スターアニスの 『大和路 里の光彩』

アーカイブ中心の風景写真、趣味の書・刻字など・・いろいろと楽しんでおります。

滋賀・信楽の里にて

2008-11-25 10:31:19 | 出来事

一昨日、長谷寺の紅葉を観たあと、少し足を伸ばして滋賀県・信楽の里へ・・・・。
約1時間20分のドライブです。
年に一度は訪れたいところに向います。

このお店の社長さんと専務さんは、時々、小生のブログにコメントを入れて頂くコタニ陶器さんのお店。
毎年、陶器市が催される時に訪ねているのですが、今年は来れなくて・・・・。
しっかりと顔も覚えていて下さった社長さんと専務さん、お世話になりました。


▲この店の前にも店舗があります。

コーヒーカップ5客とカップ1個とお茶の葉を買わせてもらって・・・。
カミさんが探していたカップセットです。フレッシュを入れる時、指先を汚すことなく注いで貰える為に選んだとか・・・。


▲カミさんお気に入りのコーヒーセットです。

私は、熱燗専用(私の勝手な解釈で・・・)のカップです。ビールジョッキも信楽焼。熱燗もこの器で飲みたかったもので・・・。
わざわざ熱燗専用にしなくても・・・他のカップもあるのに・・・と横から言われますが・・・手触りがいいんです。飲む者にしかワカラナイ味があるのです。


▲私が気に入ったカップです。熱燗専用?です。

お茶の葉っぱは、「陶の里」という銘柄の「かりがね」です。
「雁が音」とも言われています。かりがねとは、玉露や煎茶を製茶するときに、茶葉から取り除かれた茎の部分を集めて造られ、茎茶とも呼ばれている緑茶なのだと、説明がありました。

400g入りです。娘宅でも美味いと・・・ねだられておりました。
確かに美味い。店内で点てて頂いたお茶セット(既に購入済み)で入れると格別です。この美味しいお茶は、ネットでも販売されていますので・・・どうぞ。
また、お茶の葉を、茶香炉で香りを楽しむことも・・・・。


▲わが家で好評の「雁が音・陶の里」・・・・何しろ美味い!

帰り道、別の店で見つけたのは、少しキズものの植木鉢。どこにキズがあるのか分からないのに・・・。
何しろ写真の12個で2500円です。お買い得です。街の中をウロウロしていれば、このような出会いもあります。こんな発見も楽しみなんです。


▲お買い得品のまとめ買いです。12個も買ってしまいました。


また、別の店でも、珍しい植木に出会いました。
「淡黄木犀(ウスギモクセイ)」。別名、「四季咲木犀」と言われる植木です。
春と秋に花が咲き、いい香りがします。金木犀や銀木犀と同じ仲間だそうです。300円です。これもお買い得です。
大き目の鉢に植え替えました。



▲「淡黄木犀(ウスギモクセイ)」です。四季咲木犀とも呼ばれ、春・秋に香りの良い花を咲かせます。これで、わが家には金・銀・黄の三色が揃いました。

また、帰路の阿山の道の駅では、ご当地モノの野菜や漬け物など・・・いろいろ買いました。これも楽しみの一つです。

少し、足を伸ばすと・・いろいろなモノに出会います。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする