goo blog サービス終了のお知らせ 

言の葉

2008.11.28 開設
2022.07.01 移設
sonnet wrote.

鮫小紋

2011年11月07日 | ハンドメイド

 

前回投稿で曖昧なまま書いていた箇所に赤星さんからコメントをいただいた。
手ぬぐいの柄で 「水玉でいいのか?豆絞りとも違う…」 という表記に、

地紋ですが、豆絞りでもなく、水玉でもなく、ちょっと弧を描いた点々の集まり、というのは、確か、鮫小紋ではないかなと思います。

私もちょっと脳裏を掠めたが、赤い巾着袋のようにカチッとした地紋がそれだと思い込んで、手ぬぐいのまばらな感じは自信がなかった。
確かにこれも鮫小紋である。
無造作に散らばっていそうで、その間隔はどこも均等で遠目に見ると弧を描いている。
改めて和の図柄の美しさに感心する。
赤星さん、ありがとうございました。

ちなみに巾着袋も手作りし、くみん祭りで販売した。
愛用されていますよう。


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (赤星たみこ)
2011-11-10 04:36:38
実は私も、鮫小紋というと、赤い巾着袋のようなきっちりカッチリした弧模様しか思い浮かべなかったんです。

でも、手ぬぐいのまばらな点々も、ふとした拍子に弧を描いているのが見えました。パッと見にはわからなかったです。いやー、本当に微妙な点の連なりで、いったいどうやって描いたのだろう・・・。

ちなみに、こういう鮫小紋風の弧を描いた点々模様が、マンガを描く時使うスクリーントーンにもあるんです。ほとんどの漫画家さんたちが、それをバスケットボールトーンと呼んでました。バスケットボールの表面の点々の模様が、まさにあんな風ですから!
返信する
Unknown (sonnet)
2011-11-11 00:15:42
>ふとした拍子に弧を描いているのが見えました。

そうそう! その感じがいいんですねぇ!
先人の美へのこだわりに脱帽です。

>それをバスケットボールトーンと呼んでました。

なるほど!
それもまた言い得て妙のネーミングですね。
返信する
Unknown (まつぼっくり)
2011-11-13 09:28:07
確か、ワタシが販売しました。
知人が連れてきたエレガントな感じの方で、すぐに手にとり、大変気にいってらした様子でした。大事にしてくださっていると思います。「この色合いが好き!」と言っていましたから。
返信する
Unknown (sonnet)
2011-12-18 21:02:17
>確か、ワタシが販売しました。

ありがとう!

>すぐに手にとり、大変気にいってらした様子でした。大事にしてくださっていると思います。「この色合いが好き!」と言っていましたから。

制作者冥利に尽きます\(^O^)/
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。