先週、プレバト俳句の金秋戦が放送された。
4月に実施された春光戦の1位、2位がシード権を得て、その時夏井先生が、
「永世名人は順位に関係なくシード権があるが、予選から戦ってはどうか? 私ならそうするけど。」
と言っていた。
しかしそうはならず、1位の藤本敏史(永世名人)、2位の皆藤愛子(名人5段)と、永世名人の梅沢富美男、村上健志、千原ジュニア、横尾渉の6名がシード。
これに事前に行われた予選で、1位春風亭昇吉(特待生4級)、2位森口瑤子(名人7段)、3位犬山紙子(名人6段)、4位森迫永依(特待生3段)の4名が選ばれ、10名で戦った。
今回の兼題写真は「月」だけが写っているものだった。
冬の雪、秋の月、春の花(桜)は、あまたある季語の中でも「雪月花」と言われる三大季語で、それだけに過去最高難度のお題とも言える。
順位は以下の通りだった。
1位 朝月の アザーン 砂漠の空港へ 森迫永依(特待生3段)
2位 月白の ワーディー渡る ヌーの群れ 藤本敏史(永世名人)
3位 こりりと すっぱそうな 三日月のかど 森口瑤子 (名人7段)
4位 良夜かな 香典返しの 茶漬け食ふ 村上健志(永世名人)
5位 名月は 東に 父島観測所 春風亭昇吉 (特待生4級)
6位 良夜の ノーヒッター 肘の手術痕 横尾渉(永世名人)
7位 あんな家 二度と帰るか 睨む月 千原ジュニア(永世名人)
8位 桂月や キャラメルの香の 満ち満ちて 梅沢富美男(永世名人)
1位 朝月の アザーン 砂漠の空港へ 森迫永依(特待生3段)
2位 月白の ワーディー渡る ヌーの群れ 藤本敏史(永世名人)
3位 こりりと すっぱそうな 三日月のかど 森口瑤子 (名人7段)
4位 良夜かな 香典返しの 茶漬け食ふ 村上健志(永世名人)
5位 名月は 東に 父島観測所 春風亭昇吉 (特待生4級)
6位 良夜の ノーヒッター 肘の手術痕 横尾渉(永世名人)
7位 あんな家 二度と帰るか 睨む月 千原ジュニア(永世名人)
8位 桂月や キャラメルの香の 満ち満ちて 梅沢富美男(永世名人)
9位 別れるはずだったのに 月が綺麗 犬山紙子(名人6段)
10位 細月を探す 三箇所 残り蚊に 皆藤愛子(名人5段)