goo blog サービス終了のお知らせ 

八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

かき菜の種でマスタードづくり!?

2015年05月13日 16時13分41秒 | ハーブ/スパイス


これ、なんだかわかります?お雑煮に入れる「かき菜」の種です。
紫色の細長いさやに極小のかき菜の種が入っています。
わたしは畑をやらないから、こういうことをぜんぜん知りません。
ハーバルクラブのネコちゃんとニーナちゃんに教えてもらいました。



ハーバルクラブの畑で、ネコちゃんがかき菜の種を収穫中。
種を取ってかき菜を栽培するわけではなく、なんと!!
「これでマスタードを作ってみる」と言ってます。

マスタードを作る!?
自分の中になかった発想に、軽いパンチをくらいました。
その発想まったくなかった。ネコちゃん、すごい!

「ほんとはからし菜の種で作るから、マスタードになるかわからない」と、ネコちゃん。
かき菜の種も同じアブラナ科で似たような種だから、試しに作ってみようと思ったそうです。
「かき菜の種だから、もしかしたら苦くておいしくないかも」
それでも作ってみる探求心がいいですよね。もしかしたら新しい調味料が誕生するかも!?



ネコちゃんと一緒にニーナちゃんもかき菜の種を収穫中。
ふたりとも赤ちゃんおんぶして楽しそうにやってました。

*粒マスタード(カラシナ)の作り方(採種~準備編) | もやし工房
*粒マスタード(カラシナ)の作り方(レシピ/作る編) | もやし工房

さて、かき菜の種でどんなマスタード(調味料)ができるのか?
楽しみでなりません。種をはずすのが大変そうだけど、報告を待ってます!


台風6号接近★今週の特売チラシはこちらです!
 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねいさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬまのお茶やさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬま社長のtwitter(ツイッター)はこちらです!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スペシャルのり弁02★今日の19... | トップ | 豆板醤味噌チキン★今日の193... »
最新の画像もっと見る