す すべて県民 百十万 (すべてけんみん ひゃくじゅうまん)
かるた発行当時の昭和30年に7市8郡だった宮崎県の自治体は、現在9市8郡(30市町村)に変わっている。
当時114万人とあった人口を「宮崎県の推計人口と世帯数」で見てみると、今年6月1日現在で113万2028人となっている。
55年でほぼ横ばい状態と言っていい。
しかしながらその内容を年代別に見るなら、おそらく少子高齢化を反映して大きな変動があると思われる。
各自治体はどこも、独自に地元の素晴らしさをアピールして移住希望者を募っている。
我が田に水を引くようだが、とりわけわがふるさと県北の日之影町、高千穂町、五ヶ瀬町、延岡市へぜひともアクセスを!