goo blog サービス終了のお知らせ 

八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

カフェ風ゼリー in アイスカフェラテ

2017年08月10日 14時11分00秒 | ジュース/ドリンク
みなさま、こんにちは!海風おねえさんです。
八丈島の今日のお天気は、西の風、曇り時々晴れ、
最高気温29℃、最低気温25℃の予報です。
※本日の定期船は通常通り、ANA1~2便は条件付きで到着しました。

大坂トンネルは霧が出ていた8月10日(木)です。
午前中に所用で坂上に行きましたが、湿度がはんぱなかったです。
曇り時々晴れの予報ですが、晴れ間はまだ見えず空は真っ白ですね。


今日のえこ・あぐりまーとにて

えこ・あぐりまーとへ行ったら、アガパンサスが咲いていてびっくり!
普通は梅雨時に咲く花なんですが、どういうことなんでしょう?
今度、義郎さんに聞いてみたいと思います。

ブログの更新が遅くなり、申し訳ありません。
友人知人の来島客が相次いでいます。
この時期は毎年そうですが、更新が不規則になることをお詫びいたします。

今日は朝ごはんを食べる時間がなくて、
◎あさぬまで「やたけ」さんのムロメンチバーガーを買って朝昼ごはんにしました。
サラダはお惣菜部のポテトサラダ、それに青果部のカットフルーツです。
忙しい日は、あさぬまのお惣菜が助かります。


カフェ風ゼリー in アイスカフェラテ

ドリンクはグリーンスムージーの他に、
カフェ風にコーヒーゼリーを入れたアイスカフェラテです。
BOSS LATTE BASE(ボス・ラテベース)を使うとおうちでも簡単にできますよ。



昨夜、ラテベースを使ってコーヒーゼリーを作っておきました。
ラテベースを3~4倍の水で割ってコーヒーゼリーを作ります。
※ラテベースの売り場は、あさぬまジャムコーナーの並びにあります。



これをフォークでクラッシュします。



グラスに氷とクラッシュゼリーを入れて、



牛乳を注ぎます。



ここに静かにラテベースを注いで出来上がりです。
おしゃれなカフェ風ゼリー in アイスカフェラテをお召し上がりください。

※太めのストローがおすすめです。
普通のストローを使う場合、ゼリーを細かくクラッシュしてくださいね。


長めのお盆休み★今週の特売チラシはこちらです!
クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケールのグリーンスムージー

2017年02月18日 15時32分28秒 | ジュース/ドリンク
みなさま、こんにちは!海風おねいさんです。
八丈島の今日のお天気は、西の風やや強く、曇り時々晴れ、
最高気温16℃、最低気温11℃の予報です。
※波浪注意報が出てますが、定期船とエア便は通常通りの予定です。

雨予報が変わり、穏やかでいいお天気の2月18日(土)です。
今日は信用組合会議室で行われた「八丈島歴史セミナー」へ行ってきました。
「小学校の運動会と11月3日」という興味深い内容でした。
こちらの内容は明日のブログでご紹介しますね。



さて、先週の八丈DAY島市で、ケールを買いました。


ケール(葉キャベツ)

ケールが青汁の材料になることはご存知の方が多いと思いますが、
実物を見たことある方は少ないのでは?
島市はいつも変わった野菜が出るので見逃せませんね。

わたしは毎朝の日課的に、明日葉粉末かグリーンスムージーを飲むので、
スムージー用に買ってみたのです。
ケールは、β-カロテンの含有量が非常に多くて、キャベツの約50倍!
「緑黄色野菜の王様」と呼ばれている野菜です。



ケールだけでは飲みづらいので、フルーツを混ぜて作っています。
今朝は八丈島産夏みかんを入れたので味は爽やかですが、
このウロコ雲のような食物繊維がすごい!



ぶほぶほするような食感(舌触り)ですが、健康のために飲んでおります!


