goo blog サービス終了のお知らせ 

八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

たこうなの天ぷら★居酒屋まっちゃんのうまうまメニュー(3)

2012年05月13日 15時15分28秒 | 八丈島のお店紹介


居酒屋まっちゃんのマスターです。
食材・お料理にとても詳しいこの道のプロ。
わたしはたまにしかお伺いできませんが、
いろいろ教えていただけるので、お話しするのがとても楽しいのです。


たこうな

今が旬の「たこうな」。こちらは、苦みの少ないホウキ竹。
ホウキ竹はもうそろそろ終わりになります。
これからは苦みのある苦竹のシーズンです。


たこうな(ホウキ竹)の天ぷら

ホウキ竹の皮をむいて、そのまま天ぷらにしたものです。
これが歯ごたえがあって、香りがよくて最高ですね!
自然の滋味ってこういう味。しみじみおいしい里の味です。

わたしは筍の天ぷらが大好きで、堀りたて新鮮な筍をいただいたら、
やわらかい部分をそのまま天ぷらにすることがありますが、
筍はあくが強い食べ物ですから、食べすぎ注意です。
胃が痛くなることがあります。

でも、このホウキ竹の天ぷらは、いくら食べても大丈夫そう。
おいしくて、おいしくて、「10皿ぐらい食べたーい!!」
といったら、まっちゃんに笑われた。
だって、八丈島の4月~5月中旬頃までしか食べられない貴重なお料理。
たぶんもう来年まで食べられないのかと思ったら、あまりにも残念で。


たこうな(ホウキ竹)の天ぷら

「苦竹では作らないのですか?」とお訊ねしたら、
「苦竹では作らないね~苦いからね」と。
苦竹もおいしいと思うけどな~一般受けしないかもですが。
島の人は、苦竹も大好きです。わたしも大好き。

皆様は、いかがですか?苦竹はお好きですか?
今度、苦竹の天ぷら作ってみますね。
皆様も作ってみてくださいね。



この日のまっちゃんの突き出しは、たこうな入りの煮物でした。


※この記事は、母の日にもおすすめ!豆腐ステーキ
★居酒屋まっちゃんのうまうまメニュー(2)からの続きです。


■大衆酒場「まっちゃん」
住所 〒100-1511 東京都八丈島八丈町 三根 1874
電話 04996-2-5517
交通アクセス 七島信用組合裏通り
営業時間 17:00~23:00
※お店が暇なときには、22:00頃に閉店することがあります。
定休日 日曜日と月曜日


東北地方太平洋沖地震・募金情報一覧

◎あさぬまでは、JCBグループカードもご利用できるようになりました!(2011/12/03)
◎あさぬまでは、クレジットカード、銀聯カードがご利用できるようになりました!(2011/09/10)

13日は母の日です★今週末の特売チラシはこちらです!
あさぬま社長ブログ- あさぬまは社長も情報発信しています!
あさぬまのニュースリーダー「DAILY ASANUMA HACHIJO」毎日正午発行!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!
応援バナーを1日1クリックずつ、ポチッと押してくださいね。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 母の日レアチーズ★ママにプレ... | トップ | ハッピーバースデー☆ポイント... »
最新の画像もっと見る