goo blog サービス終了のお知らせ 

八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

【家ランチ】おにぎりと茄子グラタン

2022年10月01日 15時25分00秒 | 昼食/献立
みなさま、こんばんは!海風おねえさんです。
八丈島の今日のお天気は、北東の風やや強く、曇のち時々晴れ、波3メートルうねりを伴う、気温は22~27℃の予報です。
※雷・波浪注意報が出てますが、定期船とエア便は到着しました。明日は曇り時々晴れの予報です。

10月になりました。10月1日(土)です。過ごしやすい日が続いていますね。
台風はあまり影響なく過ぎ去りました。ホッ。😊

さて、お料理です。


マ・マー リッチセレクト お肉ごろごろのミートソース

少し前に、お客様から「これ買おうか迷ってるんですけど、おいしいですか?」と聞かれました。食べたことがなかったので、「おいしそうですね。食べてみましょう♪」とお客様と一緒にわたしも買ってみました。

価格もちょっとリッチなミートソースですが、中身も挽肉がたっぷり入って、分量も2人分ぐらいたっぷり入っていました。半分は普通にパスタにかけて食べて、


半分は炒めたナスと合わせてちょっと煮てから使いました。(水を少しだけ足しました)



これもパスタにかけて食べて、(画像なくてすみません)



少し残してココット(小さな耐熱容器)に入れておきました。今日はこれに溶けるチーズをのせて焼いて食べました。


【家ランチ】おにぎりと茄子グラタン

茄子グラタンの画像がなぜかピンボケで撮れておらず、おいしそうなアップ画像がありません。色よくおいしそうに焼けたのに残念。



今日はおにぎりが食べたかったので、残り物のおかずを集めたお昼にしました。



冷凍庫に入れておいたイワシの丸干をフライパンにクッキングシートを敷いて焼き、



1尾だけ食べて、残りは保冷パックに入れて再度冷凍庫行きです。ほうれん草が残っていたのでベーコンバター炒めにしました。(大好き!)



ワンちゃん用に鶏のささみを蒸した(フォークで刺してお酒と水を少しかけてレンジ3~4分)ついでに、わたしのお昼にも流用。食べやすく裂いてから、棒々鶏の素とマヨネーズで和えます。



きゅうりをやや厚めの細切りにして一緒に混ぜます。


棒々鶏サラダ

棒々鶏の素は便利なので常備してあります。2袋入ってますが1袋も一度には使い切れないので、残ったのは冷凍です。なんかちまちまといろんなものを冷凍庫に入れたり出したりして暮らしてますね。😊



おにぎりは普通の梅干しのおにぎりです。ご飯は冷凍をレンチンしたものです。


柿ヨーグルト

食べ頃を過ぎた感じの柿を細かくカットしてギリシャヨーグルトと合わせました。合いますね~めっちゃおいしいです♪



・イワシの丸干・ベーコンほうれん草のバタソテー
・茄子のミートソースグラタン
・棒々鶏サラダ
・梅干しのおにぎりと沢庵
・柿ヨーグルト

こんな感じの家ランチをおいしくいただきました。
毎日ちまちまおいしいものを食べていて幸せです♪😊


ラビカ3日間無料進呈◆週末特売チラシはこちらです!
トクバイにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【家ランチ】バナナとハムチーズのパニーニ

2022年09月28日 20時16分00秒 | 昼食/献立
みなさま、こんばんは!海風おねえさんです。
八丈島の今日のお天気は、北東の風、曇り時々晴れ、波3メートルうねりを伴う、気温は23~26℃の予報です。
※波浪注意報が出ています。本日の定期船は欠航しました。ANA1~3便は到着しました。明日は曇のち雨の予報です。


今日の横間海岸

秋晴れになりましたね。9月28日(水)です。
八重根側の海は静かでしたが、底土は荒れてました。定期船が欠航してしまいました。


台風18号が発生するようです。台風シーズンなので仕方ないですが、今年は多いような気がしますね。



横間から見る山は色が変わって秋らしく感じました。


【家ランチ】バナナとハムチーズのパニーニ

さて、久しぶりに家のランチメニューをご紹介します。



ハムチーズにバナナを加えたパニーニを作りました。平たくいうとホットサンドですが、パニーニー風に焼き色がつくホットサンドメーカーで作りました。


こちらのツイートを見たので、バナナを入れてみました。セロトニンを生成する食品は少ない認識でしたが、バナナで生成されるならこんな簡単なことはありませんね。ほんとかどうか調べていませんが、とりあえず食べときます。



ハムチーズにバナナ入れたらおいしいのでは?と思って作ってみましたが、かなりおいしいです。合いますから作ってみてくださいね♪😊



ベーコンと野菜たっぷりのスープも作りました。コンソメで煮て塩胡椒、風味付けにカレー粉を入れてあります。今回はガラムマサラを使いましたが、S&B赤缶でもおいしくできます。デザートは梨。梨が大好きなので、ほぼ毎日食べています。季節のフルーツうれしいですね。



紅茶はいつかの特売で買ったトロピカルフレーバーです。



こんな感じの家ランチでした。



涼しくなって嬉しいので朝夕散歩しています。道端の花をちょっと切ってテーブルに飾るのも楽しいですね♪(ブーゲンビリアは知り合いの家からいただきました)

白いセンニンソウがそこかしこに咲いてますね。調べたらかぶれると書いてました。わたしは大丈夫だったけど、お気をつけください。


トクバイにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【おうちランチ】あさぬまで買ったおいしいものいろいろ

2022年05月24日 19時39分00秒 | 昼食/献立
みなさま、こんばんは!海風おねえさんです。
八丈島の今日のお天気は、南東の風、晴れのち曇り、波1.5メートル、気温は17~24℃の予報です。
※本日の定期船とエア便は到着しました。


今日の底土海水浴場

今日は最高のお天気でしたね!5月24日(火)です。
あまりに良いお天気なので底土海岸を少し歩きました。水着の人たちがいたので観光客か何かの撮影かと思いましたが、新移住者の方々だったとツイッターでわかりました。最近の八丈島ツイッターは情報量が多くて、こんな答え合わせまでできてしまうことに驚きます。


本日はレジ故障のためにお昼時のレジが大変混雑していて申し訳ございませんでした。明日には修理できるそうでホッとしました。


今日のおうちランチ

散歩後のわたしの今日のお昼はこちらです。



三根にオープンしたパン屋さんが大人気なので、あさぬまベーカリー応援のためにこちらを買いました。



これとってもおいしかったです!パンは柔らかで食感がとても良く、枝豆とクリームチーズの相性もバツグンでした!😊



全日食のおすすめ!ヤマザキ粋な献立もう一品シリーズ、博多明太子ポテトサラダも買いました。



これをパンに塗って食べると最高!皆様もぜひお試しください。



足りなかった場合の保険にチョコベーグルも買いましたが、明太ポテサラを追加して食べたので満腹すぎて食べられませんでした。明日食べます♪



お惣菜部のワカサギフライが出てるとつい買いたくなってしまいます。



ゆで卵を作り、家のハーブとマヨネーズ、ワインビネガーを混ぜてタルタルソースをかけました。フライはオーブントースターで熱々に焼いたのでこちらも最高!



ほうれん草は残ってたショルダーベーコンと合わせて八丈島ジャージーバターで炒めました。以前に妹夫婦にこのほうれん草ソテーを食べさせたら、おいしさに感激して、八丈島ジャージーバターの業務用を買って帰りました。「クリームを混ぜてあるようだ」と言ってましたが、まさにそんな味になりますね。



今日のヨーグルトはお気に入りのギリシャヨーグルト+冷凍ブルーベリー+蜂蜜です。いまアビや桑の実が生ってるのでほんとは摘みに行きたいのですがまだ行けていません。



でも冷凍ブルーベリーもめっちゃおいしい。大好きで冷凍庫に買い置きしています。



ちょい苦くなってきた明日葉スムージーは、バナナ+りんご+蜂蜜と合わせました。



今日のドリンクは昨年作った梅シロップのジュースです。そろそろ梅も入ってきますね。昨日は八丈島産らっきょうを買いました。らっきょう仕事、梅仕事のシーズンがやってきますね。😊


トクバイにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜のおうちランチ◆シャウエッセンドッグ

2022年05月22日 14時19分00秒 | 昼食/献立
みなさま、こんにちは!海風おねえさんです。
八丈島の今日のお天気は、北の風後南西の風、曇り時々晴れ、波2メートル、気温は17~21℃の予報です。
※本日の定期船とエア便は通常通りの予定です。

