goo blog サービス終了のお知らせ 

八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

一本ヒレカツの衣を割らないために(割れた人)

2021年09月05日 07時41分00秒 | 役立つお料理のワザ!
みなさま、おはようございます!海風おねえさんです。
八丈島の今日のお天気は、西の風後北東の風、雨時々曇り、波2メートル、気温は24~28℃の予報です。
※雷注意報が出ています。本日の定期船は通常通り、ANA1便は条件付き、2便は天候調査中、3便は減便です。

どんより曇り空の9月5日(日)です。
いつもツイッターで早朝に空模様をアップしてくださる方々が、今朝は出現しないので心配していたら、今日は日曜日でしたね。お疲れさまです。ゆっくりお休みください。😊

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
こちらのアカウントを管理してるので、毎朝5時頃から見ています。6時少し前にウェザーニュースのお天気情報をリツイートして、その後に島内のお天気情報を発信してくださる方々をリツイートしています。多くの島民の方々がお天気情報を発信してくださるのでありがたいです。その後に観光協会が空と海の運行状況をアップしてくださるのでリツイートしています。

移住者が増えたこともあり、島内のツイッター人口は続々増えています。


八重根の山下食品さんも昨日からツイッターを始めました。


山下食品さんの油揚げをいつも愛用していたので残念ですが、あしたば麺、ラーメン、やきそば、うどん、冷やし中華などの麺類があさぬまにも並んでますので、ぜひご利用くださいね。

 海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
あさぬまの商品情報とお料理情報はこちらのアカウントから発信しています。


フルーツがおいしい季節ですので、今朝は梨情報をご紹介しましたが、


全日食仲間の新潟のスーパー魚庄さんのツイートが面白いのでご紹介しました。日本全国の全日食のお店も続々とツイッターを始めています。魚庄さんは2016年からツイッターやってますね。あさぬまは2010年からです。お客様から寄せていただくあさぬまの商品情報も多くて、本当にありがたいです。今後も細かな情報はツイッターで発信していきますので、よろしくお願いいたします。😊

さて、前置きが長くなり、タイトルのお料理ですが、昨日は都合によりブログが更新できず申し訳ありませんでした。本日、2記事更新いたします。


昨日は串カツ記念日だったので、串カツ作ろうと豚ヒレブロックを買ってきました。ところが串を買うのを忘れてしまい、久しぶりに呆然としました。

竹串はいつも買い置きしてますが、梅雨を越すと見えないカビが生えてる可能性があるので、夏のはじめに処分したのを忘れていました。※竹はカビやすいのでご注意ください。処分したら買い足しておくのもお忘れなく。

仕方ないので、これまで作ったことがないとんかつ屋さんの一本丸ごとヒレカツを作ってみようと思いました。ヒレカツはお弁当のおかずで何度も作ってますが、一本丸ごとはなかなか作りませんよね?


一本ヒレカツの晩ごはん

というわけで、昨日の晩ごはんです。



ところがカットするときに衣が割れてしまいました。



なんか残念な感じ。お料理初心者ぽいですね。これはなぜなのか?自分なりの予想はありますが、調べてみました。

*とんかつの衣がはがれてしまう! お悩み解消、3つのコツ|婦人画報.com
婦人画報さんが答えてくれました。

①肉が縮んで肉と衣の間に隙間ができないよう、肉をフォークで細かく刺しておく。
②衣の卵はこしを切ってよくとき、衣をつけたら15秒ほどおいてなじませる。
③油に入れたら衣が固まるまで絶対に触らないこと。
【注意】よく研いだ包丁を使いましょう

なるほどですね~①と②ができてなかったです。
ロースで作るときは筋切りして、縮まないように包丁で刺しておいたりしますが、筋のないヒレなので大丈夫かと思ってしまいました。とんかつを作ると衣が割れてしまう方は気をつけてみてくださいね。


豚汁

とんかつといえば豚汁ですよね。お友だちの西野農園さんからいただいた島唐辛子粉をかけていただきました。


ネリとみょうがのたらこ和え

ネリとみょうがは塩昆布和えをよく作りますが、便利な粒たらこを昨日買ったので、たらこで和えてみました。



粒たらこはこちらです。たらこ粒ちゃん、便利です。



何歳になっても意外と作ったことない料理があって、学ぶこともたくさんあります。作ったことないお料理にもどんどん挑戦していきたいですね。😊


***キャンドゥ情報***


もう来年のカレンダー出てましたよ。気持ちがちょっと焦りました。今年もあと4ヶ月。焦らず丁寧に暮らしていくよう心がけたいです。


全日食60周年モザイクアートポスター◆週末特売チラシ◆八丈島情報はこちらです!
トクバイにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちら

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【晩ごはん】金目鯛のレンジ... | トップ | 【朝ごはん】サバの文化干し »
最新の画像もっと見る