みなさま、こんにちは!海風おねいさんです。

八丈島の今日のお天気は、西の風、晴れ時々曇り、
最高気温23℃、最低気温14℃の予報です。
※本日の定期船とエア便は通常通りの予定です。
風もなくて過ごしやすい週末ですね。11月5日(土)です。
昨日今日と八丈島には注意報が出ていません。
注意報が出てる日は必ずここに記載してますが、
八丈島は年間通して半分ぐらい注意報が出てるような気がします。
さて、このところ度々gooブログの特集で記事を取り上げていただいてますが、
*驚き!キャンドゥに売っていた意外なもの|gooブログ
キャンドゥでデュラレックス購入!の記事もピックアップしていただきました。
*キャンドゥでデュラレックス購入!(2016年04月13日)
キャンドゥのデュラレックスは安くて助かりますよね。
使い勝手がいいので、わたしはこの後も色違いを購入して使っています。
そして今日は、gooブログTOPページに、編集長のおすすめ記事として、
◎肉巻きスティックおにぎりの記事をピックアップいただきました。
編集長、ありがとうございます。
*運動会のお弁当はどう作る?|gooブログ
そして今日の記事は、gooブログの運動会のお弁当特集に載せていただいた、
じゅんちゃんちの運動会のお弁当の2016バージョンをお届けいたします。
お友だちのじゅんちゃん、今年の運動会もがんばりました!

じゅんちゃんちの運動会のお弁当2016
今年はこれだけ作りましたー!すばらしくきれいですね!
煮物はおばあちゃんが作ってくれて、他はじゅんちゃんが作りました。

★鶏の唐揚げ、★チーズ入り卵焼き(★印はお子様のリクエストメニュー)

★海老フライ、豚つくねマヨ、豚つくね椎茸

シャウエッセン(もちろん¥350で買ったもの)、★柿の生ハム巻き、
ピンチョス各種(銀杏、ミニトマト、ミートボール、チーチク、
タコさんウインナー、かいわれビアソーセージ巻き、
キュウリのビアソーセージ巻き、うずらの卵)

おばあちゃんの煮物(鶏肉、筍、里芋、蓮根、人参、蒟蒻2種)
肉巻きおにぎり、(海風おねいさんのスティックおにぎりのマネして
ラップ包み。マスキングテープでデコ)←ありがとう!

生ハムおにぎり、スパムおにぎり、お稲荷さん2種、ごま稲荷銀杏のせ、
紅生姜稲荷(津軽の郷土料理のアレンジ)
※紅生姜稲荷は、紅生姜の汁に蜂蜜と砂糖を加えてご飯に混ぜたそうです。
※スパムおにぎりは、食べやすいように斜めにカットして小さめに。

サーモンマリネサラダ

今年もわたしもいただいてしまいました。ありがとうございます。
焼肉おにぎりはスティックおにぎりの記事を見てデコってくれたそうですが、
焼肉おにぎりもスパムおにぎりもサイズ小さめでとても食べやすかったです。
じゅんちゃんのお弁当はひとつひとつを小さめに種類多く入ってるので、
食べる側にとったら、この上なく楽しいお弁当ですね。
じゅんちゃんちは末のお子様が6年生ですから、今年が最後のお弁当でした。
上のおにいちゃんから何年作ったのかな?毎年大変お疲れ様でした!

大盛況御礼★週末特売チラシはこちらです!
クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!
八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
海風おねいさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
あさぬまのお茶やさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
あさぬま社長のtwitter(ツイッター)はこちらです!

ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!


八丈島の今日のお天気は、西の風、晴れ時々曇り、
最高気温23℃、最低気温14℃の予報です。
※本日の定期船とエア便は通常通りの予定です。
風もなくて過ごしやすい週末ですね。11月5日(土)です。
昨日今日と八丈島には注意報が出ていません。
注意報が出てる日は必ずここに記載してますが、
八丈島は年間通して半分ぐらい注意報が出てるような気がします。
さて、このところ度々gooブログの特集で記事を取り上げていただいてますが、
*驚き!キャンドゥに売っていた意外なもの|gooブログ
キャンドゥでデュラレックス購入!の記事もピックアップしていただきました。
*キャンドゥでデュラレックス購入!(2016年04月13日)
キャンドゥのデュラレックスは安くて助かりますよね。
使い勝手がいいので、わたしはこの後も色違いを購入して使っています。
そして今日は、gooブログTOPページに、編集長のおすすめ記事として、
◎肉巻きスティックおにぎりの記事をピックアップいただきました。
編集長、ありがとうございます。

*運動会のお弁当はどう作る?|gooブログ
そして今日の記事は、gooブログの運動会のお弁当特集に載せていただいた、
じゅんちゃんちの運動会のお弁当の2016バージョンをお届けいたします。
お友だちのじゅんちゃん、今年の運動会もがんばりました!

じゅんちゃんちの運動会のお弁当2016
今年はこれだけ作りましたー!すばらしくきれいですね!
煮物はおばあちゃんが作ってくれて、他はじゅんちゃんが作りました。

★鶏の唐揚げ、★チーズ入り卵焼き(★印はお子様のリクエストメニュー)

★海老フライ、豚つくねマヨ、豚つくね椎茸

シャウエッセン(もちろん¥350で買ったもの)、★柿の生ハム巻き、
ピンチョス各種(銀杏、ミニトマト、ミートボール、チーチク、
タコさんウインナー、かいわれビアソーセージ巻き、
キュウリのビアソーセージ巻き、うずらの卵)

おばあちゃんの煮物(鶏肉、筍、里芋、蓮根、人参、蒟蒻2種)
肉巻きおにぎり、(海風おねいさんのスティックおにぎりのマネして
ラップ包み。マスキングテープでデコ)←ありがとう!


生ハムおにぎり、スパムおにぎり、お稲荷さん2種、ごま稲荷銀杏のせ、
紅生姜稲荷(津軽の郷土料理のアレンジ)
※紅生姜稲荷は、紅生姜の汁に蜂蜜と砂糖を加えてご飯に混ぜたそうです。
※スパムおにぎりは、食べやすいように斜めにカットして小さめに。

サーモンマリネサラダ

今年もわたしもいただいてしまいました。ありがとうございます。

焼肉おにぎりはスティックおにぎりの記事を見てデコってくれたそうですが、
焼肉おにぎりもスパムおにぎりもサイズ小さめでとても食べやすかったです。
じゅんちゃんのお弁当はひとつひとつを小さめに種類多く入ってるので、
食べる側にとったら、この上なく楽しいお弁当ですね。

じゅんちゃんちは末のお子様が6年生ですから、今年が最後のお弁当でした。
上のおにいちゃんから何年作ったのかな?毎年大変お疲れ様でした!













ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!