第14回ユニバーサルキャンプ in 八丈島が無事終了しました。
当ブログでは2010年頃からユニキャンの記事を書き始め、
毎年ユニキャンの様子を島内外の皆様にご紹介しています。
記事がだいぶたまったので、【ユニバーサルキャンプ】カテゴリを新設しました。
ユニキャン関連記事をまとめてありますので、興味ある方はご覧くださいね。
昨日、ユニキャンの打ち上げがあり、打ち上げ会場で全盲のお二人と話していたら、
片方の方から「あさぬまのブログをよく読んでます」と言われドキッとしました。
音声読み上げソフトを使い、読んでくださってるそうです。
「おいしそうなお料理がたくさん出てますね」と仰いました。
もう片方の方が「あさぬまのブログなんてあるの?」と聞いて、
「八丈島リピーターなのに、あさぬまのブログを知らないなんてモグリだよ」
と言われていました。大変恐縮です。
「俺も帰ったら読もう」と仰ってたので、
ユニキャン記事を見つけやすいようにカテゴリ分けしました。
ユニキャンスタッフの皆様 ほわいとはうすにて
9月7日(金)の夜、前乗りしたユニキャンスタッフと晩ごはんを食べに行きました。
あさぬま並びの「ほわいとはうす」ですが、
八丈島移住者たちが「超入りづらいお店」「こわくて入れない」と言ってたお店です。
3年程前にユニキャン実行委員長から「洋食がおいしいお店はありますか?」と聞かれ、
おすすめしてからユニキャン先発隊の晩ごはんは必ずここになりました。
最初はやはり「入りづらい」と言われたので、わたしが予約して連れて行きました。
でも、いまではみんなのお気に入りのお店です。
お料理が来るまでの間、みんなでUDトークの練習をしてました。
*UDトーク | コミュニケーション支援・会話の見える化アプリ
UDトークとは、主に聴覚障がい者とのコミュニケーションを、
パソコンや携帯電話を使って行うためのソフトウェアです。
アプリを入れてスマホに話すと文字で打ち出されて聴覚障がい者がそれを読むことができます。
筆談より速いので便利ですが、ユニキャンではこのアプリを使って、
ユニバーサルフェスティバルの司会者のトークをスクリーンに映し出しました。
ユニバーサルフェスティバルにて
ユニフェスの模様は別記事でご紹介しますが、UDトークの使い方はこんな感じです。
わたしも早速このアプリを入れましたが、けっこうきちんと変換してくれますよ。
ユニキャンの方々と交流すると教えていただくことが多くてとても勉強になります。
豚肉の生姜焼き
「ほわいとはうす」のお料理をご紹介します。
生姜焼きはカラフルな野菜もどっさりで栄養価に優れています。
これはあさぬまで販売中のパプリカです。
「ほわいとはうす」のマスターは毎日あさぬまでお買い物してくださるので、
腕さえあれば「ほわいとはうす」と同じお料理が作れるはず。
チキンチーズ
「ほわいとはうす」のNO.1人気メニューです。
*ほわいとはうすのチキンチーズを作る!(2014年10月10日)
マスターが作り方を教えてくれたので掲載したことがあります。
マスターはやさしいから作り方を聞くとすぐ教えてくれますよ。
ハンバーグ
「ほわいとはうすのデミソースは絶品ですよね?」と実行委員長。
東京でおいしいものたくさん食べてる実行委員長もお気に入りのおいしさです。
チキンカツ
カツにかかってるデミソースもほんとにおいしいんですよ。食べてみてくださいね!
長崎ちゃんぽん
ユニキャンの方々はほわいとはうすの特盛り長崎皿うどんがお気に入りで、
これをシェアしてビールを飲むのを楽しみにしてるのですが、
今回はたまたま品切れ中で、みんながっかりしてました。
代わりに長崎ちゃんぽんをシェアして食べてました。ごめんなさい!
マスターに「このお店、入りづらいらしいです」と言ったら、
「え?そうなの?う~ん、仕方ないね~」とがっかりしてました。
元々の島民からしたら「ポケット」と同列に馴染み深いお店です。
外観が常連ばかり行くスナックみたいで入りづらいと思いますが、
とてもおいしいお店で特に曜日替りのランチがおすすめですから、
勇気を出して(?)行ってみてくださいねー!
夜はご家族連れが多いですよ。
★毎週火曜日はポイント2倍デー!
あさぬまは今週もお買い得品盛り沢山で、ご来店をお待ちしております!(^^)/
金目鯛でおもてなし★今週の特売チラシはこちらです!
クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!
八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
沖山晴大(スーパーあさぬまの晴ちゃん)のtwitter(ツイッター)はこちらです!
※青果部チーフがはるちゃんが毎朝おすすめ商品をご案内しています!
