goo blog サービス終了のお知らせ 

八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

【晩ごはん】ビーフステーキ*茄子のミートソース

2024年03月15日 20時04分00秒 | 夕食/献立
みなさま、こんばんは!海風おねえさんです。
八丈島の今日のお天気は、西の風やや強く、晴れ!波2.5m後3m、気温は12~16℃の予報です。
※強風・波浪注意報が出てますが、定期船とエア便は到着しました。
※明日は西の風やや強く後南東の風、晴れのち曇り、波3m後1.5m、気温は12~18℃の予報です。

良いお天気でしたね。3月15日(金)です。夜も星がきれいです。
1便のお見送りに空港へ行きましたが、まだそれほど混雑していませんでした。もう少し経つと空港は歓送迎の人たちでいっぱいになります。春は別れと出会いの季節ですね。

少し前に作った晩ごはんをご紹介します。
とにかく肉・肉・肉!が大好きな若い人のために作った晩ごはんです。😄 

ビーフステーキ

お誕生日でなく普通の日の晩ごはんなので、良いお肉でなく海外産のビーフステーキです。1枚600円ほどです。それでも目がキラン♪とするので作り甲斐があります。😊

塩胡椒とおろしにんにく&生姜をなすりつけて、焼きすぎないほどに焼き、取り出したフライパンの肉汁にバター、粒マスタード、酒、醤油、みりん少々入れてさっと煮詰めたソースをかけました。蜂蜜漬けのレモンとバターをのせてあります。

付け合せは人参グラッセ、(冷食の)いんげんソテー、フライドポテト、レタス、トマトです。

茄子のミートソース

こちらはフライパンで茄子を焼いてミートソースをかけかけました。普段はこの上にチーズものせて焼くのですが、日頃の食生活にチーズが多いのでこの日はミートソースをかけるだけにしました。

青梗菜と卵のスープ

スープはごま油を入れた中華風です。創味シャンタン+鶏ガラスープの素で作りました。

【晩ごはん】ビーフステーキ*茄子のミートソース

こんな感じの晩ごはんでした。
大好きなお肉でスタミナつけて、忙しい毎日を元気に過ごしてもらいたいです。😊
※13種類の食材を使いました。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【晩ごはん】サバのカレー粉揚げ*牛肉と牛蒡のしぐれ煮

2024年03月13日 19時09分00秒 | 夕食/献立
みなさま、こんばんは!海風おねえさんです。
八丈島の今日のお天気は、西の風やや強く、曇のち晴れ、波5m後4mうねりを伴う、気温は11~14℃の予報です。
※強風・波浪注意報が出ています。本日の定期船とANA1便は欠航しました。2~3便は到着しました。
※明日は西の風やや強く、晴れのち曇り、波4m後3mうねりを伴う、気温は9~15℃の予報です。

良いお天気になりましたが海は荒れています。3月13日(水)です。
朝のうちは風も強くて飛行機の1便は引き返してしまいました。😥 
あさぬまの印刷機が壊れてしまい、今日の1便で業者の方がご来島予定でしたが本当にお気の毒でした。飛行機は昨日が全便欠航ですから、2便のキャンセル待ちも取れなかったそうです。15日に再チャレンジの予定ですので、今週末の特売チラシも店内掲示とブログ・SNSでのご案内となります。明日掲載いたしますので、よろしくお願いいたします。

さて、晩ごはんをご紹介します。


サバのカレー粉揚げ

塩さばフィレーがお買い得だったので、S&Bカレー粉と小麦粉を混ぜてまぶし、カラッと揚げて食べやすいカレー粉揚げを作りました。お魚あまり得意じゃない人でもおいしく食べていただけると思います。カレー粉の匂いが食欲をそそります。😋 


牛肉と牛蒡のしぐれ煮

最近、海外産の牛肉を扱うのがだんだん上手になってきました。ポイントはいくつかありますが、大切なのは【弱火】です。弱火でそ~っと煮たら硬くならないのでお試しくださいね。

牛蒡をささがきにして牛コマと合わせ、水100cc、酒・みりん・砂糖・醤油各大さじ1.5ずつ入れて熱し、沸騰したら後は弱火で汁気がなくなるまで煮て出来上がりです。おいしいのでぜひお試しくださいね。😊

豆腐サラダ

もめん豆腐に特売で買った韓国海苔のふりかけをかけました。ごま油と醤油をちょっとかけて、サラダとしておいしく召し上がれます。

生ハムの蜂蜜レモン大根巻き

こちらもめちゃうまなのでぜひお試しいただきたい一品です。蜂蜜に漬けてある八丈フルーツレモンのスライスで千切り大根をくるっと巻き、さらに生ハムで巻いたものです。ほんとにおいしいのでお試しください!😆 

茄子としめじのお味噌汁

お味噌汁はこちらです。油揚げはお湯をかけて油を抜いてから水分をよく拭き取り、刻んで冷凍保存してあります。いつでも使えて便利ですよ。

【晩ごはん】サバのカレー粉揚げ*牛肉と牛蒡のしぐれ煮

こんな感じの晩ごはんでした。洋食が続いていたので、お魚で和食を作れてホッとしました。あれ?カレー粉揚げは和食かなぁ?ちょっとよくわかりませんが、しぐれ煮は純和食ですね。どちらもおいしくできました。😊



※14種類の食材を使いました。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【晩ごはん】スペアリブのコーラ煮

2024年03月09日 20時18分00秒 | 夕食/献立
みなさま、こんばんは!海風おねえさんです。
八丈島の今日のお天気は、西の風強く後北西の風強く、晴れ、波5m、気温は9の予報です。
※強風・波浪注意報が出ています。定期船は欠航しましたが、ANA便は全便到着しました。
※明日は北西の風やや強く、晴れ一時雨、波4m後2.5mうねりを伴う、気温は6~11℃の予報です。

寒かったですね~風ビュービューの3月9日(土)です。
お寒い中、八丈DAYにたくさんのご来店誠にありがとうございました!


