goo blog サービス終了のお知らせ 

八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

筍のココナツミルク炒め

2010年04月24日 19時37分57秒 | 野菜・きのこ料理
みなさま、おはようございます!海風おねいさんです。
八丈島の今日のお天気は雨のち曇り、最高気温は14℃の予報です。
※八丈島には波浪注意報が出てますが、定期船は到着の予定です。

天気予報が変わってしまいましたね。
朝のうちは雨で、ピカッと晴れた!と思ったら、風が出てきました。
今日の午後は、ビジターセンターの八丈学講座「さえずりを聞き分けよう」
参加・取材の予定ですので、とりあえず晴れてよかった!
参加者が少ないようですが、どなたかご一緒しませんか?
13:30~ホタル水路の鳥居の前あたりに集合ですので、
行ってみたい方は、その前にビジターセンターにお電話予約してくださいね。
※漫画家のたかまつやよい先生とご一緒する予定でしたが、
先生は仕事が押しちゃって行けなくなりました。残念。

先日、所用でビジターセンターへ行きましたら、
そこで働いている方の中にも当ブログの読者の方がおられて、
「海風おねいさんですか?ブログ見てますよ」とお声をかけていただきました。
最近どこへ行ってもそのようなことが多くて大変恐縮でーす!(梨本風)


筍のココナツミルク炒め

筍をいただくときにはたくさんいただくことが多いです。
筍大好きですからとてもうれしいのですが、筍ご飯や普通の煮物だけでは子どもが飽きるので、
筍でもいろいろ作ります。こちらは筍をカレー粉とココナツミルクで炒め煮にしたお料理。
おいしいですよ~ わたしはこれ大好きでいっぱい食べちゃいます。(筍太らないしね)

【余談】
そういえば、先日ご紹介した「パティスリー・ポタジエ」のパティシエ柿沢さんのブログに
「筍スイーツ」との言葉が出てきて異常に反応してしまいました。
筍スイーツ!!!なんて斬新な響き。 即座に(たこうなスイーツできないかな?)
と思ってしまいますね~ 只今、協賛店の方々とご相談中であります。
できたら素敵だけど、かなり難しいテーマです。どうなるかな~?
実は、昨夜もその話題でお料理好きの友人と長電話。やや寝不足気味。
完成すれば5月の八丈DAY!に登場させたいけど、あまり期待しないで待っててね。

話し逸れましたが、筍のお料理です。
タイカレーには筍が入っていて、ココナツミルクとの相性バツグンですから、
うちでは(タイカレーももちろん作りますが)気軽なお惣菜として、
筍をカレー粉とココナツミルクで炒め煮にしたものなどをよく作ります。
※ココナツミルクがない場合には、八丈牛乳で代用します。
カレー粉はミルクとも相性いいので、コクのある八丈牛乳を使って作ります。

[作り方]
ボイルした筍を食べやすい大きさにスライスしてサッと炒めて塩胡椒で下味をつけ、
カレー粉を振り入れて焦げないように弱火で軽く炒めて香りを出してから、
スープ(コンソメ+お湯)、ココナツミルク、ナンプラー少々(なくてもOK)入れて、
煮詰めながら味を見て、クレイジーソルトなどで味を調えておしまい。

今回は筍だけでシンプルに作りましたが、挽肉入れて炒め合わせてもおいしいです。
そのほうがボリューム出てよりおかず感が増しますね。

皆様は筍でどんなお料理作りますか?
おもしろいお料理あったら、海風おねいさんに教えてね♪

今週末の特売チラシはこちらです。特売も初夏の彩りですよ♪
あさぬま社長ブログ-リアルタイムなあさぬまの情報はこちらから!
※ツイッター・ウィジェットのブログパーツから、あさぬまはスタッフ一同で情報発信します!

人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!(`・ω・´)ノ
どちらも1回ずつポチッと押してくださると、ランキング順位が上がります。
●現在のランキング順位
◎人気ブログランキング[食品・料理]部門 1540サイト中 189位!
◎日本ブログ村[家庭料理]部門 1926サイト中 32位!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする