッションの種ジャム+ヨーグルト
・あさぬまベーカリーのパン
・ハーブティー
※14品目の食材を使いました。
ちまちまといろんなものを冷蔵庫から引っぱり出して食べる朝食は楽しいけど、
冷たいものばかりでは体が冷えますから熱々スープを必ず作ります。

鶏団子とセリのスープ
それに、お肉も魚もハムも卵もない朝食では栄養バランスが偏りますから、
野菜メインの朝食には肉団子のスープをよく作ります。セリの香りがおいし♪
先日、まーこちゃんに、「いつもどんなもの食べてるの?」と聞かれ、
いろいろ食べてるから返事に困ってしまいましたが、いま返事を思いつきました。
わたしはスープを食べることが多いです。具の入ってるスープをよく作ります。
逆に、今の若人達は、汁物を食べない人が多いように思います。
特に、お味噌汁を好まない若い人が多くないですか?
食の多様化で、和風の一汁三菜の基本が崩れ去り、
朝食にお味噌汁を作らないご家庭が増えているせいかもしれませんね。
スープでもお茶でもいいから、朝は水分摂った方がいいですよね。

肉団子を冷凍しておくと便利なので、自分で作って冷凍しておくこともありますが、
便利すぎてすぐなくなってしまうので、あさぬまで鶏団子を買うこともあります。
今回のスープは、こちらの「れんこん、ごぼう入り」にしました。
シャキシャキした歯触りが楽しい鶏団子です。
◎ポポママの鶏団子鍋の記事でご紹介したことがありますが、
お鍋に限らず、スープにもシチューにもどんどんお使いくださいね。
とっても便利です!

※記事を書いている間に、2便が八丈島上空まで来て引き返したそうです。
知り合いが乗ってたんですが、気の毒~
3便は天候調査が入りました。

イメチェン★今週の特売チラシはこちらです!
八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
海風おねいさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
あさぬまのお茶やさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
あさぬま社長のtwitter(ツイッター)はこちらです!

ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!

八丈島の今日のお天気は、西の風非常に強く、曇り、最高気温は10℃の予報です。
※波浪警報 強風注意報が出ています。
※本日の定期船は欠航しました。ANA1便は到着しました。
全国的に大荒れで雪の被害も心配されていますが、八丈島も荒れています。
昨夜は台風並みの暴風で、暴風警報が出ないのが不思議なぐらいの大荒れでした。
今日もまだ風が強いのですが、飛行機が到着したのには驚きましたね。

海上も大荒れですので、定期船は欠航しました。
商品入荷に影響が出ましたら、ご理解お願いいたします。
さて、朝食をご紹介します。

朝食
■朝食のお献立
・鶏団子とセリのスープ
・白花豆とコーンのジャーサラダ
・八丈島産わけぎのモッツァレラドレッシング
・タラモサラダ
・リコッタチーズのアーモンドトッピング
・パッションの種ジャム+ヨーグルト
・あさぬまベーカリーのパン
・ハーブティー
※14品目の食材を使いました。
ちまちまといろんなものを冷蔵庫から引っぱり出して食べる朝食は楽しいけど、
冷たいものばかりでは体が冷えますから熱々スープを必ず作ります。

鶏団子とセリのスープ
それに、お肉も魚もハムも卵もない朝食では栄養バランスが偏りますから、
野菜メインの朝食には肉団子のスープをよく作ります。セリの香りがおいし♪
先日、まーこちゃんに、「いつもどんなもの食べてるの?」と聞かれ、
いろいろ食べてるから返事に困ってしまいましたが、いま返事を思いつきました。
わたしはスープを食べることが多いです。具の入ってるスープをよく作ります。
逆に、今の若人達は、汁物を食べない人が多いように思います。
特に、お味噌汁を好まない若い人が多くないですか?
食の多様化で、和風の一汁三菜の基本が崩れ去り、
朝食にお味噌汁を作らないご家庭が増えているせいかもしれませんね。
スープでもお茶でもいいから、朝は水分摂った方がいいですよね。

肉団子を冷凍しておくと便利なので、自分で作って冷凍しておくこともありますが、
便利すぎてすぐなくなってしまうので、あさぬまで鶏団子を買うこともあります。
今回のスープは、こちらの「れんこん、ごぼう入り」にしました。
シャキシャキした歯触りが楽しい鶏団子です。
◎ポポママの鶏団子鍋の記事でご紹介したことがありますが、
お鍋に限らず、スープにもシチューにもどんどんお使いくださいね。
とっても便利です!


※記事を書いている間に、2便が八丈島上空まで来て引き返したそうです。
知り合いが乗ってたんですが、気の毒~

3便は天候調査が入りました。











ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!