
妹のお土産
先月、妹が来島した際に買ってきてくれたカツサンドです。
たぶん空港で買ったと思われますが、食べたことありますか?

二種類あるから食べ比べてみることにしました。
「どちらがおいしい?」
同時にサボテンのカツサンドを指差す姉妹。
お肉はどちらもおいしいのですが、
サボテンの方がカツが薄めでソースがしみしみでした。
「これ、お肉の味よりソースの味が勝つってことだね」
とか言いながら、どちらもおいしくいただきました。
あの日わたしにインプットされたソースしみしみ=おいしいが、
その後もたまに頭をよぎり、(ソースカツ食べたい)になっていきました。

チキンのソースカツ
そして作ったソースしみしみのソースカツです。
なんともフォトジェニックでない画像ですね。(インスタ映え絶対しない)

衣が厚いとソースがしみすぎてしょっぱくなるから、衣は薄めです。
極力少量の小麦粉と溶き卵とパン粉をまぶして、少量の油で揚げ焼き。
揚げ物も少量の油で揚げ焼きが一般的になってきましたね。
このやり方で、ぜんぜんおいしい揚げ物ができますよ。
※中の具材に火を通りやすくするため薄めに切るのがポイントです。

少量の油で揚げ焼きすると、カツが油を吸い込む量がわかりますから、
(げ!こんなに油を食べるのか)と思いますよ。普通に揚げたら感じないこと。

そして、お好みのソースを表裏まんべんなくまぶして完了です。
わたしはお肉に下味をつけましたが、しょっぱくなるから下味なしがいいですね。
わたしの最近の食生活は、ダイエットと健康のために魚と鶏むね肉がメインで、
さっぱりした健康オタク料理みたいのを食べることが多いので、
たまに反動で、こういうジャンクなお料理が食べたくなります。
しかし、おいしかったけど、味が濃くてたくさん食べられない!

これはやはり、ホカホカご飯にのせてソースカツ丼にしたり、
カツサンドにしてバランスがとれるお料理ですね。
(そうだ!明日カツサンドにしよう!そうしよう!)
と思って、2切れでやめました。
若い人やお子様なら喜んでくれるお料理だと思います。
自宅では揚げ物しないと決めてる方も多いようですが、
揚げ焼きなら大丈夫じゃないかしら?
作ってみてくださいね!


これをおいしいと思うか思わないかであなたの食年齢がわかりますよ。












ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!