海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!
当ブログでは2010年頃からユニキャンの記事を書き始め、
毎年ユニキャンの様子を島内外の皆様にご紹介しています。
記事がだいぶたまったので、【ユニバーサルキャンプ】カテゴリを新設しました。
ユニキャン関連記事をまとめてありますので、興味ある方はご覧くださいね。
昨日、ユニキャンの打ち上げがあり、打ち上げ会場で全盲のお二人と話していたら、
片方の方から「あさぬまのブログをよく読んでます」と言われドキッとしました。
音声読み上げソフトを使い、読んでくださってるそうです。
「おいしそうなお料理がたくさん出てますね」と仰いました。
もう片方の方が「あさぬまのブログなんてあるの?」と聞いて、
「八丈島リピーターなのに、あさぬまのブログを知らないなんてモグリだよ」
と言われていました。大変恐縮です。
「俺も帰ったら読もう」と仰ってたので、
ユニキャン記事を見つけやすいようにカテゴリ分けしました。
ユニキャンスタッフの皆様 ほわいとはうすにて
9月7日(金)の夜、前乗りしたユニキャンスタッフと晩ごはんを食べに行きました。
あさぬま並びの「ほわいとはうす」ですが、
八丈島移住者たちが「超入りづらいお店」「こわくて入れない」と言ってたお店です。
3年程前にユニキャン実行委員長から「洋食がおいしいお店はありますか?」と聞かれ、
おすすめしてからユニキャン先発隊の晩ごはんは必ずここになりました。
最初はやはり「入りづらい」と言われたので、わたしが予約して連れて行きました。
でも、いまではみんなのお気に入りのお店です。
お料理が来るまでの間、みんなでUDトークの練習をしてました。
*UDトーク | コミュニケーション支援・会話の見える化アプリ
UDトークとは、主に聴覚障がい者とのコミュニケーションを、
パソコンや携帯電話を使って行うためのソフトウェアです。
アプリを入れてスマホに話すと文字で打ち出されて聴覚障がい者がそれを読むことができます。
筆談より速いので便利ですが、ユニキャンではこのアプリを使って、
ユニバーサルフェスティバルの司会者のトークをスクリーンに映し出しました。
ユニバーサルフェスティバルにて
ユニフェスの模様は別記事でご紹介しますが、UDトークの使い方はこんな感じです。
わたしも早速このアプリを入れましたが、けっこうきちんと変換してくれますよ。
ユニキャンの方々と交流すると教えていただくことが多くてとても勉強になります。
豚肉の生姜焼き
「ほわいとはうす」のお料理をご紹介します。
生姜焼きはカラフルな野菜もどっさりで栄養価に優れています。
これはあさぬまで販売中のパプリカです。
「ほわいとはうす」のマスターは毎日あさぬまでお買い物してくださるので、
腕さえあれば「ほわいとはうす」と同じお料理が作れるはず。
チキンチーズ
「ほわいとはうす」のNO.1人気メニューです。
*ほわいとはうすのチキンチーズを作る!(2014年10月10日)
マスターが作り方を教えてくれたので掲載したことがあります。
マスターはやさしいから作り方を聞くとすぐ教えてくれますよ。
ハンバーグ
「ほわいとはうすのデミソースは絶品ですよね?」と実行委員長。
東京でおいしいものたくさん食べてる実行委員長もお気に入りのおいしさです。
チキンカツ
カツにかかってるデミソースもほんとにおいしいんですよ。食べてみてくださいね!
長崎ちゃんぽん
ユニキャンの方々はほわいとはうすの特盛り長崎皿うどんがお気に入りで、
これをシェアしてビールを飲むのを楽しみにしてるのですが、
今回はたまたま品切れ中で、みんながっかりしてました。
代わりに長崎ちゃんぽんをシェアして食べてました。ごめんなさい!
マスターに「このお店、入りづらいらしいです」と言ったら、
「え?そうなの?う~ん、仕方ないね~」とがっかりしてました。
元々の島民からしたら「ポケット」と同列に馴染み深いお店です。
外観が常連ばかり行くスナックみたいで入りづらいと思いますが、
とてもおいしいお店で特に曜日替りのランチがおすすめですから、
勇気を出して(?)行ってみてくださいねー!
夜はご家族連れが多いですよ。
★毎週火曜日はポイント2倍デー!
あさぬまは今週もお買い得品盛り沢山で、ご来店をお待ちしております!(^^)/
金目鯛でおもてなし★今週の特売チラシはこちらです!
クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!
八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
沖山晴大(スーパーあさぬまの晴ちゃん)のtwitter(ツイッター)はこちらです!
※青果部チーフがはるちゃんが毎朝おすすめ商品をご案内しています!
海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!