島市の方々が寒そうで気の毒なので、ジャージーカフェのカフェオレを差し入れしました。熱々のカフェオレで温まって皆様とても良い笑顔になりました。😊

先日の晩ごはんです。


スペアリブのコーラ煮

おいしそうなスペアリブがあったので、超久々にコーラ煮を作りました。うちの子が好きだったので昔よく作りました。


コーラと醤油を入れてぐつぐつ煮るだけなので作り方はとても簡単です。焼くより簡単でご馳走感があるので、パーティーにもおすすめです!

ジャーマンポテト

副菜はジャーマンポテトです。おいしく作りたかったので、じゃがいもはレンチンしないで皮ごと茹でてから皮をむいて切りました。やはり食感が違います。ベーコン、新玉ねぎ、いんげんと共にバターで炒めて塩胡椒です。これだけでおいしい!😍 

トマトサラダ

おいしい新玉ねぎが出てるので、どんどん使っています。みじん切りにしてトマトと合わせ、ごま油、醤油、酢で作ったドレッシングをかけました。

ちぎりこんにゃくのきんぴら

カップでこんにゃくをちぎり、ボイルしてからきんぴらにしました。七味をかけています。

【晩ごはん】スペアリブのコーラ煮

こんな感じの晩ごはんでした。
スープは得意のハウスシチューミクスで作りました。具材は白菜ときのこ、ベーコンです。

とってもおいしくできて好評でした。😊
※11種類の食材を使いました。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ワンプレート晩ごはん】豚肉の生姜焼き*カジキソテー

2024年03月07日 20時17分00秒 | 夕食/献立
みなさま、こんばんは!海風おねえさんです。
八丈島の今日のお天気は、東の風やや強く、雨時々止む、波4m後3mうねりを伴う、気温は11℃の予報です。
※雷・強風・波浪注意報が出ています。本日の定期船は欠航しましたがANA便は全便到着しました。
※明日は北西の風やや強く後西の風強く、晴れ時々雨、波3m後4mうねりを伴う、気温は11~15℃の予報です。

雨模様の一日でしたね。3月7日(木)です。
木曜日は週末チラシを掲載する日ですが、お天気が不安定で入荷の目処が立たないため、今週末の特売チラシはお休みさせていただきます。お客様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解お願い申し上げます。
※土曜市特別チラシだけ発行します。明日掲載予定です。

晩ごはんをご紹介します。



今夜はワンプレートの晩ごはんでした。
豚肉の生姜焼き、カジキソテー、いんげんソテー、フライドポテト、キャベツ、トマト



豚肉の生姜焼きは、豚肩ロースのスライスを酒、みりん、醤油、おろし生姜に10分ほど浸けておき、新玉ねぎのスライスと炒め合わせたものです。カジキは軽く塩胡椒してからバターでソテーし、カンタン酢と醤油で照りをつけました。


【ワンプレート晩ごはん】豚肉の生姜焼き*カジキソテー

こんな感じの晩ごはんでした。お味噌汁は大根と油揚げです。
レモンを買い忘れて彩りがイマイチですが、おいしくできました。
ワンプレートは洗い物簡単でいいですね。😊

※白米ご飯入れて10種類の食材を使いました。


***お知らせ***


全日食のマルちゃんキャンペーン始まってます!
ぜひご応募ください!😊




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【晩ごはん】天ぷら

2024年03月02日 15時42分00秒 | 夕食/献立
みなさま、こんにちは!海風おねえさんです。
八丈島の今日のお天気は、西の風強く後やや強く、曇り、波4mうねりを伴う、気温は9~10℃の予報です。
※強風・波浪注意報がでています。定期船は欠航しましたが、エア便は通常通りです。
※明日は西の風やや強く、曇のち晴れ、波3m後2.5m、気温は7~13℃の予報です。

今日の南原スポーツ公園より

寒いですね!3月2日(土)です。
南原スポーツ公園へ行ったら風ビュービューですさまじい寒さでした。
明日は波が落ち着いて、定期船も入港してくれるものと思います。長らくご迷惑をおかけいたしました。


天ぷら

昨日は海老を買って天ぷらを作りました。
海老の他に、茄子、うみかぜ椎茸、じゃがいも、ピーマンの天ぷらです。右端に写ってる細長いのは八高の細長い葉付き人参です。これが天ぷらにしたら抜群のおいしさでした。海老もぷりぷりでおいしかったです~♪😋 


高野豆腐と根菜の煮物

あさぬまのくじでもらった筑前煮用の根菜を高野豆腐と炊きました。麺つゆだけで薄めに調味しましたが、おいしくできましたよ。


【晩ごはん】天ぷら

こんな感じの晩ごはんでした。
左は水菜のごま和えです。お味噌汁は白菜とワカメ。デザートはマンゴーヨーグルトです。

※白米ご飯入れて17種類の食材を使いました。

【お弁当】海老チリと麻婆茄子

翌日は海老の使い回しで、お弁当に海老チリを入れました。茄子も残ってたので麻婆茄子と合わせた丼風のっけ弁です。他に、チーズin卵焼き、マカロニサラダ、煮豆ときゅうちゃんです。

おいしそうにできました。😊




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする