そして、[気になる商品レポ]もご紹介します。
<気になるー
今日は記事数が特に多いです。読みきれるでしょうか?心配ですが‥

ラーメンパスタ とんこつカルボナーラ 鶏がらトマトスープ 永谷園
この商品が気になる!!!(*`ω´*)ノ
気になりますね~面白い商品です。
気になるけど買わない商品代表じゃないでしょうか。←(失礼)
以前に、島でも大流行の「煮込みラーメン」の記事を書きました。
あの後に、「うちでも食べてるよ」といろんな方から更に情報をいただいたのです。
「煮込みラーメン」の大ヒットに気をよくした「永谷園」さん、やってくれました。
8月25日に新発売された斬新すぎるこのコラボ。あなたはどう見ますか?
ラーメンパスタ (永谷園)
NEW ラーメンパスタ (PDF/永谷園)
永谷園、新感覚めん商品「ラーメンパスタ」と「超極太そば」各2種を発売
(日経トレンディネット)
そうなんですね、CMで気になっていた「超極太そば」も永谷園からの発売です。
こちらも食べてみたいですね~とっても気になる商品です。(9月8日新発売)
「永谷園」ラーメンパスタ開発担当者様のコメントです。
いつもと違った麺料理、ちょっと変わっているけど食べてみたい麺料理を
考えてみました。今は、ラーメン屋さんなどでも、今までの常識では
考えられないアレンジもしています。外食店などもヒントに永谷園ならではの
新しさを加える工夫をしています。
先ずは、食べてみなければ!と、早速購入いたしました!
左側の黄色いパケの「とんこつカルボナーラ」の方です。

裏面の出来上がり写真
なんか、この写真、強烈~~カルボなのにモヤシが入ってる‥と、
ちょっとビビリ気味なおねいさんは、モヤシを入れずに、
カルボ風にほうれん草で作っちゃいました。
でも、後からコンセプトを読むと、これはモヤシ入りにこだわってるようです。
失敗しました。やはりモヤシを入れてみたらよかったです。
そして、ちょっと致命的な失敗もしました。

ラーメンパスタ とんこつカルボナーラ 海風おねいさん失敗作
ベーコンを使わずに、ギョニソ(魚肉ソーセージ)を使ってるあたり、
(なめてる)と思わないでください。ベーコンを買い忘れたのです。
●致命的な失敗とは‥
書かれてある分量の牛乳を入れましたが、どうも牛乳が多い気がして、
調味料を混ぜる前に、牛乳をカップですくい取って減らしました。
頭が「カルボ」にこだわっていて、「ラーメン」部分を忘れていました。ヽ(;´Д`)ノ
見た目カルボ風においしそうにできましたが、食べてみたら味が濃すぎ。
この後、フライパンに戻して牛乳を足して作り直しました。
牛乳をかなりじゃぼじゃぼと注ぎ足して、やっといい味になりました。
※書かれている分量ではかなり味が濃い目です。
ほんとにラーメン風に「つゆだく」にすると、いいかんじの味になります。
これは、お皿に盛るお料理ではなく、丼に入れるべきお料理だったんです。
これが致命的な失敗。
インスタント食品がニガテな舌のウルサイわが息子、
「カルボだけど、たしかにトンコツ~」とかいいながら喜んで食べておりました。
「でも、トマトソースラーメンはパス!」といってましたが、
機会あらば、次は容赦なくトマトソースラーメンも作ってみたいと思ってます。
新しい商品て面白いですもんね!
おねいさんは次々トライしてみたいと思います。
次回レポもお楽しみにね!
<ガンバリマス!
____
●オマケ(追記)
まだ食べてないけど、気になってる商品。(の一部)

ハウス食品 スープdeおこげ
2008年2月25日、全国発売。
とっても気になってるのに、まだ食べてません。
近日食べてみます。

ハウス食品 とろ~りおいしいクリームシチュー とろ~りおいしいきのこシチュー
2008年8月18日、全国リニューアル発売。
堂本光一くんのCMよかったですよね。
これもまだ食べてません。食べてみたい!

山崎製パン キャラクターパンシリーズ(ゴーオンジャー・メロンパン)
これもキャラ好きのおねいさんには、非常に気になる商品です。
プリキュア5のもあるんですよねー!中味はただのパンなんですけど、
はってはがせるプラスチックシールのオマケ付きですから、
子ども心をわしづかみですよね。
小さなお子様のいるママに聞いたら、やっぱりときどき買ってるそうです。
昨日はプリキュアはもう売り切れてました。
わたしも今度、プリキュア買ってみよう~♪
(このシールを持ってたら、友人の子どもたちを手なづけられそう)
この、シールはオークションでも取引されてる模様。
レアとかあるのかな??気になる。

週末特売チラシはこちらです、店内改装は22日(水)から!

