
これ、なんだと思います?ポプリみたい?

ハーブフラワーのちらし寿司
実はこれ、ハーブのお花のちらし寿司。
「八丈島ハーバルクラブ」代表の井上さんが作ってくださったものです。
きれいですね~♪そして、おいしいの!

ハーバルクラブの畑に、ハーブのお花がたくさん咲いたので、このお料理。
酢飯の中には島の鰹をフレークにしたものが混ぜ込んでありました。
今日の「えこ・あぐりまーと」のイベント「たこうなまつり」で提供されたものです。

ハーブの天ぷら
ハーブの天ぷらもとってもおいしかった!

フェンネルとローズマリーが特に「おいしい!」と大好評でした。

ハーブの衣の天ぷら
こちらは衣にハーブを刻み入れた野菜の天ぷらです。
じゃがいも、茄子、そら豆。衣にハーブが入ってるだけでとっても風味豊か。

ハーブとお肉の挟み焼き
豚肉、セージ、生ハムの順に重ねてフライパンで焼いたもの。
コーヒーフレッシュをちょっとかけて焼いたそうです。
調味なし。生ハムの塩分だけで十分な塩味が効いてました。


鶏肉のラープ
こちらは、タイ人のノイちゃんが作ってくださったお料理。
島にいて本格タイ料理が食べられるなんて~幸せすぎる。


明日葉ご飯のおにぎり トビのさつま揚げ 鶏の唐揚げ 韓国海苔の玉子焼き
おねいさんだってお料理持参しましたよ。八丈島のハーブ明日葉のおにぎり。(笑)
◎作り方は、こちらのソフトふりかけと同じです。小松菜→明日葉に変えただけ。
この盛り合わせプレート×3皿作って持って行きました~♪
今日は、「えこ・あぐりまーと」のおまつりに合わせて、
みんなでお昼ごはんを食べる会をしたんです。

島外からのお客様と一緒だったので、おねいさんは島物担当。
おいしいお料理いっぱいで楽しいランチでしたよ♪


帰りにはハーブのお土産をいただきました。
うれしいな~これでなに作ろうかしら?リクエストある?


井上さんからもお土産いただいちゃった。イギリスのお土産です。
井上さんは、ハーブの本場イギリスまでハーブのお勉強に行ってきたんですよ。
すごいね~うらやましい!






※ツイッター・ウィジェットのブログパーツから、あさぬまはスタッフ一同で情報発信します!


ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!(`・ω・´)ノ
どちらも1回ずつポチッと押してくださると、ランキング順位が上がります。

●現在のランキング順位
◎人気ブログランキング[食品・料理]部門 1540サイト中 174位!
◎日本ブログ村[家庭料理]部門 1926サイト中 26位!
食べるのが、楽しみなような、もったいないような・・・
ただ、この日のおまつりをニコニコ生放送した人がいて、
後から再放送見たら、コメントで拒否反応示してる人が結構いたので驚いた~
花を食べるのって抵抗ある人多いのね~びっくり。
わたしは、きれいでおいしいものならなんでも大好きだから、
こういう反応見るのは勉強になりますね。
意外や意外だわ。
僕も毎年数種類のハーブを育てて
お客さんにも苗配ったりしているんですけど、
今年初めてトゥルシー(ホーリーバジル)に
チャレンジしています。
最初はタイ料理の鶏肉炒め作ることだけ考えていたんですけど、種の袋に面白い事がかいていました。
「トゥルシーは大量のオゾンを発生することがわかっています、地球環境を守るために皆で植えましょう!」
いいじゃないですか!
美味しい上に環境にいいなんて!
バジルは島で比較的簡単に出来るので、
どんどん植えて島バジルと島唐辛子で
鶏肉炒め作っちゃいましょう!
2007から更新ないじゃないですか~!ww
お気に入りに入れましたよ。更新しましょうよ。
いつもお世話になっています。
先日はまたいろいろありがとうございました。
ホーリーバジルは、トゥルシーというんですね。知らなかった。
ハーブを勉強し始めですが、自分で育てないと覚えませんね。
大量オゾンを発生させるハーブをわたしも育てたいけど、
うちは強烈な潮風が、塩が降ってくるので、ことごとくだめです。
ハーバルクラブの恩恵でハーブ生活かろうじて。
タイ人のノイちゃんからいただいた乾燥ハーブを今度少しおすそ分けしますね。
そんなに更新してなかった・・・・・
ところで、バジルくらいなら
玄関とかに鉢でおいても十分収穫できるかもよ、 なんたって使う時に収穫するのが
ハーブ師の至福の瞬間なんですから!
娘なんか、家の周りにバジルなんかいくらでも出来ていたのに上京してから
「ジェノベーゼって美味しいね~」とかいいだして、身近にあるとそのありがたみが良くわかものなのかもね。
見に行きますので。w
うちは、玄関がないし。(爆)
鉢もやってみましたけどだめでしたよ。
あげようと思ったのは、
コブミカンの葉とガランガルです。
この2つがないとタイ料理はおいしく作れません。
明日、警察へ行く用事があるので、ついでに届けますね。