-
ついでに袱紗も
(2025年02月02日 | ハンドメイド)
ついでに袱紗も作った。 本来の袱紗は小風呂敷に対角線状に台(盆)があり、四... -
喪のトートバッグ
(2025年02月01日 | ハンドメイド)
リメイク用の古い着物や帯がたくさんあるが、長いこと制作を怠ってなかなか... -
カスタマイズの要請あり
(2024年03月24日 | ハンドメイド)
仕切りのなかった夫のショルダーバッグ用に作ったバッグ・イン・バッグは好評。 「... -
Bag in bag for Men.
(2024年03月18日 | ハンドメイド)
最近夫はちょっとした外出に帆布のショルダーバッグを使っている。 外ポケッ... -
一生ものって…
(2024年03月02日 | ハンドメイド)
3月になった。春が来た。 大谷翔平選手にも お幸せに ... -
古着の再利用
(2024年01月18日 | ハンドメイド)
年末に着なくなった衣類を大量処分した。 丸ごと捨てるものが大半だったが... -
ミニトート
(2023年04月27日 | ハンドメイド)
先日、スーパー用エコバッグを作り、そのナイロン生地がまだ少し残っていた。 ... -
スーパー専用エコバッグ
(2023年04月22日 | ハンドメイド)
近所のスーパーの給水サービスを利用している。 そのボトルを入れるバッグがく... -
バケットハット
(2023年02月24日 | ハンドメイド)
段ボール箱に毛糸がまだまだあるが、編みたいと思う毛糸がなくなってきた。 そ... -
スヌードを編む
(2023年02月07日 | ハンドメイド)
先日ルームソックスを編み、毛糸の入った段ボール箱を出したままにしている。 ... -
丙丁つけ難し
(2023年01月23日 | ハンドメイド)
先日編んだグリーンのルームソックスを履いていたら、夫に「あったかそうだね」... -
ルームソックスを編む
(2023年01月21日 | ハンドメイド)
去年の冬は長年眠っていた毛糸で編み物をした。 余り糸ばかりがあってセー... -
ジャンパースカートをバッグに
(2022年11月21日 | ハンドメイド)
ずいぶん以前にフリマでジャンパースカートを買った。 生地目的でツィ... -
久しぶりにミシンを出す
(2022年10月04日 | ハンドメイド)
先日、近所に住む友達に栗の渋皮煮を届け、玄関先で立ち話をした。 ソーイングの話... -
八咫烏(ヤタガラス)
(2022年08月02日 | ハンドメイド)
旧ブログから移行したデータには下書き記事も含まれていた。 なぜ書きかけ... -
久しぶりの合切袋
(2022年06月03日 | ハンドメイド)
久しぶりにミシンを出した。2年前に夫用の合切袋を作った大島紬が残って... -
編み棒ケースを作る
(2022年04月27日 | ハンドメイド)
秋冬にかけてストック毛糸の始末で編み物をしていたが、暖かくなってくるとやる気が失... -
湯たんぽカバーを編む
(2022年02月08日 | ハンドメイド)
この冬就寝中に足が冷え、時間が経ってもなかなか温まらない。若い頃はシーツの冷たい... -
毛糸のリユース
(2022年01月27日 | ハンドメイド)
母が送ってきた毛糸に編みかけのものが... -
オレンジ色の毛糸
(2021年12月16日 | ハンドメイド)
オレンジ色の毛糸が1個だけあった。ラ...