今日の乳業ランチをご紹介します。

軟骨入り照り焼き鶏バーグ
今日のランチは、軟骨を入れた照り焼きのチキンハンバーグにしました。
照りっ照りの甘辛だれを絡めた、ポリポリの軟骨入りバーグおいしいですよ。
*軟骨入り鶏つくねの作り方はこちらです!
以前に作り方をご紹介した鶏つくねとどこが違うか?といえばサイズのみで、
中味はほぼ同じです。ふっくらさせたい場合はパン粉を入れるといいですよ。

卵黄をつけていただくとおいしいです。全員に卵黄付き。

余った卵白はゴーヤチャンプルに使いました。いつもより白いチャンプル出来上がり!
ゴーヤとギョニソと木綿豆腐が入っています。調味は、創味シャンタン、塩胡椒、醤油。

新しいバイトスタッフが増えて、今日は乳業5名+うちの息子=6名の予定が、
急きょ、バイトくん1名+ゲスト1名増えて、8名のランチとなりました。
この長テーブルは6名しか座れないので、

別のテーブルと2組に分かれて座ってもらいました。
スープはソーセージと野菜のスープ、それに明日葉の胡麻和え。
あと、写真を撮り忘れましたが、明日葉の天ぷらも作りましたよ。

8人もいるとにぎやかで、作り甲斐もあります。
女性スタッフがいつも盛り付けなど手伝ってくれるので助かっています。
卵黄を分けるのは息子が手伝ってくれました。

歌川さんの結婚式の引き出物のバームクーヘンを皆でいただきました。
わたしだけ食べるのは申し訳ないから、スタッフにも食べてもらいました。

食事もデザートも終わって、皆で楽しそうにおしゃべり。
うれしそうに写真を見せあっているので、何の写真かな~?と覗いたら、
牛の写真でした。(笑)
■今日の乳業ランチのお献立
・軟骨入り照り焼き鶏バーグ(玉ねぎ、小ねぎ、卵)
・水菜サラダ(赤黄パプリカ、フライドオニオン)
・ゴーヤチャンプル(ギョニソ、木綿豆腐、卵白8個分+全卵1個)
・ソーセージと野菜のスープ(キャベツ、玉ねぎ、人参、サツマイモ)
・明日葉の胡麻和え
・明日葉の天ぷら
・白米ご飯
※約19品目の食材を使いました。
オマケ

軟骨入り照り焼き鶏バーグのお弁当
今日は、やよちゃん(流されて八丈島の漫画家たかまつやよいさん)の
バースデーだとツイッターで見たので、急きょ、差し入れ弁当作りました。
ほぼランチの流用ですが、サラダは内容を増やして、椎茸のマヨ焼きと
自家製はんば海苔のソフトふりかけをご飯にかけました。
お誕生日プレゼントというほどのお弁当じゃないけど、
やよちゃん、お誕生日おめでとう!

特典いろいろ★今週の特売チラシはこちらです!
クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!
八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
海風おねいさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
あさぬまのお茶やさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
あさぬま社長のtwitter(ツイッター)はこちらです!

ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!

軟骨入り照り焼き鶏バーグ
今日のランチは、軟骨を入れた照り焼きのチキンハンバーグにしました。
照りっ照りの甘辛だれを絡めた、ポリポリの軟骨入りバーグおいしいですよ。
*軟骨入り鶏つくねの作り方はこちらです!
以前に作り方をご紹介した鶏つくねとどこが違うか?といえばサイズのみで、
中味はほぼ同じです。ふっくらさせたい場合はパン粉を入れるといいですよ。

卵黄をつけていただくとおいしいです。全員に卵黄付き。

余った卵白はゴーヤチャンプルに使いました。いつもより白いチャンプル出来上がり!
ゴーヤとギョニソと木綿豆腐が入っています。調味は、創味シャンタン、塩胡椒、醤油。

新しいバイトスタッフが増えて、今日は乳業5名+うちの息子=6名の予定が、
急きょ、バイトくん1名+ゲスト1名増えて、8名のランチとなりました。
この長テーブルは6名しか座れないので、

別のテーブルと2組に分かれて座ってもらいました。
スープはソーセージと野菜のスープ、それに明日葉の胡麻和え。
あと、写真を撮り忘れましたが、明日葉の天ぷらも作りましたよ。

8人もいるとにぎやかで、作り甲斐もあります。
女性スタッフがいつも盛り付けなど手伝ってくれるので助かっています。
卵黄を分けるのは息子が手伝ってくれました。


歌川さんの結婚式の引き出物のバームクーヘンを皆でいただきました。
わたしだけ食べるのは申し訳ないから、スタッフにも食べてもらいました。

食事もデザートも終わって、皆で楽しそうにおしゃべり。
うれしそうに写真を見せあっているので、何の写真かな~?と覗いたら、
牛の写真でした。(笑)
■今日の乳業ランチのお献立
・軟骨入り照り焼き鶏バーグ(玉ねぎ、小ねぎ、卵)
・水菜サラダ(赤黄パプリカ、フライドオニオン)
・ゴーヤチャンプル(ギョニソ、木綿豆腐、卵白8個分+全卵1個)
・ソーセージと野菜のスープ(キャベツ、玉ねぎ、人参、サツマイモ)
・明日葉の胡麻和え
・明日葉の天ぷら
・白米ご飯
※約19品目の食材を使いました。
オマケ

軟骨入り照り焼き鶏バーグのお弁当
今日は、やよちゃん(流されて八丈島の漫画家たかまつやよいさん)の
バースデーだとツイッターで見たので、急きょ、差し入れ弁当作りました。
ほぼランチの流用ですが、サラダは内容を増やして、椎茸のマヨ焼きと
自家製はんば海苔のソフトふりかけをご飯にかけました。
お誕生日プレゼントというほどのお弁当じゃないけど、
やよちゃん、お誕生日おめでとう!













ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!