いしやきいも好評販売中★週末特売チラシはこちらです!
クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎年作る赤紫蘇ジュース

2016年06月17日 15時38分13秒 | ジュース/ドリンク

赤紫蘇

梅と共に梅干し用の赤紫蘇もお店に出ています。
梅干しを作らなくてもゲットして、涼やかな赤紫蘇ジュースを作りましょう。


赤紫蘇ジュース

今日はちょっと蒸しますよね。赤紫蘇ジュース最高に涼やかです。



作り方は簡単です。わたしは毎年作ってますよ。
赤紫蘇300g 水2ℓ 砂糖450g クエン酸150g
最初は薬局でクエン酸を買って、この分量で作ってましたが、今は適当です。
最近はクエン酸の代わりにポッカレモンを使ってます。



冷蔵庫にこれがあるとうれしいんですよ~赤ワインと割ってもおいしいですよ♪


心を込めた父の日のプレゼント★週末特売チラシはこちらです!
クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねいさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬまのお茶やさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬま社長のtwitter(ツイッター)はこちらです!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特売野菜のグリーンスムージーがおいしい!

2015年10月24日 17時19分54秒 | ジュース/ドリンク


今日の土曜市で野菜とフルーツをいろいろ買ったので、
お昼にグリーンスムージーを作って、ぐびぐび飲みました。

今日使った野菜とフルーツは、
小松菜、水菜、豆苗、キャベツ、りんご、柿、バナナ、みかん。
水とハチミツを少し入れてミキサーで混ぜるだけ。
明日は春菊のスムージーを作る予定。


グリーンスムージー

おいしいおいしい♪
冷蔵庫に野菜とフルーツが潤沢にあるって幸せですね。

いま、特殊なジューサーを使ったコールドプレスジュースを飲むデトックス法、
「ジュースクレンズ」が流行ってます。1日に数種類のジュースを飲んで、
3日間コールドプレスジュースだけで過ごすダイエットメニューをよく見かけますが、
わたしは食物繊維も摂りたいから普通のミキサーで作ってます。
コールドプレスジュースの方が素材の栄養を多く摂り込めるというのですが、
食物繊維が摂れないのはもったいない気がするんですが、どうなんでしょうね?

以前はカルシウムも摂りたいと欲張って牛乳やヨーグルトを
入れたりしましたが、動物性たんぱく質を一緒に摂ると
栄養が吸収されにくくなるらしいので、いまはお水で作ってます。
スムージーはおいしくて、食欲ない朝も簡単に栄養補給できるし、
お腹の調子もとっても良くなるからおすすめですよ。
便秘気味の人は続けてみるといいと思います。

■関連リンク
*自己流では効果が半減?グリーンスムージーの正しい作り方|NAVERまとめ
*ローラも夢中 話題のダイエット『ジュースクレンズ』って|NAVERまとめ
*【プチ断食】1日デトックス体験「ジュースクレンズ」をやってみた
|ロケットニュース24



本日あさぬまは土曜市!特別チラシはこちらです!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねいさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬまのお茶やさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬま社長のtwitter(ツイッター)はこちらです!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャラメルオレフロート

2015年08月05日 13時39分56秒 | ジュース/ドリンク
みなさま、こんにちは!海風おねいさんです。
八丈島の今日のお天気は、南の風、晴れ時々曇り、
最高気温32℃、最低気温25℃の予報です。
※本日の定期船とエア便は通常通りの予定です。

今日もいいお天気の水曜日です。
朝にザーッとひと雨きましたね。畑をされてる方はホッとなさったことでしょう。
暑い日が続いていますから、大地も人も水分を欲しています。


キャラメルオレフロート

冷蔵庫には麦茶が冷えてることとは思いますが、新しいドリンクも開拓しましょう。



◎昨日のランチのデザートにジェラートにかけたキャラメルオレ(ポーション)
本来は、お水で薄めて使うタイプのドリンクです。これ簡単でおいしいですよ。



あと2袋しかなかったから売れてるのかも。(また入荷すると思います)
抹茶オレもございます。お求めやすい価格ですね。



もちろんシンプルなコーヒー(カロリーハーフと無糖)もございます。



アイスクリームをトッピングしてフロートにしたらおいしさ倍増!
お子様でも大人の方でも、どなたに出しても喜ばれると思います。
本日はアイスクリーム2割引きですから、ぜひお求め置きくださいませ。


夏、真っ盛り★今週の特売チラシはこちらです!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねいさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬまのお茶やさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬま社長のtwitter(ツイッター)はこちらです!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする