goo blog サービス終了のお知らせ 

言の葉

2008.11.28 開設
2022.07.01 移設
sonnet wrote.

桃の節句

2016年03月03日 | ノンジャンル
気がつけば3月。そして今日は桃の節句である。
今年も相変わらず更新ペースが遅いなぁ…

今日、友人のRさんからお便りをいただいた。
彼女からの年賀状は絵手紙で毎年楽しみにしている。
2013年3月12日、「絵手紙と篆刻」の記事でアップした「聞こえるてくる 海の音が」は彼女からのものである。
今日の手紙もまた素敵だった。
和紙の封筒に桃の花を貼り(表は宛名が書いてあるので残念ながら裏面)、手紙は小さな巻紙で。
我が家は息子一人なので昔から雛祭りはさほど盛り上がらなかった。
それでもちらし寿司を作ったりしていたが、息子が家を出て以降はとんと作らなくなった。だめだなぁ…。
心のこもった手紙に感動し、同時に最近の潤いのない日常を反省する。
「言の葉を見ています。」という一文もあった。
「なかなか更新しないなぁ」と思われているに違いない。
「マメに書くぞ!」と何度も決意するのだが…。

遅ればせの謹賀新年

2016年01月10日 | ノンジャンル
新しい年が明けて10日が過ぎた。
遅ればせながらあけましておめでとうございます。
年末30日から1月7日まで帰省していて、なおかつ年賀状を書かずに帰省したので今頃せっせと書く始末。
田舎で年賀状より先に友達・親戚に多数会ったが、これはこれ、それはそれである。
会った友達や年賀状で「ブログ見てるよ」のコメントを何人からもいただいた。
更新の遅い拙ブログを気長にクリックしていただき感謝に堪えない。
「今年こそはマメに!」と毎年決意するのだが、さてどうなるか…。

父の日

2015年06月21日 | ノンジャンル

今日は父の日。
息子から黒ウーロン茶2ダースが送られてきた。
これまでずっとビールだったが、先日帰ってきた時に「最近父さんは健康のためにダイエットしてるのよ」と言ったのを覚えていての選択かもしれない。
今夜はこの飲料の効能を活かすべく青椒牛肉絲にした。
??? 本末転倒も甚だしい



母の日

2015年05月10日 | ノンジャンル
   
今日は母の日。
一昨日、一人暮らししている息子からカーネーションが届いた。
儀礼的なことでも嬉しい。
一番嬉しいのは帰宅して元気な顔を見せてくれることなのだが、休日は友だち優先、趣味優先のようである。
1時間足らずの所に住んでいる安心感からか、たまにしか帰ってこない。


春すぎて 夏来にけらし…

2015年05月05日 | ノンジャンル
昨秋からブログを更新せず、気づいたら季節は巡って冬、春、そしてすでに初夏になろうとしている。
年頭に「今年こそはもっと頻繁に」と決意したはずなのに
友人知人からの年賀状には「ブログ見ています。」という人が何人もいたし、「もっとマメに更新して」という叱咤激励もあった。
どちらもありがたく、それを励みに頑張ろうと思ったはずなのに

お正月、節分、ひな祭り、他にも何件か書いたのだが、なぜか途中で気が萎え、下書き保存にしたまま更新の機を逸した。
ひどいことに4月末にコメントをいただきながら、ずっと気づかなかった。
「待ちくたびれてしまった」というなんとも嬉しく申し訳ない言葉。
頑張らなくっちゃ!!