朝のうちは微妙なお天気でしたが晴れましたね!5月22日(日)です。


ワインカラーのFDAも到着しました。

昨日行方不明だった方は無事保護されたそうです。良かった!ホッとしました。



さて、本日はこちらの商品をご紹介します。



*「シャウエッセンドッグ」~新商品グランプリ第1位!!(冷食部門・総合W受賞)その美味しさと人気のヒミツに迫る | FrozenFoodPress
2021年秋冬新商品グランプリ(日本アクセス主催)で、堂々の冷凍食品部門第1位、部門総合でも第1位とW受賞に輝いた商品です。

詳細はリンク先をぜひお読みください。人気レシピサイトのクラシル、オレンジページ、レタスクラブが高評価を付けています。これは食べてみたくなりますね!



あさぬまに入荷しておりますので、早速食べてみました♪


日曜のおうちランチ

朝ごはんみたいな日曜のおうちランチです。



2個入りですので1個だけレンチンして食べました。1分半ほどレンジ加熱するだけでおいしくいただけます。



シャウエッセンにトマトソースと粒マスタードが塗られてあり、自家製ナンで包んであります。お料理意欲を失うほど簡単でおいしいです。これは便利ですね~ぜひお買い置きください。お子様に喜ばれること請け合いです。



他は、チーズ+アンチョビのオムレツに作り置きのチリコンカン。チーズアンチョビオムレツもおいしいのでおすすめですよ。バターでオムレツ作って、中に溶けるチーズと刻んだアンチョビを入れてあります。



チリコンカンは何度も載せてますので、作り方は省略します。大好きなので度々作るのです。※作り方はこちらです。



おいしい~♪パン、パスタ、ご飯、オムレツ、何にのせてもおいしいです。



好きな音楽を流しながらゆっくり食べるおうちランチは幸せですね。



奥に写ってるギリシャヨーグルトが濃厚でリピしています。今日はいちごジャムと合わせました。庭のミントがわさわさ増えてきてこちらも幸せです。😊



ふと気づくと庭は草ボーボーになってきました。花を摘めるうちは部屋に飾り、そのうち意を決して草刈り機をかけます。

明日のブログはお休みです。
うちの犬めにバリカンかけます。この季節はバリカンかけたり草刈り機かけたり忙しいですね。😊


自然の魅力を満喫◆週末特売チラシ◆八丈島情報はこちらです!
トクバイにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【お昼ごはん】季節の天もりと大根の煮物

2022年05月01日 17時29分00秒 | 昼食/献立
みなさま、こんばんは!海風おねえさんです。
八丈島の今日のお天気は、南の風やや強く後西の風やや強く、雨、波3メートルうねりを伴う、気温は13~18℃の予報です。
※波浪注意報が出てますが、定期船とエア便は通常通りの予定です。

5月になりました。5月1日(日)です。
雨が続きましたが、明日からお天気は上向き予報です。GW後半を楽しくお過ごしください。

GW中ですので、今週は火~木の特売チラシを発行します。月曜にチラシと八丈島情報をお届けしますので、昨日はブログをお休みさせていただきました。ご了承下さい。


今日のぐつぐつは、さつま揚げと大根の煮物です。



この時季おいしいスナップエンドウを添えました。



そして、久しぶりに天ぷらを揚げました!巨大な新玉ねぎが出てたので、厚切りの輪切りにして天ぷらしました。新玉ねぎの天ぷらが抜群においしかったです。ぜひお試しください!


季節の天ぷら

新玉ねぎ、明日葉、人参、ピーマン、スナップエンドウの天ぷらです。絹さやの天ぷらが大好きなんですが、スナップえんどうもおいしいですね。


おいしい明日葉の天ぷらの作り方【佐藤隆太さんにご馳走しました】

明日葉の天ぷらの作り方をよく聞かれるので、以前に動画に撮りました。パリッと揚げるポイントは動画でご覧くださいね。たくさんご覧いただき、3800回再生されています。



天ぷらといったらお蕎麦ですよね。お蕎麦を茹でて一緒にいただきました。



麺はやや硬めが好みです。家庭で作る良さは何でも自分の好みに作れるところです。お蕎麦屋さんのお蕎麦もおいしいですが、家庭のお蕎麦がわたしは好きです。


今日のお昼ごはん

今日もおいしくいただきました。満足幸せ♪ご馳走さまでした!😊


トクバイにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする