先日用事があって仙川に行った。
用事を済ませ、駅中心にいつもより徒歩半径を広げて散策した。
いつ行っても活気のある町である、
以前は各駅停車駅だったが、いつ頃からか「区間急行」が停車するようになった。
「区間急行」がよくわからないが、急行のうちの何本かがそれで、この駅にも停車している。
私の最寄り駅は急行が停車するが、残念ながら仙川の繁華さ、充実度とはほど遠い。
桐朋学園、白百合女子大、都立高校もあり、学生たちが闊歩しているのも大きな要因だろう。
彼らをターゲットにしたブティックやカフェがひしめいている。
南の方は成城と隣接している。

スーパーは「京王ストア」、「西友」、「クィーンズ伊勢丹」が徒歩5分圏内にある。
以前は「丸正」もあった。
「無印良品」、「ユニクロ」、「スターバックス」、「カルディ」もある。
昔よく行っていた手芸店は残念ながらなくなっていた。
駅からちょっと離れているが、南口に「ホームセンター島忠」、北口には甲州街道の先に「いなげや」「しまむら」もある。


劇場、ミュージアム、保育園、マンション等々が統一されたデザインで、洗練された景観になっている。
歩数計は7,000歩近かった。