-
散歩点描 46 お花見へ
(2022年04月07日 | さんぽ)
2日(土)、野川にお花見に行った。お... -
2022春光戦観戦記 2
(2022年04月03日 | 俳句)
夏井先生の解説と添削。1位 影のよう... -
2022春光戦観戦記
(2022年04月01日 | 俳句)
昨日、プレバト俳句タイトル戦の「春光... -
明日から4月
(2022年03月31日 | ノンジャンル)
3月も今日で終わる。東京は今まさに桜が満開である。ブログの更新を2ヶ月近... -
湯たんぽカバーを編む
(2022年02月08日 | ハンドメイド)
この冬就寝中に足が冷え、時間が経ってもなかなか温まらない。若い頃はシーツの冷たい... -
散歩点描 45 探梅
(2022年02月01日 | さんぽ)
2月になった。寒いと出かけるのが億劫になって、散歩も怠りがちになる。植物園は... -
毛糸のリユース
(2022年01月27日 | ハンドメイド)
母が送ってきた毛糸に編みかけのものが... -
2022冬麗戦観戦記 2
(2022年01月20日 | 俳句)
夏井先生の解説と添削。1位 片襷(かただすき)硬し 四日の 身を通す【自 解... -
2022冬麗戦観戦記
(2022年01月14日 | 俳句)
昨日、プレバト俳句タイトル戦の「冬麗... -
賀正
(2022年01月06日 | ノンジャンル)
2022年が明けた。 昨年11月に新型コロナ... -
エクセルを使って
(2021年12月22日 | ノンジャンル)
母から送られた毛糸に、かせ巻きの茶色の毛糸があった。子どもの頃、捻りを解いて... -
オレンジ色の毛糸
(2021年12月16日 | ハンドメイド)
オレンジ色の毛糸が1個だけあった。ラ... -
ハンドウォーマーを編む
(2021年12月07日 | ハンドメイド)
実家の母から宅配便が届き、柚子の皮の甘煮(マーマレードと呼ぶにはちょっと... -
散歩点描 44 遅い紅葉
(2021年12月05日 | さんぽ)
先日公園に行った時、紅葉がまだという感じだった。去年も12月初旬だったので、今日... -
ステイホームを経て
(2021年11月29日 | ハンドメイド)
先日、久しぶりに調布に出かけた。 土曜日ということもありたくさんの人出で、駅前広... -
靴下を編んでみた
(2021年11月25日 | ハンドメイド)
先週のEテレ「すてきにハンドメイド」で靴下の編み方をやっていた。... -
散歩点描 43 鬼大師像拝観
(2021年11月22日 | さんぽ)
14日に図書館に行った時、ロビーに貼ってあったポスターに目が留まった。深大寺... -
散歩点描 42 大根の月
(2021年11月15日 | さんぽ)
市の図書館は、中央図書館のほかに10の... -
かぎ針に戻って
(2021年11月14日 | ハンドメイド)
サーモンピンクの毛糸が1玉だけあり... -
棒針に替えて、またスヌード
(2021年11月10日 | ハンドメイド)
長年在庫の毛糸を減らそうと始めた編み...