手打ち蕎麦をする私の徒然日記

2003年1月に手打ち蕎麦に初挑戦。手打ち蕎麦の事ばかりでなく、日常インパクトのあった事柄を思ったまま綴ったブログです。

障害児!、分かっていても敢えて出産!!

2024-01-15 17:48:29 | 家族
今年、令和6年の正月明け、間もなくの頃、温湯を家中に供給するためのノーリツ社製の給湯器が故障してしまい、急遽、同社のフランチャイズ店の業者にお願いして新品のものと入れ替えてもらった。
話しは、約3年ほど前のことに遡るが、当時、それまで使っていた給湯器が故障し、業者の技術者Sさんに来てもらって、修理してもらったことがあった。それは、忘れもしない母が亡くなる2日前のことだった。
さて、その修理後、Sさんは、給湯器は寿命を超えて使い込んでいるので、今回の修理は応急的なものなので、できれば早い時期に買い替えたほうがいいですよ、と話ししてくれた。
しかし、その後、買い替えることもせず、時々、不調になりながらも、だまし、だまし、この正月まで何とか、寿命を保ってきたのだった。
今回の故障では、何もしないのに給湯器の電源が自然と落ちてしまうなど、素人目にももう買い替え時期なのかな、と思わせる状態だった。
それで、寒さ厳しい時期なこともあって、早速、3年前にきてもらったSさんの事務所に電話したら、早速、3年前のときと同じ、そのSさんが駆けつけてくれた。
そして、彼に新品の給湯器の設置をお願いしたところ、すぐ手配をしてくれて、約半日ほどの工事で設置が完了したのだった。
この寒い時期、今回の故障で、まる一日だけは風呂に入らなかったが、それだけで済んだのはラッキーだった、と思っている。
工事が済んで数日後の今日、支払いのために我が家を訪れたSさんとコーヒーを飲んでもらいながら、雑談する機会を持った。Sさんの奥さんは保育士だということも伺った。
雑談の中では、Sさんのお子さんの話題も持ち上がって、彼は、何気なしに、「うちには、二人の男児のうち、上の子が障害児で、・・・・・」などと明るくさっぱりして口調で言及されたのには、ビックリ!だった。
私は、聞いてはいけないことを聞いてしまった!という思いであっけに取られたのだが、傍で聞いていた家内も同じ思いだった。
その後、私は、あえて、臭い物に蓋をする、ということは避け、”何かと大変だろうなあ”という気持ちで話しをつないだのが、36歳のSさんは、しっかりと明るい口調で、時折、笑顔を浮かべながらも、堂々と、
「知能指数がすごく低くて、私みたいに丸々と太っていて・・」などと明るく、わが子のことを説明してくれるのだった。
このSさんの言動には、私も家内も圧倒されたのだった。さらに彼は、その子が誕生する前から、障害をもって誕生してくることが分かっていた、と話されたので、私たちには2度のビックリだった。
体育大学を卒業した、というSさん、なんにでも挑戦し、好奇心旺盛なSさんと会話する中で、私は、なんかしら恥ずかしい思いでいっぱいになった。
そして、Sさん夫妻に対して、「今後の未来に栄光あれ!!」と心から応援したい気持ちになったのだった。
次回、Sさんが我が家を訪れたなら、Sさんが、”先日いただいた手打ちうどん、子供たちは、すごく喜んでいたよ!”と、先日、私に電話で語っていたので、
私は、また、私が打った手打ちうどんを持ち帰ってもらおう、と思っている。
それにしても、障害児を持つ親御さんには、有名人で立派な方々がいらしゃいますね。SONY創業者の井深さん、それと大江健三郎さんも、そうでしたね。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。