goo blog サービス終了のお知らせ 

八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

北海道の漁師料理★鮭のちゃんちゃん焼き

2014年09月11日 14時52分07秒 | 魚貝海草料理
涼しい日が多くて、もう半分秋ですね。
これからお鍋や温かいお料理を囲む季節となります。
お手軽、リーズナブルにできる鮭のちゃんちゃん焼きをご紹介しますね。


鮭のちゃんちゃん焼き

◎ちゃんちゃん焼き - Wikipedia
北海道の漁師料理で、農水省の農山漁村の郷土料理百選にも選ばれているそうです。
わたしは冷凍庫に残っていた薄塩の鮭を使い、大量に作って大皿に盛り付けましたが、
ホットプレートを囲んでワイワイ作りながらいただくのに適したお料理です。



作り方は簡単。鮭を食べやすい大きさに切って両面を焼き、
玉ねぎ、人参、ピーマン、きのこ類を入れて一緒に炒め、味噌だれを混ぜて完成です。



わたしは残っていた長ねぎと小松菜も入れましたが、
水分の多い野菜を使うと出来上がりが水っぽくなるから要注意です。
小松菜は少なめにして最後に味噌だれと共に入れて、強火でざっと仕上げました。



味噌だれは、味噌、酒、砂糖、みりん、にんにくのすりおろしを入れて作りますが、
わたしは醤油も少々入れてます。味噌はお好みですが、わたしは赤味噌も少々混ぜました。

◎チャンチャン焼き|北海道ぎょれん
◎鮭のちゃんちゃん焼き | 濱田美里さんのレシピ【オレンジページnet】
こちらのページもどうぞご参考に!

平たくいうと、味噌だれ味の鮭野菜炒めですが、味噌の風味がオツでおいしいですよ。
簡単ですから、どうぞお試しくださいね♪


台風14号通過★今週の特売チラシはこちらです!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねいさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬまのお茶やさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬま社長のtwitter(ツイッター)はこちらです!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年はなに作る?ユニキャン... | トップ | 野菜価格高騰★金土特売チラシ »
最新の画像もっと見る