今日は記事数が特に多いです。読みきれるでしょうか?心配ですが‥

ラーメンパスタ とんこつカルボナーラ 鶏がらトマトスープ 永谷園
この商品が気になる!!!(*`ω´*)ノ
気になりますね~面白い商品です。
気になるけど買わない商品代表じゃないでしょうか。←(失礼)
以前に、島でも大流行の「煮込みラーメン」の記事を書きました。
あの後に、「うちでも食べてるよ」といろんな方から更に情報をいただいたのです。
「煮込みラーメン」の大ヒットに気をよくした「永谷園」さん、やってくれました。
8月25日に新発売された斬新すぎるこのコラボ。あなたはどう見ますか?



(日経トレンディネット)
そうなんですね、CMで気になっていた「超極太そば」も永谷園からの発売です。
こちらも食べてみたいですね~とっても気になる商品です。(9月8日新発売)
「永谷園」ラーメンパスタ開発担当者様のコメントです。
いつもと違った麺料理、ちょっと変わっているけど食べてみたい麺料理を
考えてみました。今は、ラーメン屋さんなどでも、今までの常識では
考えられないアレンジもしています。外食店などもヒントに永谷園ならではの
新しさを加える工夫をしています。
先ずは、食べてみなければ!と、早速購入いたしました!
左側の黄色いパケの「とんこつカルボナーラ」の方です。

裏面の出来上がり写真
なんか、この写真、強烈~~カルボなのにモヤシが入ってる‥と、
ちょっとビビリ気味なおねいさんは、モヤシを入れずに、
カルボ風にほうれん草で作っちゃいました。

でも、後からコンセプトを読むと、これはモヤシ入りにこだわってるようです。
失敗しました。やはりモヤシを入れてみたらよかったです。
そして、ちょっと致命的な失敗もしました。


ラーメンパスタ とんこつカルボナーラ 海風おねいさん失敗作
ベーコンを使わずに、ギョニソ(魚肉ソーセージ)を使ってるあたり、
(なめてる)と思わないでください。ベーコンを買い忘れたのです。

●致命的な失敗とは‥
書かれてある分量の牛乳を入れましたが、どうも牛乳が多い気がして、
調味料を混ぜる前に、牛乳をカップですくい取って減らしました。
頭が「カルボ」にこだわっていて、「ラーメン」部分を忘れていました。ヽ(;´Д`)ノ
見た目カルボ風においしそうにできましたが、食べてみたら味が濃すぎ。
この後、フライパンに戻して牛乳を足して作り直しました。
牛乳をかなりじゃぼじゃぼと注ぎ足して、やっといい味になりました。
※書かれている分量ではかなり味が濃い目です。
ほんとにラーメン風に「つゆだく」にすると、いいかんじの味になります。
これは、お皿に盛るお料理ではなく、丼に入れるべきお料理だったんです。
これが致命的な失敗。

インスタント食品がニガテな舌のウルサイわが息子、
「カルボだけど、たしかにトンコツ~」とかいいながら喜んで食べておりました。
「でも、トマトソースラーメンはパス!」といってましたが、
機会あらば、次は容赦なくトマトソースラーメンも作ってみたいと思ってます。
新しい商品て面白いですもんね!

おねいさんは次々トライしてみたいと思います。
次回レポもお楽しみにね!

____
●オマケ(追記)
まだ食べてないけど、気になってる商品。(の一部)

ハウス食品 スープdeおこげ
2008年2月25日、全国発売。
とっても気になってるのに、まだ食べてません。
近日食べてみます。

ハウス食品 とろ~りおいしいクリームシチュー とろ~りおいしいきのこシチュー
2008年8月18日、全国リニューアル発売。
堂本光一くんのCMよかったですよね。
これもまだ食べてません。食べてみたい!

山崎製パン キャラクターパンシリーズ(ゴーオンジャー・メロンパン)
これもキャラ好きのおねいさんには、非常に気になる商品です。
プリキュア5のもあるんですよねー!中味はただのパンなんですけど、
はってはがせるプラスチックシールのオマケ付きですから、
子ども心をわしづかみですよね。
小さなお子様のいるママに聞いたら、やっぱりときどき買ってるそうです。
昨日はプリキュアはもう売り切れてました。
わたしも今度、プリキュア買ってみよう~♪
(このシールを持ってたら、友人の子どもたちを手なづけられそう)

この、シールはオークションでも取引されてる模様。
レアとかあるのかな??気になる。


主婦だって、お料理作る気しないときあるもんね~
そういうときに、どんな商品が使えるかは、
結構重要なポイントですよね。
家族からブーイングが起きないためにね。