goo blog サービス終了のお知らせ 

言の葉

2008.11.28 開設
2022.07.01 移設
sonnet wrote.

記憶のたぐり寄せ 

2013年02月21日 | 懐かしの映画

夫がレンタルDVDで古い映画を観ていた(そのタイトルは失念)。
「あ、彼女が出てる。何て言ったっけ?」
と言われて見ると、若い頃大好きだった女優がアップで映っていた。
ところがすぐに名前が出てこない。最近こんな事がしょっちゅうである。
そういう時はその時に何としても思い出したほうがいいらしい。
関連した記憶の断片を2~3件検索に入力すればすぐに解決するが、なんとか自力で思い出したかった。

「最初に観たのは『キャメロット(1957)。高校の時一人で大師館で観たのよ。相手役はフランコ・ネロだった。」
同じ郷里の夫だから、今はなき田舎の映画館名も通じる。
『ミッション・インポッシブル(1996)で久しぶりに見て、ああ彼女も老いたなあって思ったんだけど。」
他の出演者トム・クルーズジョン・ボイドがすんなり思い出せてホッとする。
「ほら、あの女優がこの人をリスペクトしていて、『ジュリア(1977)で共演したのよ。」
次に「あの女優」の名前が出てこない。
「彼のお姉さん。ほら。あの映画の…。」
その「彼」も映画タイトルもまたまた出てこず、バイクのチョッパーハンドルのジェスチャーが先に出る。
「ああ、『イージー・ライダー(1969)ピーター・フォンダね。」
夫が苦笑しながら即答。一本取られた。
「そうそう、そのお姉さん。フォンダが出てきてどうして思い出せないんだろう。」
「わかってるよ。『バーバレラ(1968)の彼女でしょ?」
執拗な私の記憶のたぐり寄せで、映画鑑賞を邪魔される夫は少々迷惑げな表情である。
しかし出演作品は言えても女優名を言わないのは、彼もど忘れしているのだ。
あれ? やばい! 姉弟の父親の名前も出てこない! 名優なのに!
いったいわが脳みそはどうなっているのだろう…。

「彼も出てるよ。」
別の場面で夫に言われ「エド・ハリス」と、これはすぐに言えた。
『ザ・ロック(1996)』の退役軍人役がよかった。たしか『フィールド・オブ・ドリームス(1989)ケビン・コスナーの妻役をした女優(彼女の名前はもとより知らないので構わない)と夫婦のはずである。出演はニコラス・ケイジショーン・コネリーと内心で記憶を確認する。

しかし最初の女優名がとうとう出ず、観念してネットで検索することにした。
『ジュリア』の一項目だけでイモヅル式に解決した。
ヴァネッサ・レッドグレイヴ
そしてヘンリー・フォンダジェーン・フォンダピーター・フォンダ親子。
ファンだったのに、シンプルな名前なのに、すぐに出てこないとは…。

同じ齢の夫との日常会話だったが、ちょっと気持ちがへこんでしまった。