goo blog サービス終了のお知らせ 

八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

八丈島ふるさと塾で小笠原諸島返還50周年記念資料展

2018年08月18日 14時17分00秒 | イベント情報

八丈島ふるさと塾

八丈島薬局向かいの派出所の脇の道を入って進んでいくと右手にあるふるさと塾。
八丈島に関する物を収集した私設の資料館です。(入館無料)
特に時間とかお休みとか決まりはなくて、電話予約すればいつでも入館できます。
※ご不在のこともあるので行かれるときは必ず電話予約してください。
八丈島ふるさと塾電話:04996-2-2730



今年は小笠原諸島返還50周年で、小笠原に関する記念資料展を催しています。
期間は「年内いっぱいぐらいやる予定」とのことですから、
小笠原に関する資料を見てみたい方はぜひ行ってみてくださいね。



こちらが入口です。



こちらに並べられてるのがすべて小笠原関連の資料です。









面白そうな本がたくさんありましたよ。



貴重な戦前のレコードも展示してありました。



こちらは貴重な資料だそうです。
時間を気にせずこういうものをゆっくりじっくり読んでみたいものですね。



小笠原と八丈島の関係を記した書籍はほとんどないのですが、
この冊子には記事が載せられていました。これはぜひ読みたい!


塾長 大澤幸一さん

塾長の大澤幸一さんは八丈島のことをよく知ってる方ですから、
ご予約してお話聞かせていただいたら興味深いお話が聞けることかと思います。

いい企画ですね。
わたしもお休みの日にゆっくり行きたいと思いました。
皆様もぜひどうぞ!


八丈島JAZZフェスティバル2018★週末特売チラシはこちらです!
クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 沖山晴大(スーパーあさぬまの晴ちゃん)のtwitter(ツイッター)はこちらです!
※青果部チーフがはるちゃんが毎朝おすすめ商品をご案内しています!
 海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末イベント情報

2018年08月17日 14時16分37秒 | イベント情報
八丈島暮らしをより楽しむために、週末イベント情報をお届けします。
あさぬま掲示コーナーの情報にSNS情報を併せてお届けします。

今週末は土日共に晴れ間が多く気温低めで過ごしやすいお天気のようです。
お盆過ぎて夏もそろそろ終盤ですから、イベント情報チェックして、
どうぞ楽しい夏の週末をお過ごしください。



◆MARISIEI特別公演
8月17日(金)18日(土)19日(日)19:00スタート!入場無料。
底土海水浴場・海の家「屋台村」においてファイヤーパフォーマンスが行われます。
※詳細は八丈島観光協会blogをご覧ください。



◆八丈島JAZZフェスティバル2018
8月18日(土)プロステージ 17:30開場 18:30開演 有料(当日券あり)
8月19日(日)アマステージ 17:30開場 18:00開演 入場無料
八丈町多目的ホールおじゃれにおいて、今年で6回目となるJAZZフェスが行われます。
※詳細は八丈島文化協会ブログをご覧ください。



◆OTOH-SUNフリーライブ
8月18日(土)15:00スタート!入場無料。
南原千畳岩海岸において、フリーライブがあります。


◆えこの夏祭り
8月19日(日)えこ・あぐりまーとにおいて、夏のイベントが行われます。
ひょんはー餅つき(体験できます)は11:00から。


◆八丈島の海の生き物と陸の生き物
8月16日(木)~9月14日(金)9:00~16:30 
年中無休の八丈支庁展示ホールにおいて、企画展示が行われています。
夏休みのお子様の自由研究にも役立つかもですね。

※この他のイベントは文化協会イベントカレンダーをご覧ください。
今週末もイベント盛り沢山で忙しい週末になりそうですね。
皆様、どうぞよい週末を!(^^)/


八丈島JAZZフェスティバル2018★週末特売チラシはこちらです!
クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 沖山晴大(スーパーあさぬまの晴ちゃん)のtwitter(ツイッター)はこちらです!
※青果部チーフがはるちゃんが毎朝おすすめ商品をご案内しています!
 海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

末吉盆踊り2018

2018年08月16日 11時30分18秒 | イベント情報
みなさま、こんにちは!海風おねえさんです。
八丈島の今日のお天気は、南西の風やや強く、晴れ時々曇り、
最高気温31℃、最低気温26℃の予報です。
※本日の定期船とエア便は通常通りの予定です。


台風19号が発生しました。8月16日(木)です。
八丈島にも影響を与えた台風13号から5つの台風が発生してましたが、
八丈島にはあまり影響ない台風だったのでお知らせしませんでした。
今回の19号はグァム辺りから北上する台風ですから少なくとも海況には影響しそうです。
いまのところ途中で西に逸れる予想ですが、進路予想が変わりましたらお知らせしますね。


今日は月遅れお盆の送り火の日ですね。お盆で忙しかった皆様、お疲れ様でした。
今週末は28℃予報で若干過ごしやすくなるようですから、
疲れた体をゆっくり休めてくださいね。


末吉盆踊り2018

さて、皆様、盆踊りは行かれましたか?
わたしは末吉の盆踊りへ行き、久しぶりに高速マイムマイムを踊りましたが、
息切れして1分ぐらいしか踊れませんでした。
体力のなさを痛感します。今年の秋は体力つけていきたいと思います。


高速マイムマイムは少しだけ動画を撮りましたのでこちらをご覧くださいね。
超高速と書きましたが、これは【超】になる前ぐらいのスピードですね。
この後にもっとすさまじく速くなりました。ツイッターにコメントくださった方と
「普通のマイムマイムは遅すぎて踊れない」「スローモーションに見える」
という話をしました。なにかと話題になる末吉盆踊りです。


高速ジェンカ

踊ると楽しい高速ジェンカ。でもこれはマイムマイムより体力いりますね。



今年の末吉盆踊りはNHKの撮影が入ってたこともあり、いつにも増して気合充分でした。
末吉出身のものまね芸人アクセルこうじくんがMCをつとめ、
さすがの盛り上げ上手で会場は熱気にあふれてましたね。


八丈島末吉盆踊り アクセルこうじ (福山雅治 家族になろうよ)

大サービスでものまねもやってくれました。動画を撮りましたのでご覧ください。



チンドン屋さんもういましたが動きが速くてやっと撮れた一枚。


末吉盆踊りの無料接待

焼肉+焼きそばの無料接待今年もご馳走様でした!



一緒に行った親子はお子様が綿菓子やポップコーンももらってました。
島焼酎も無料の振る舞いになってますよ。



町長もいらしていてブログ記事のお礼を言われました。
町長のお宮参り記事をいろんな方から「見ましたよ」と言われたそうです。
喜んでいただき光栄です。



今年も末吉盆踊りを盛り上げた盆バンドの皆様お疲れ様でした!
今年も楽しませていただきました。ありがとうございました。

※記事を書いてる間に雨が降りました。
八丈島の夏は天気予報と関係なく突然のスコールありますからお気をつけくださいね。


お盆セール開催中★今週の特売チラシはこちらです!
クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 沖山晴大(スーパーあさぬまの晴ちゃん)のtwitter(ツイッター)はこちらです!
※青果部チーフがはるちゃんが毎朝おすすめ商品をご案内しています!
 海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第19回八丈島納涼花火

2018年08月14日 13時19分09秒 | イベント情報
8月11日(土)第19回八丈島納涼花火大会が開催されました。
今年は大森靖子さんライブの開催が花火大会翌日に設定されたため、
ご本人とファンの方々が出資した記念花火を一緒に観ることができる
超エキサイティングな企画付き夏休みとなりましたね。
ツイッターに投稿された動画や画像をご紹介しながら
花火大会の模様をお届けいたします。


この日は底土海岸が特別に鮮やかなピンク色に染まり、
会場へ早く着いた方々は美しい夕景を堪能できたことと思います。


今年も花火師さんが打ち上げる側の実況をしてくれました。
ここに「扇状」と書かれてるのに、情報追いきれなくてわたしは動画を縦撮り。
あまりよく撮れませんでした。今年は余裕なくていろいろ失敗。すみません。


大森靖子砲は昨年を上回る出資が集まり記念花火のラストを飾りました。


底土港客船待合所屋上にて

記念花火の出資者は港客船待合所屋上から間近で花火を見ることができます。
降ってくるような巨大な花火を振動とともに迫力体感できますが、
撮影すると近すぎて花火がフレームから溢れてしまいますね。
大森靖子さんもファンに囲まれてここから見ていました。
わたしはそれをうれしく見ていました。


大森靖子砲は昨年はご本人からのメッセージが読まれましたが、
今年はファンの気持ちをまとめたメッセージが読み上げられました。
聞こえなかった方もいると思いますがこちらが全文です。


様々な想いが込められた記念花火がメッセージとともに打ち上げられ、
その最後にひときわ大きく鮮やかな大森靖子砲が打ち上げられました。
昨年同様わたしも出資したので、どんな花火が上がるのか、
打ち上げられるまでのワクワク感がとっても楽しかったです。
自分たちの花火が上がるのは格別な気分ですね。こんなに楽しいとは!
皆様もグループやサークルなどで上げてみてはいかがですか?おすすめです♪


上手な方が撮った大森靖子砲画像もご紹介させていただきます。


豪華でしたね。花火大会をご覧の皆様にも喜んでいただけたことと思います。


少し離れた場所からハスネが撮った写真もきれいですね。
こうしていろんな角度の写真を後から見比べられるのも楽しいですね。


先に打ち上げられたナナちゃん砲もいい花火でしたよ。この花火好き♪
※ナナちゃんは大森靖子さんとファンのマスコット的テディベアです。
花火にして伝えたいほどの想いは尊いですね。感動をもらえます。


第19回八丈島納涼花火大会(フィナーレ)

花火大会最後の花火だけ横で動画を撮りました。(来年はぜんぶ横で撮ります)
花火が大きいので座ってる下から突き上げてくる振動がこわいぐらいの迫力でしたよ。
みんなで拍手して今年も花火大会が終わりました。どなたも満足されたことと思います。


ファンの方の感想です。みんな同じ気持ちでしたね。


画像をまとめてくださってありがとうございます。
愛に溢れた花火ばかりでしたね。
たくさんの気持ちを感じながら過ごす夏の夜のとてもいい時間でした。


大森靖子さんからもコメントが出ていました。
一昨年のライブで靖子ちゃんが「わたしも花火上げようかな」と言ってから始まった
大森靖子砲企画の中で、ファンの方々のひとつひとつの気持ちをツイートで読みながら
見えていた素敵な夏がそこにありました。ありがとうございました!


大森靖子砲と打ち上げナナちゃん

今年も大森靖子ファンによるツイキャスが行われたので、
花火大会全体を動画でご覧になりたい方はこちらをご覧ください。
※長い動画です。
花火大会楽しかったー!来年もあるといいなー!こんな夏。


お盆セール開催中★今週の特売チラシはこちらです!
クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 沖山晴大(スーパーあさぬまの晴ちゃん)のtwitter(ツイッター)はこちらです!
※青果部チーフがはるちゃんが毎朝おすすめ商品をご案内しています!
 海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユニキャン打ち合わせ

2018年08月07日 10時13分18秒 | イベント情報
みなさま、こんにちは!海風おねえさんです。
八丈島の今日のお天気は、北東の風やや強く後強く、晴れのち曇り、
最高気温30℃、最低気温26℃の予報です。
※強風・波浪注意報が出ています。
※本日の定期船・ANA1便は欠航です。※2便以降は天候調査中です。

良いお天気ですが風が出てきた8月7日(火)です。
船も飛行機も条件付きで出てくれましたが到着できませんでした。
明日は台風13号が八丈島に最接近します。


毎週火曜日のチラシはお休みですがご了承お願いいたします。


台風13号は当初の予想より東寄りにコースが変わってきたので、
八丈島は助かりそうな雰囲気ですが、油断せず台風養生しておきましょうね。



さて、今年もユニバーサルキャンプが八丈島へやってきます!



6月に打合せを行い、今年のユニ盆はおじゃれホールでの開催が決まりました。
ユニバーサル盆踊り⇒ユニバーサルフェスティバルに変わり、
島内からの参加・出演者を増員してのにぎやかな催しとなりそうです。
子どもダンスチーム・ヒートアップやフラメンコサークルも参加するそうです。
より多くの島民の皆様にもご参加いただき、ユニバーサルキャンプが提唱する
ダイバーシティの考え方を共有できることを願っています。


8月3日にもスタッフが来島して詳細打合せを行いました。
わたしも毎年わずかですがお手伝いさせていただいています。
ユニキャンのメインプログラムとなるダイバーシティーコミュニケーションの
「八丈島の部屋」でお話しする方を今年もご紹介させていただきました。
9月9日(日)の午前中に三根小学校で行われますが、どなたでも参加できますので、
ぜひご来場ください。様々な立場の方々のお話を聴くことができます。
詳細は近くなりましたらまたご案内いたします。


ユニキャン本部スタッフと町役場担当者

ユニキャン本部の方々も毎年このキャンプに参加されるリピーターの方々も
八丈島が大好きで毎年このキャンプを楽しみにしています。
お天気に恵まれ無事開催できることを祈っています!


クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 沖山晴大(スーパーあさぬまの晴ちゃん)のtwitter(ツイッター)はこちらです!
※青果部チーフがはるちゃんが毎朝おすすめ商品をご案内しています!
 海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする