8月11日(土)第19回八丈島納涼花火大会が開催されました。
今年は大森靖子さんライブの開催が花火大会翌日に設定されたため、
ご本人とファンの方々が出資した記念花火を一緒に観ることができる
超エキサイティングな企画付き夏休みとなりましたね。
ツイッターに投稿された動画や画像をご紹介しながら
花火大会の模様をお届けいたします。
この日は底土海岸が特別に鮮やかなピンク色に染まり、
会場へ早く着いた方々は美しい夕景を堪能できたことと思います。
今年も花火師さんが打ち上げる側の実況をしてくれました。
ここに「扇状」と書かれてるのに、情報追いきれなくてわたしは動画を縦撮り。
あまりよく撮れませんでした。今年は余裕なくていろいろ失敗。すみません。
大森靖子砲は昨年を上回る出資が集まり記念花火のラストを飾りました。

底土港客船待合所屋上にて
記念花火の出資者は港客船待合所屋上から間近で花火を見ることができます。
降ってくるような巨大な花火を振動とともに迫力体感できますが、
撮影すると近すぎて花火がフレームから溢れてしまいますね。

大森靖子さんもファンに囲まれてここから見ていました。
わたしはそれをうれしく見ていました。
大森靖子砲は昨年はご本人からのメッセージが読まれましたが、
今年はファンの気持ちをまとめたメッセージが読み上げられました。
聞こえなかった方もいると思いますがこちらが全文です。
様々な想いが込められた記念花火がメッセージとともに打ち上げられ、
その最後にひときわ大きく鮮やかな大森靖子砲が打ち上げられました。
昨年同様わたしも出資したので、どんな花火が上がるのか、
打ち上げられるまでのワクワク感がとっても楽しかったです。

自分たちの花火が上がるのは格別な気分ですね。こんなに楽しいとは!
皆様もグループやサークルなどで上げてみてはいかがですか?おすすめです♪
上手な方が撮った大森靖子砲画像もご紹介させていただきます。
豪華でしたね。花火大会をご覧の皆様にも喜んでいただけたことと思います。
少し離れた場所からハスネが撮った写真もきれいですね。
こうしていろんな角度の写真を後から見比べられるのも楽しいですね。
先に打ち上げられたナナちゃん砲もいい花火でしたよ。この花火好き♪
※ナナちゃんは大森靖子さんとファンのマスコット的テディベアです。
花火にして伝えたいほどの想いは尊いですね。感動をもらえます。
第19回八丈島納涼花火大会(フィナーレ)
花火大会最後の花火だけ横で動画を撮りました。(来年はぜんぶ横で撮ります)
花火が大きいので座ってる下から突き上げてくる振動がこわいぐらいの迫力でしたよ。
みんなで拍手して今年も花火大会が終わりました。どなたも満足されたことと思います。
ファンの方の感想です。みんな同じ気持ちでしたね。
画像をまとめてくださってありがとうございます。
愛に溢れた花火ばかりでしたね。
たくさんの気持ちを感じながら過ごす夏の夜のとてもいい時間でした。
大森靖子さんからもコメントが出ていました。
一昨年のライブで靖子ちゃんが「わたしも花火上げようかな」と言ってから始まった
大森靖子砲企画の中で、ファンの方々のひとつひとつの気持ちをツイートで読みながら
見えていた素敵な夏がそこにありました。ありがとうございました!
大森靖子砲と打ち上げナナちゃん
今年も大森靖子ファンによるツイキャスが行われたので、
花火大会全体を動画でご覧になりたい方はこちらをご覧ください。
※長い動画です。
花火大会楽しかったー!来年もあるといいなー!こんな夏。

お盆セール開催中★今週の特売チラシはこちらです!
クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!
八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
沖山晴大(スーパーあさぬまの晴ちゃん)のtwitter(ツイッター)はこちらです!
※青果部チーフがはるちゃんが毎朝おすすめ商品をご案内しています!
海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!